
第23回とんとん祭 豚の魅力満載!生物に感謝し、おいしく豚をいただこう!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
「NEOPASA岡崎」ドライブがてら立ち寄ってみてはいかが?

愛知
eスポーツや動画配信ができる「E-SPORTS NAGOYA STUDIO」

愛知
科学の面白さを感じよう!「名古屋市科学館」の施設紹介

愛知
「世界クレープ博」リトルワールドで開催

静岡
【下田の道の駅 開国下田みなと】開国の地「下田」でうまい魚にかこまれて幸せ

岐阜
オアシスパークに高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が7/10に新オープン!!
私たちの食文化において「豚肉」というものは無くてはならないものです。トンカツにしょうが焼き、野菜炒めに入っていたり、ご当地モノだと「トンテキ」といった料理まで、様々な調理法があり、毎日おいしくいただいている。そんな豚の祭典が三重県「モクモク手作りファーム」で開催!その名も「とんとん祭」。ところで、あまり知られていないが「豚」は、人間が作り出した動物だって知ってます?
イノシシが豚になった!
実は豚は、もともとイノシシである。その歴史は地域よって異なるが、およそ紀元前8000年ほど前だという。人間が食肉のためにイノシシを家畜化し、そのイノシシが年月を経て「豚」へと変身していったんだとか。実は、イノシシの肉は非常においしく、古来シカとともに狩りの対象として重要な存在だった。イノシシが簡単に捕獲できる間は、飼い慣らして繁殖させる家畜化の必要はなかったが、人口が増加するにしたがって、食料の確保、安定供給が必要となり家畜化が始まったという。
ところで、日本で豚肉を食べはじめた歴史は古い。一説によると、新石器時代の遺跡から鹿や狸と一緒に猪の骨が出土していることから、その頃から日本では食されていたともされている。しかしこれが狩猟によるものか、飼育されていたものかは明らかになってはおらず、「豚」と呼んでいいものかどうかはわからない。
では、日本ではいつ頃から家畜として猪(豚)を飼養しはじめたのか?日本国内で飼養されていた記録には、西暦600年代に書かれた「日本書記」の中に大陸から渡来した人の家で猪(豚)を飼養しているとの記述がされていることから、猪(豚)を家畜として飼養する技術については、西暦200年代から600年代頃に大陸から来た渡来人によって、広められたと考えられる。しかし仏教の伝来に伴い、徐々に殺生禁断の思想が日本国内に広まっていくと、食肉の習慣が無くなり、養猪(養豚)も衰退していった。その後、養豚が再開されるのは明治に入ってからである。
話をイベントに戻そう。
5月3日(祝)~6日(日)にモクモク手作りファームで開催されるのが、「とことん食べて とことん遊んで とことん学ぶ 日本一の豚の祭典」をテーマにした「第23回とんとん祭」。中でも人気なのが、参加無料の「春のモクモクダービー」!4日間で全50レース、会場からジョッキーを募集して、出場する豚をやさしく追い立てていく。さらに、期間中は屋台も登場するので、スペアリブやぶたカバ丼、ぐるぐるウインナーなどモクモク自慢のグルメも楽しもう!
疲労回復にいい「ビタミンB1」やコレステロー抑制効果のある脂肪酸「オレイン酸」が多く含まれ、身体にもいいとされる豚肉。農場で食べることで、また違った形で「豚肉」が見えてくるかも?
EVENT DATA
第23回とんとん祭
- 期間
- 2018年5月3日(木)~6日(日)
- 場所
- 伊賀の里モクモク 手づくりファーム
三重県伊賀市西湯舟3609 - 金額
- 参加費無料
(入園料/ 一律3歳以上 500円)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
体験イベントいっぱいで1日中遊べる!子どもと一緒に『まかいの牧場』で楽しもう♪
開催中

海部郡蟹江町
愛知
須成祭・蟹江町の魅力を発信!「蟹江町観光交流センター 祭人」
開催中

静岡
水辺の動物&ユニークな展示がいっぱい♡『伊豆・三津シーパラダイス』をご紹介♪
開催中

名古屋市西区
愛知
マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン
開催中

三重
鳥羽水族館の営業時間や入場料は!? 2020年4月から新料金になります!!
開催中
現在開催中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう
開催中

静岡
「プラザロコ・ロコミュージアム」で古き良き鉄道の魅力に浸ろう!
開催中

愛知 |
東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了