
きんてつ鉄道まつり2018 開催!! 電気検測車 はかるくんに乗っちゃおう!!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
あっちもこっちもカエルだらけ!「体験型カエル館 KawaZoo(カワズー)」

岐阜
煌びやかな屋台に世界一の大太鼓!飛騨高山まつりの森で伝統と文化に触れる!!

静岡
【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!

愛知
【エコパルなごや】楽しく自然環境のお勉強!

愛知
トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン

愛知
受験生必読!名古屋天神上野天満宮なら合格率○%!
東海地方で生活をしている方なら、ほとんどの方が利用したことがあるであろう「近鉄(近畿日本鉄道)」。
そんな近鉄で恒例となっている祭りがあるのをご存知ですか?
その祭りとは「きんてつ鉄道まつり2018」
今年は10月27日(土)・28日(日)に五位堂会場(奈良県香芝市:五位堂検修車庫)、高安会場(大阪府八尾市:高安車庫)、そして11月10日(土)・11月11日(日)に塩浜会場(三重県四日市市:塩浜検修車庫)の3会場で開催されます。
今回は三重県四日市市の塩浜会場についてご紹介していきます♪
「きんてつ鉄道まつり2018」ってなに?
この祭りは「近鉄」の主催による鉄道イベント。
塩浜会場で過去に開催されたイベント内容は
・車両と綱引き
・車掌さんに挑戦
・車両床下探検
など、どれも普段では絶対に体験出来ないものばかり!

鉄道ファンはもちろん、こどもと一緒に家族みんなで楽しめるイベントですね!
そして、今回も新たなイベントが開催されるそうですよ!
新イベントの内容は?
おしごと体験 電車のエンジニアになろう!!
実際に車両のメンテナンスを行っている検査場で、ユニホームに着替えてヘルメットを被り、電車のエンジニアのおしごと体験!
本物の工具を使った、検査・測定・観察・記録などリアルな体験が出来ますよ!
「のってみよう!」電気検測車 はかるくん
「電気検測車 はかるくん」とは、近鉄全線を電車線や信号通信機器の状態を測定しながら走行している近鉄に1編成しかない列車です。
新幹線でいうところの「ドクターイエロー」のような存在なんです。
そんな、普段なかなか出会えない列車に当日は乗車をして測定装置の見学が出来ます!

「みてみよう!」トンネル点検台車
係員が乗る点検台が、油圧の力で上昇する様子を間近で見ることが出来ます!
まとめ
今回の新イベントも色々な体験が出来るので楽しみですね!
さらに当日はイベント限定の『きんてチュウ第4弾 観光列車「つどい」』を発売します!
「きんてチュウ」とは観光特急「しまかぜ」をプリントしたオリジナルハイチュウのこと。
イベントの記念やお土産などにおススメですよ♪
また、五位堂・高安会場でも塩浜会場とは違ったイベントが開催されるので、気になる方は近鉄に乗って遊びに行ってみてはいかがですか?
その他の詳細については、9月1日(土)頃から駅に配置予定のパンフレットに掲載されているそうなので、パンフレットを見つけたらぜひ手に取って見てみよう♪
ココもポイント!
塩浜駅では近鉄ハイキングが楽しめます。参加費は無料で予約も必要ないので、運動不足が気になる方にはおススメ!
一般向けきの約7kmコースとなっています。詳細はこちらからチェック!
EVENT DATA
きんてつ鉄道まつり2018
- 期間
- 【五位堂・高安会場】
2018年10月27日(土)・28日(日)
【塩浜会場】
2018年11月10日(土)・11日(日) - 場所
- 【五位堂会場】
五位堂検修車庫
(奈良県香芝市狐井373)
【高安会場】
高安車庫
(大阪府八尾市山本高安町1丁目1-42)
【塩浜会場】
塩浜検修車庫
(三重県四日市市御薗町2丁目78) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
夢がふくらむ場所「ドリームシアター岐阜」でワクワクな時間を過ごそう♪
開催中

三重
「浮島自然水族館」無人島でいろいろな生き物たちを観察!
開催中

岐阜
どっちが本物か見分けられる?天ぷらにお寿司、スパゲッティにデザートまで、オリジナルサンプルを作っちゃおう!
開催中

三重
美と癒しのひと時!三重県伊賀市のメナード青山リゾートをご紹介
開催中

岐阜
さるぼぼやマイ箸づくりなど豊富な体験を予約なしで!「飛騨高山思い出体験館」
開催中
現在開催中

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!

愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」

湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
サマーランチ&ディナービュッフェ「Oriental Summer Sensation」ヒルトン名古屋で開催
開催中

愛知 |
『「スティッチ」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
煌びやかな屋台に世界一の大太鼓!飛騨高山まつりの森で伝統と文化に触れる!!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!
開催終了

愛知 |
世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
東海オンエアファン必見!「カモン岡崎キャンペーン」
開催終了