エリアを指定
きんてつ鉄道まつり2018 開催!! 電気検測車 はかるくんに乗っちゃおう!! http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/tetudoumaturi2018.pdf

きんてつ鉄道まつり2018 開催!! 電気検測車 はかるくんに乗っちゃおう!!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

大河ドラマ「麒麟がくる」にも登場!桶狭間の戦いの史跡「桶狭間古戦場公園」

三重

三重県の『椿大神社』でみちびきの祖神様・猿田彦大神にお祈りをしよう!

愛知

水の歴史資料館 大切な「水」と危険な「水」を学びにいこう

愛知

本格オフロードコースを体感!さなげアドベンチャーフィールド

静岡

乗るだけじゃない!「富士山静岡空港」で飛行機を楽しもう♪

愛知

食事がもっと楽しくなる♪MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)を詳しくご紹介

東海地方で生活をしている方なら、ほとんどの方が利用したことがあるであろう「近鉄(近畿日本鉄道)」。
そんな近鉄で恒例となっている祭りがあるのをご存知ですか?

その祭りとは「きんてつ鉄道まつり2018」

今年は10月27日(土)・28日(日)に五位堂会場(奈良県香芝市:五位堂検修車庫)、高安会場(大阪府八尾市:高安車庫)、そして11月10日(土)・11月11日(日)に塩浜会場(三重県四日市市:塩浜検修車庫)の3会場で開催されます。

今回は三重県四日市市の塩浜会場についてご紹介していきます♪

「きんてつ鉄道まつり2018」ってなに?

この祭りは「近鉄」の主催による鉄道イベント。

塩浜会場で過去に開催されたイベント内容は
・車両と綱引き
・車掌さんに挑戦
・車両床下探検
など、どれも普段では絶対に体験出来ないものばかり!

きんてつ鉄道まつり2018

鉄道ファンはもちろん、こどもと一緒に家族みんなで楽しめるイベントですね!

そして、今回も新たなイベントが開催されるそうですよ!

新イベントの内容は?

おしごと体験 電車のエンジニアになろう!!

実際に車両のメンテナンスを行っている検査場で、ユニホームに着替えてヘルメットを被り、電車のエンジニアのおしごと体験!
本物の工具を使った、検査・測定・観察・記録などリアルな体験が出来ますよ!

「のってみよう!」電気検測車 はかるくん

「電気検測車 はかるくん」とは、近鉄全線を電車線や信号通信機器の状態を測定しながら走行している近鉄に1編成しかない列車です。
新幹線でいうところの「ドクターイエロー」のような存在なんです。
そんな、普段なかなか出会えない列車に当日は乗車をして測定装置の見学が出来ます!

きんてつ鉄道まつり2018
「みてみよう!」トンネル点検台車

係員が乗る点検台が、油圧の力で上昇する様子を間近で見ることが出来ます!

まとめ

今回の新イベントも色々な体験が出来るので楽しみですね!

さらに当日はイベント限定の『きんてチュウ第4弾 観光列車「つどい」』を発売します!
「きんてチュウ」とは観光特急「しまかぜ」をプリントしたオリジナルハイチュウのこと。
イベントの記念やお土産などにおススメですよ♪

また、五位堂・高安会場でも塩浜会場とは違ったイベントが開催されるので、気になる方は近鉄に乗って遊びに行ってみてはいかがですか?

その他の詳細については、9月1日(土)頃から駅に配置予定のパンフレットに掲載されているそうなので、パンフレットを見つけたらぜひ手に取って見てみよう♪

ココもポイント!

塩浜駅では近鉄ハイキングが楽しめます。
参加費は無料で予約も必要ないので、運動不足が気になる方にはおススメ!
一般向けきの約7kmコースとなっています。詳細はこちらからチェック!

EVENT DATA

きんてつ鉄道まつり2018

期間
【五位堂・高安会場】
2018年10月27日(土)・28日(日)

【塩浜会場】
2018年11月10日(土)・11日(日)
場所
【五位堂会場】
五位堂検修車庫
(奈良県香芝市狐井373)

【高安会場】
高安車庫
(大阪府八尾市山本高安町1丁目1-42)

【塩浜会場】
塩浜検修車庫
(三重県四日市市御薗町2丁目78)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

三重のオススメ施設情報【ライターまとめ記事】今日遊びに行きたい場所はどこ?

三重

三重のオススメ施設情報【ライターまとめ記事】今日遊びに行きたい場所はどこ?

開催中

遊んで、学んで、癒されて♪ 御殿場市の『富士山樹空の森』をご紹介!

静岡

遊んで、学んで、癒されて♪ 御殿場市の『富士山樹空の森』をご紹介!

開催中

志摩市浜島で海を学ぶ!『志摩市浜島・磯体験施設 海ほおずき』の施設情報をご紹介

三重

志摩市浜島で海を学ぶ!『志摩市浜島・磯体験施設 海ほおずき』の施設情報をご紹介

開催中

志摩の雄大な自然を遊びつくせ!「志摩自然学校」

三重

志摩の雄大な自然を遊びつくせ!「志摩自然学校」

開催中

「松坂城跡」何種類もの壮観な石垣が魅力!

三重

「松坂城跡」何種類もの壮観な石垣が魅力!

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

RANKING

岐阜

美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。

開催中

岐阜

実物大ジオラマが迫力!関ケ原ウォーランドで気分は戦国武将!!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

愛知 |

大正ロマンの輝きがここに!オレンジ屋根の邸宅「文化のみち二葉館」

開催中

愛知 |

「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!

開催終了

愛知 |

「&TEAM CAFE~HAPPY FARM~」グローバルゲート名古屋で開催

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!