エリアを指定
伝統芸能を見よう!地元がもっと好きになる『日本の祭り in あいち・なごや2018』が開催 https://matsuri-aichinagoya.jp/

伝統芸能を見よう!地元がもっと好きになる『日本の祭り in あいち・なごや2018』が開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

富士山の目の前で遊べる遊園地「ぐりんぱ」をご紹介!

愛知

小牧市の歴史を知ることができるガイダンス施設「れきしるこまき」

静岡

金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪

岐阜

1900年以上の歴史「伊奈波神社」の気高く荘厳な美しさ

静岡

レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!

岐阜

湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」

名古屋市内で地元地域の伝統に触れられるイベント『日本の祭りinあいち・なごや2018』が開催

■名古屋市内2か所で伝統芸能に親しむイベントが開催

愛知県名古屋市で、古くから伝わる伝統芸能に親しみ、魅力を体感する地域伝統芸能全国大会『地域伝統芸能による豊かなまちづくり大会あいち・なごや(愛称:日本の祭り in あいち・なごや2018)』が2018年11月3日(土・祝)、4日(日)の2日間開催されます。

このイベントは、2日間にわたって、名古屋市内の2か所の会場(メイン会場・サブ会場)で伝統芸能を親しみ、楽しむことができる内容となっています。

日本のみならず、海外の伝統芸能が一堂に会するという点も本イベントの特徴。
全国各地の伝統芸能が未来に向けて存続していく願いを込めて、開催される特別な2日間となりそうです。

<会場>
メイン会場・金山会場 日本特殊陶業市民会館
サブ会場・名城会場 ドルフィンズアリーナ

■入場は無料!メイン会場は事前申し込み制です

『日本の祭り in あいち・なごや2018』はメイン会場、サブ会場ともに入場、観覧無料のイベントです。

伝統芸能というとハードルを高く感じてしまいますが、無料ですので気軽におでかけできそうですね!

ご家族やカップル、お友達とのお出かけ先としても良さそうです。
特にお子様がいるファミリーの方は、子どもに様々な伝統芸能を実際に見せてあげられるチャンス。

この機会に本イベントにおでかけしてみてはいかがでしょうか。

メイン会場での観覧は両日入場整理券が必要!

メイン会場、サブ会場ともに入場・観覧は無料ですが、メイン会場のみ入場整理券が必要となります。

入場整理券は事前に申し込む必要がありますので、メイン会場での観覧をご希望の方は公式サイトより観覧の申し込みを行ってください。

応募の締め切りは2018年10月3日(水)までとなりますので、おでかけの予定ができましたら早めにお申し込みされることをおすすめします。

ちなみに、サブ会場は入退場が自由の会場ですので、事前に申し込む必要はありません。

ブラリとおでかけしてもOKですよ!

どんな芸能が見られる?プログラムをご紹介

■メイン会場・金山会場 日本特殊陶業市民会館

【11月3日(土・祝)】

・若宮祭のお囃子(愛知県名古屋市)
・花祭(愛知県北設楽郡豊根村)
・梯子獅子(愛知県知多市)
・万燈祭(愛知県刈谷市)
・相模人形芝居(神奈川県)
・篠原おどり(奈良県五條市)
・鷲宮催馬楽神楽(埼玉県久喜市)※
・比婆荒神神楽(広島県庄原市)
・よさこい祭り(高知県高知市)
・龍神舞(台湾台中市)

【11月4日(日)】

・催馬楽桜人(愛知県名古屋市)
・正調名古屋甚句(愛知県名古屋市)
・犬山祭のからくり(愛知県犬山市)
・尾張津島天王祭(愛知県津島市・愛西市)
・亀崎潮干祭のからくり(愛知県半田市)
・三河万歳(愛知県安城市)
・阿波おどり(徳島県徳島市)
・牛深ハイヤ(熊本県天草市)
・谷汲踊(岐阜県揖斐郡揖斐川町)
・気仙町けんか七夕太鼓(岩手県陸前高田市) ・タイ国民族舞踊(タイ)

※出演は地域伝統芸能奨励賞受賞の鷲宮中学校郷土芸能部の皆さんです。

■サブ会場・名城会場 ドルフィンズアリーナ東側広場及び第二競技場

【11月3日(土・祝)】

・尾張新次郎太鼓(愛知県名古屋市)
・棒の手(愛知県名古屋市)
・平鉢木遣り音頭(愛知県名古屋市)
・知立の山車文楽(愛知県知立市)
・豊橋鬼祭(愛知県豊橋市)
・牛久保若葉祭の笹踊り(愛知県豊川市)
・阿波おどり(徳島県徳島市)
・牛深ハイヤ(熊本県天草市)
・谷汲踊(岐阜県揖斐郡揖斐川町)
・気仙町けんか七夕太鼓(岩手県陸前高田市)
・タイ国民族舞踊(タイ)

【11月4日(日)】

・棒の手(愛知県名古屋市)
・須成太鼓(愛知県海部郡蟹江町)
・尾張万歳(愛知県知多市)
・田峯念仏踊(愛知県北設楽郡設楽町)
・花祭(愛知県北設楽郡豊根村)
・相模人形芝居(神奈川県)
・篠原おどり(奈良県五條市)
・鷲宮催馬楽神楽(埼玉県久喜市)※
・比婆荒神神楽(広島県庄原市)
・よさこい祭り(高知県高知市)
・龍神舞(台湾台中市)

※出演は地域伝統芸能奨励賞受賞の鷲宮中学校郷土芸能部の皆さんです。

各会場のアクセス方法

■日本特殊陶業市民会館

日本特殊陶業市民会館は、名古屋市の金山にあります。

<公共交通機関を利用する場合>
JR東海道本線・中央本線・・・金山駅下車 徒歩5分
名鉄 名古屋本線・・・金山駅下車 徒歩5分
地下鉄 名城線・・・金山駅下車 徒歩3分 ※地下連絡通路があります。
市バス・・・金山下車 徒歩3分

▶文化と一緒にグルメも堪能♡美味しい日本酒を楽しめるイベントも名古屋で開催!

ココもポイント!

■ドルフィンズアリーナ東側広場及び第二競技場
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)東側広場及び第二競技場は、名古屋市の市役所近くにあります。
名古屋城の近くですので地元の方は迷わずに行けそうです!
<公共交通機関を利用する場合>
地下鉄 名城線・・・市役所駅下車 7番出口より徒歩5分

EVENT DATA

日本の祭り in あいち・なごや2018

期間
2018年11月3日(土・祝)、4日(日)
場所
【メイン会場】日本特殊陶業市民会館(名古屋市中区金山1-5-1)
【サブ会場】ドルフィンズアリーナ東側広場及び第二競技場(名古屋市中区二の丸1-1)
金額
入場無料
※メイン会場での観覧の場合、事前に入場整理券を申し込む必要があります(無料)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

豊橋公園に佇む歴史ある美術館「豊橋市美術博物館」をご紹介!

豊橋市

愛知

豊橋公園に佇む歴史ある美術館「豊橋市美術博物館」をご紹介!

開催中

刃物やカミソリにスポットを当てた博物館「カミソリ文化伝承館フェザーミュージアム」

岐阜

刃物やカミソリにスポットを当てた博物館「カミソリ文化伝承館フェザーミュージアム」

開催中

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

愛知

大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪

岐阜

鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪

開催中

徳川家康のお膝元「駿府」にたたずむの博物館「駿府博物館」

静岡

徳川家康のお膝元「駿府」にたたずむの博物館「駿府博物館」

開催中

タグで探す

現在開催中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

静岡

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!

開催終了

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!