
日本最大級の移動水族館が静岡に登場!『夏休み 地球水族館』が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
ハンドメイド愛好家が集うレトロビル「Re-TAiL(リテイル)」

岐阜
2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!

岐阜
羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」

愛知
水の歴史資料館 大切な「水」と危険な「水」を学びにいこう

静岡
加山雄三の世界に浸れる「加山雄三ミュージアム」

愛知
貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!
静岡県浜松市にあるアクトシティ浜松にて、夏休みである8月に移動水族館『夏休み 地球水族館』が開催します。
見るだけでなく、触って感じることができる水族館で、展示種類も多いので、レジャーとしてはもちろんのこと、とても良い学びの場となりそうです。
今年の夏は日本最大級の移動水族館におでかけしてみませんか?
『夏休み 地球水族館』のイベント情報をご紹介します。
2018年夏、アクトシティ浜松に日本最大級の移動水族館がやってくる!
◆日本最大級の移動型水族館『夏休み 地球水族館』が開催
静岡県浜松市中区のアクトシティ浜松に、この夏、移動水族館『夏休み 地球水族館』が2018年8月11日(土)~26日(日)の期間開催されます。
夏休みのこの時期に開催される『夏休み 地球水族館』は、日本最大級の移動水族館で、様々な品種の海の生き物たちを観賞することができます。
浜松市で気軽に海の生き物たちに会いに行けるのはパパやママ、お子さんにとっても嬉しいイベントですね♪
移動水族館というと小規模な印象を抱きますが、『夏休み 地球水族館』は大型水槽やタッチングプール、専用のゲージなど約50個の水槽が登場!これまでの移動水族館の開催の中でも、最大規模の展示となりそうです。
海の生き物を見て楽しむだけでなく、じっくりと姿や動きなどを観察することができそうです。
夏休みの宿題のテーマにも良さそうですね♪小学生の子どもを持つパパママは本イベントを要チェックです!
夏休み 地球水族館って?
『夏休み 地球水族館』とは、生き物の素晴らしさや環境への配慮の意識などを伝え、紹介することを目的として開催されている移動水族館です。
今回の開催では、会場をまるごと“地球”に見立てており、水の大循環を通して様々な生息環境を再現しています。
海の生き物たちを見るだけでなく、触ったりする空間も作られており、テーマを感じる展示構成が特徴。
今回の『夏休み 地球水族館では約50個の水槽やプールにたくさんの生き物たちが大集合しています。見応えのある移動水族館『夏休み 地球水族館』へぜひおでかけください!
見どころはこれ!『夏休み 地球水族館』で楽しめるポイントのご紹介
◆100種類の海の生き物が登場!生き物のことをしっかりと学べます
『夏休み 地球水族館』では、3,000平方メートルの会場内に約50個の水槽やプールに、約100種1,500匹以上の生き物たちが展示されます。
生きものたちは世界の海から集められた生きものたちばかりで、様々な場所の生き物たちを観賞することができます。
人気のクマノミやチンアナゴや、特徴あるハリセンボンやオトヒメエビ、少し怖い(?!)ニセゴイシウツボやハナミノカサゴ、何かと話題になるダイオウグソクムシなど、たくさんの海の生き物たちをじっくりと観賞してくださいね。
◆海の生き物と触れ合えるタッチングプールも登場
会場内には観賞する水槽だけでなく、生き物に触れることができるタッチングプールも設置します。
タッチングプールではサメやウニ、ヒトデなどに触ることができます。
サメのザラザラとした皮の感触や、なかなか触れる機会のないウニやヒトデに触って仲良くなっちゃいましょう♪
実際に生き物に触れるのは「生き物を知る」上でも貴重な学びの体験となりそうです。
ドキドキワクワクしながら、是非タッチしてみてくださいね!
◆ゾウガメも浜松にやってくる!触って仲良くなろう
とっても大きなゾウガメも『夏休み 地球水族館』に登場!ゾウガメタッチのコーナーで触れ合うことができます。
小さなカメではなく、大きなカメに触れる機会はどう多くありません!貴重な体験ができるこのコーナーもお見逃しなく!
◆コツメカワウソなど海の周辺で生息する動物も登場
水族館の人気者といえば、ペンギンやコツメカワウソなど、海の周辺で生息する生きものたち。
この人気のある生き物たちも『夏休み 地球水族館』で展示されています。
キュートな仕草でほっこり癒されてみてはいかがでしょうか。
カピバラも入り口近くのエリアに展示されていますので、のんびりとしたお顔を是非見てくださいね♪
グッズコーナーやフードコーナーも充実
水族館といえばグッズコーナーもお楽しみのひとつ。移動水族館『夏休み 地球水族館』でも展示会場の出口付近に設置されます。
大人も子どもも盛り上がるグッズコーナーで思い出の品を見つけてみてはいかがでしょうか。
また、グッズコーナーのほかにもフードエリアもありますので生きものたちをじっくり観賞した後はフードエリアで休憩、という過ごし方もできます。
グッズエリアやフードエリアは入場無料エリアにありますので、気軽にお出かけすることができそうです。
浜松化学相談コーナーも設置!夏休みの相談はここで解決!
入場無料エリアにが、浜松科学館相談コーナーとして、理科自由研究の相談や、発明くふう作品の相談などを受付けています。
この相談コーナーは8月11日(土・祝)、12日(日)の2日間限定で実施されるイベントで、小中学生を対象に科学や理科に関する相談をすることができます。
「自由研究の進め方がわからない!」なんてお悩みを抱えているお子様は、是非この機会に相談をしてみてはいかがでしょうか。
相談員である小・中学校の理科の先生がきっと素敵なアドバイスをしてくれます!
EVENT DATA
夏休み 地球水族館
- 期間
- 2018年8月11日(土・祝)~26日(日)
- 場所
- アクトシティ浜松 展示イベントホール
(静岡県浜松市中区板屋町111-1) - 金額
- ◆当日
一般 1,300円
小学生以下 1,000円
◆前売
一般 1,000円
小学生以下 700円
◆早割(5月1日~31日)
一般 800円
小学生以下 500円
※2歳以下は入場無料
◆セブンチケット独占 ファミリーチケット
◇前売
一般1名+小学生以下1名 1,500円
◇早割(5月1日~31日)
一般1名+小学生以下1名 1,000円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

神奈川
【箱根園】動物園から水族館、さらにパワースポットまで!
開催中

静岡
「SMART AQUARiUM SHIZUOKA(スマートアクアリウム静岡)」4/27オープン
開催中

名古屋市緑区
愛知
名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」
開催中

岐阜
家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」
開催中

静岡
120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「呪術廻戦 懐玉・玉折×サンリオキャラクターズ カフェ」グローバルゲート名古屋で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
三島わさび工場(伊豆わさびミュージアム)で無料の工場見学を楽しもう!
開催中

静岡
マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!
開催中

静岡
静岡初のグランピング施設「Glamping&Port 結」3月OPEN
開催中

愛知 |
「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!
開催終了

愛知 |
「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催
開催まであと12日

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中