
大道芸ワールドカップが開催!世界一の大道芸人が決定する!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
ラグーナテンボスで「しまじろう シーパーク」が2020年オープン!

愛知
徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念夏季特別展「時をかける名刀」開催

愛知
愛知・豊田市【うめこう桃梨苺園】イチゴや桃、梨、季節によって楽しめる!

静岡
ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

愛知
東京おでんラブストーリー おでんの常識が覆る!? EXIT NISHIKIで味わう「新おでん」店

三重
マンボウが食べられる!?道の駅「紀伊長島マンボウ」
フランスの優勝で幕を閉じた4年に1度のFIFAワールドカップ。日本でもかなりの盛り上がりを見せた。そしてこの夏には、コスプレ界のワールドカップ「ワールドコスプレサミット」が開催された。そして2018年11月1日〜4日に、静岡県でもうひとつの「ワールドカップ」が開催される。
大道芸ワールドカップin静岡
大道芸ワールドカップin静岡は、アジアでもっとも注目されているパフォーミングアーツフェスティバル。1992年スタート以来、毎年11月に静岡市内で開催されるイベント。年をおうごとにその質は高まり、規模も大きくなり、今ではアジアを代表するフェスティバルに成長した!
様々なアーティストが登場!その人数に驚愕!
このイベントがスゴさはその規模にある!なんと、参加アーティストは90組を超え、観客動員数も150万人以上!まさに大道芸の聖地として、国内アーティストからは、このフェスティバルへの参加は憧れの的にまでなっている!
大道芸ワールドカップは他とどう違う?
大道芸ワールドカップの特徴は、参加アーティストの質の高さと多様性!そんな大道芸人が3つの部門に別れてそのワザを競い合う!
ワールドカップコンペティション部門
パフォーミングアーティストの世界一を決めてしまおうという部門!この部門の面白いとことは、審査基準が「技術」ではなく「パフォーマンス」だということ。そのため審査方法は、「投げ銭方式」!審査員である20名の市民とプロデューサー、国内外から参加のフェスティバルディレクターが、それぞれ持ち金1000円を各アーティストに、好きなように分配し「投げ銭」していく。
もちろん最もお金を稼いだアーティストの優勝だ!
オン部門
年々出場するのが難しくなっているのがこの部門。毎年、国内外から35~40組が参加するが、その応募率は約5倍にも上っているという!この部門の特徴は、演技ポイントで行われる通常のパフォーマンスと、移動型のウォーキングアクトの2つに分かれているところ。「ウォーキングアクト」をどう魅せるか?がポイントになってくる。
フリンジ部門
2016年に新しく生まれたのがフリンジ部門。この部門は大道芸ワールドカップの代名詞になりつつある部門である。その特徴は、既存ジャンルに止まらず、新しいジャンルのパフォーマンスば幅広く展開されるところ。
舞台での表現を超えストリートで表現したり、エリアを丸ごと取り込むような企画、さらには時間や場所を限定したドラマチックなパフォーマンスになど、中には挑戦的な試みのパフォーマンスも。要するに「何でもアリ」なのがこの部門なのだ!
まとめ
この他にも、何年かに一度招聘されるような大規模なスペクタクルショーや、アート性の高いストリートシアター、ヌーボシルク、コンテンポラリーダンス、小さな劇場やテントで行われるパフォーマンスを中心に展開される「スペシャルプログラム」など、見どころ満載!
世界から注目されている日本の大道芸。そんな日本で「世界一の大道芸人」が決まる瞬間を目撃しに行こう!
ココもポイント!
大道芸は、路上や街頭などで行われるさまざまな芸能の総称。一般的には、路上において不特定多数の観客に対して芸を演じ、投げ銭を取ることで生計を立てる芸を指します。
日本では、古くは室町時代から存在している文化なんです。
EVENT DATA
大道芸ワールドカップin静岡
- 期間
- 2018年11月1日(木)〜4日(日)
- 場所
- 静岡市内各所
(静岡市駿府城公園、静岡市民文化会館、市街地各所、静岡駅ビル パルシェ屋上、駿河区サテライト(アピタ静岡店)、清水区サテライト(エスパルスドリームプラザ)) - 金額
- 参加無料
(一部有料パフォーマンス有り)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」
開催中

静岡
絢爛豪華♪貴族世界へご招待!「アンティーク・ジュエリーミュージアム」
開催中

岡崎市
愛知
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

三重
『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介
開催中

名古屋市中区
愛知
「動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~」金山南ビル美術館棟で開催
開催中
現在開催中

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
RANKING

三重
「びしょぬれ爽快!アクアフェスティバル」鈴鹿サーキットパークで開催
開催中

愛知 |
企画展「新美南吉の言葉と風景展」半田赤レンガ建物で開催
開催中

愛知 |
「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催
開催中

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了

愛知 |
地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」
開催中

静岡
キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「Nissy Entertainment ~9th Anniversary~ Cafe」名古屋ラシックで開催
開催終了