
知る人ぞ知るオートバイメーカー 「トヨモーター展 メイド・イン・刈谷のオートバイ物語」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

岐阜
家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」

岐阜
日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

愛知
図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

愛知
貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

静岡
「コミコンカフェミュージアム」4/15にオープン
愛知県刈谷市にある刈谷市美術館にて、「トヨモーター展 メイド・イン・刈谷のオートバイ物語」が7月21日(土)から9月2日(日)まで開催されます。
みなさん、「トヨモーター」というメーカーをご存知でしょうか?
「え、トヨタ?」と一瞬思いますが、トヨタとは関係ありません。
熱烈なバイクマニアの方ならすぐに分かったかもしれませんが、「トヨモーター」は、知る人ぞ知るかつて存在したオートバイメーカーの名前です。この「トヨモーター」を知っている方は、相当なマニアですね。
「トヨモーター」とは・・・
1949年(昭和24年)から1958年(昭和33年)まで刈谷駅の近くに存在したオートバイメーカー。戦前、オートバイレースのライダーとして活躍した川真田和汪(かわまだ かずお)が、1949年に愛知県刈谷町に設立しました。社名の「トヨ」はトヨタにあやかって付けられたものだが資本関係はない。
自転車に取り付ける補助エンジンを製造すると、手軽な庶民の足として瞬く間に全国に普及した。エンジンと完成車を合わせて月産6000台と飛ぶように売れた。中でも地元の愛知トヨタでは社内にトヨモーター部を設置するほど注文が殺到した。
やがて、軽3輪や軽4輪が普及しはじめて運送手段としての需要がそちらに移るに従い、オートバイには実用性よりもデザインや趣味性が求められるようになってきた。トヨモーターの主流だった2輪は乗用としてスピードと大型化が要求され、大量生産に対応できなかったため、惜しまれつつ1958年幕を閉じた。稼働期間わずか9年と、伝説的なオートバイメーカーなのです。
みどころ
「トヨモーター展 メイド・イン・刈谷のオートバイ物語」では、「トヨモーター」10年の軌跡を、貴重な実車、設計図、パンフレット、写真などで紹介。もう2度とお目にかかれないようなお宝ばかりです。特に、ほとんどの人が見たことがないであろう実車が展示されるのは、嬉しいですね。バイクマニアの方は必見です。
また、同時期に70余のメーカーが存在し、公道レースが行われた中京圏のオートバイ史も併せて紹介されます。こちらも当時のオートバイについて、詳しく知れる貴重な機会です。ご一緒にお楽しみください!
まとめ
トヨタ自動車の発祥の地であり、今もトヨタ自動車のお膝元である刈谷市にかつて存在したバイクメーカー「トヨモーター」。あまり知られていない「トヨモーター」について、ぜひこの機会に知ってみてはいかがですか。
気になるアクセスはコチラ
【電車でお越しの場合】
JR東海道本線・名鉄三河線「刈谷駅」下車、南口から徒歩約10分
名古屋方面から
「一ツ木IC」から約5km(約15分)。
「一ツ木IC」より築地町2丁目信号(右折)、道なりに直進。
豊橋方面から
「野田IC」から約3km(約10分)。
「野田IC」より松栄町東信号(左折)、半城土町信号(右折)、下重原町信号(左折)、道なりに直進。
EVENT DATA
トヨモーター展 メイド・イン・刈谷のオートバイ物語
- 期間
- 2018年7月21日(土) ~ 9月2日(日)
- 場所
- 刈谷市美術館
(愛知県刈谷市住吉町4-5)
- 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

半田市
愛知
「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」
開催中

静岡
あっちもこっちもカエルだらけ!「体験型カエル館 KawaZoo(カワズー)」
開催中

岐阜
地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!
開催中

犬山市
愛知
異国情緒いっぱい!外国気分を楽しめる「野外民族博物館 リトルワールド」
開催中

三重
国宝の御影堂、如来堂を見に行こう!真宗高田派本山 専修寺をご紹介!
開催中
現在開催中

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
狼牙包包軒(ロウガフウフウケン) EXIT NISHIKIでマー活・シビ活・激辛料理をたっぷり堪能!!
開催中

愛知 |
名古屋タカシマヤでディズニープリンセスの“愛”を感じる展示会「WHAT IS LOVE?」開催
開催終了

愛知 |
「名港スプラッシュガーデン」名古屋港にオープン!思いっきり水遊びを楽しもう!
開催終了

静岡 | 愛知
「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介
開催終了

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了

愛知 |
浴衣で半額!「宵の明治村」2023年も博物館明治村で開催
開催終了