
三島の魅力が全開!地域の魅力発信型フェス『光と音のMISHIMA和雅音(わがおと)』が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
【島田市ばらの丘公園】ランチも楽しんじゃおう!デートにピッタリなオススメ情報!!

岐阜
「飛騨高山レトロミュージアム」昭和にタイムスリップできちゃう!?

三重
御在所ロープウェイで絶景と御在所岳の山頂を楽しもう!魅力やアクセスをご紹介

全国
リアルタイムバトル将棋®オンラインってどんなゲーム?常識を覆すハイスピード将棋バトルを解説!!

愛知
ラグーナテンボスで「しまじろう シーパーク」が2020年オープン!

静岡
富士山が覗く絶景の釣り場「東山湖フィッシングエリア」
静岡県の魅力を体感『光と音のMISHIMA和雅音(わがおと)』が開催
三島市の楽寿園にて、光と音楽、グルメを楽しめるイベントが開催
静岡県三島市の“楽寿園”にて、幻想的な光と音とともに三島の魅力を体感できるイベント『光と音のMISHIMA和雅音(わがおと)』にて2018年9月29日(土)に開催されます。
このイベントでは、国指定 天然記念物・名勝である楽寿園にて、三島の文化を感じさせてくれる三嶋柄のランタンに灯された灯りや音楽、地元・三島ならではのグルメを楽しむことができる内容で、秋の素敵な思い出となりそうです。
三島、そして楽寿園の魅力をたっぷりと感じることができる本イベントに、ご家族やお友達、恋人とおでかけしてみてはいかがでしょうか。
光と音、そして三島を楽しめる4つのコンテンツ
1.三島を味覚で堪能!「三島の食」出店ブースが登場
『光と音のMISHIMA和雅音』では、三島の魅力を味覚で堪能できる飲食ブースが「三島の食」として出店します。
三島の食材を使用したフードブースは、地元・三島の魅力を再発見することができそうですね。
観光で三島を訪れている方にもお勧めしたいポイントです!
<出店ブース>
・手打ちそば いしどう
・Café Bar RITORNo
・Green-room
・Café&Bar BACKDOOR
・RAI4
・TEQUILA CAFE Azteca
2.ゲストによるトークセッションも開催
夕方より、出演アーティストによるトークセッションが行われます。
「地域の魅力を惹きだそう music and ture connection」というタイトルで、音楽文化を日本から発信させることや、音楽の力が地域の発展にどのようにつながっていくのか等といったことを、アーティスト自身の活動を通して感じたことを対談。
音楽の持つ力や地域への影響などを深く学び、考えることができそうですね。
3.三嶋柄オリジナルランタンライトアップ
本イベントのメインのコンテンツのひとつとして、ランタンに灯りが灯される「三嶋柄オリジナルランタンライトアップ」が開催されます。
薄暗くなってくる夕方頃から、三嶋柄のオリジナルランタンの幻想的な灯りが楽寿園に灯され、非日常的な空間を楽しむことができそうです。
三嶋柄を用いて作られたオリジナルランタンは他ではなかなか見ることができないランタン。
この機会に三嶋柄に親しんでみてはいかがでしょうか。
・三嶋柄とは?
三嶋柄とは、三島茶碗に描かれた文様を抜き出し、印花文や連珠文などの模様2種類以上を組み合わせたもの。
これまで三嶋柄は陶磁器などにしか疲れてきませんでしたが、この美しいモチーフを現代風にアレンジし、より三島らしさを演出。
現在様々なアイテムへの活用がされており、注目したい柄なのです。
最近はTシャツやうちわなどのモチーフとして使われているようですよ!
そんな三島の文化のひとつといえる三嶋柄をランタンに適用。
三島の魅力を感じられそうですね。
4.アーティストによる光と音楽ステージを公演
イベントのフィナーレを飾るのは、アーティストによる光と音楽のステージパフォーマンス。
いつもとは違う楽寿園の中で、光と音楽による魅惑的なステージショーをご覧になることができます。
<出演アーティスト>
吉山 勇樹
HANABI
KAYA(DJ)
久保田 裕司(津軽三味線奏者)
中村 仁樹(尺八演奏家)
楽寿園までのアクセスや施設情報
三島駅すぐ前!抜群のアクセス
楽寿園は三島駅の南口より徒歩3分の場所に立地しています。
目の前なので迷うことなく向かうことができそうですね!
車でお出かけする場合は、東名沼津ICから伊豆縦貫道・三島塚原ICで降りて楽寿園まで向かいます。
楽寿園には専用駐車場がありますので、そちらを利用すると良さそうですよ。
ですがイベント当日は大変混雑することが予想されます。
楽寿園の入園そのものが混雑による入場規制をかける場合がありますので、渋滞や駐車場を利用できないことが考えられます。
ですので、時間に余裕をもっておでかけするか、公共交通機関を利用することをおすすめします。
授乳室アリ!赤ちゃん連れも気軽にお出かけできる♪
小さなお子様連れや赤ちゃんがいるファミリーにとって、お世話スポットがあるのかどうかという点は気になるところですよね。
会場内には授乳室が1か所用意されていますので、赤ちゃんのお世話はここですることができます。
また、園内は車いすやベビーカーでも移動しやすいように園路が整備されていますので、安心しておでかけできそうです♪
ただ、広く開催中は広く進入禁止エリアを設定していますので、小さなお子様など迷子にならないようにご注意くださいね。
家族で幻想的な光、そして音楽を楽しみに楽寿園へおでかけしましょう!
▶三島スカイウィークでは『『パン食い de リレーマラソン in 三島スカイウォーク』』も開催!いますぐ記事をチェック!
ココもポイント!
16時30分以降は入場料無料に!通常、楽寿園は中学生以上の大人は300円、中学生以下は無料で入場できるスポットですが、イベント当日は、16時30分以降は特別に無料で入園することができます。
※16時30分以降は正門・南出口は封鎖されます。入退園は駅前口のみとなりますので、お越しの際は入園門の場所を予め確認した上でご来園することをおすすめします。
EVENT DATA
光と音のMISHIMA和雅音
- 期間
- 2018年9月29日(土)
- 場所
- 楽寿園
(静岡県三島市一番町19-3) - 金額
- ■入園料
通常
大人(中学生以上) 300円
中学生以下 無料
※16時30分以降は入園無料となります。
※飲食など別途料金が発生する場合があります。
最近のお知らせ
もっと見る
インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
亀山の地ビール「乾杯のうた」が飲める!ドライブイン『あんぜん文化村』に行こう♪
開催中

名古屋市中区
愛知
ねこねこチーズケーキが名古屋の「アスナル金山」にオープン!
開催中

半田市
愛知
食事がもっと楽しくなる♪MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)を詳しくご紹介
開催中

名古屋市中区
愛知
ヒルトン名古屋の「源氏」に『酒バー』がオープン!特選地酒と美味しい和食を楽しもう
開催中

静岡
“音フェチ”におすすめ!音と戯れるミュージアム『音戯の郷』をご紹介
開催中
現在開催中

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「なばなの里 イルミネーション 2023-2024」10/21~6/2開催

「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」名古屋ラシックで開催

ツイステカフェ 名古屋パルコで2023年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
RANKING

愛知 |
「名古屋クリスマスマーケット2023」久屋大通公園で開催
開催まであと7日

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催
開催終了

愛知 |
「平原綾香 20th Anniversary Concert Tour 2023 ~ Walking with A-ya ~」名古屋で開催
開催まであと7日

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「名探偵コナンランド」名古屋・セントラルパークで開催
開催まであと14日

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了