エリアを指定
北斎展 名古屋に上陸した葛飾北斎の作品が集結「北斎展」世界の魅力した浮世絵に迫る!! http://www.hokusai-nagoya.com

北斎展 名古屋に上陸した葛飾北斎の作品が集結「北斎展」世界の魅力した浮世絵に迫る!!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

岐阜

日本で唯一の資料館!「つちのこ館」

静岡

子ども&親のための文化施設『浜松こども館』をご紹介!

愛知

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

愛知

愛知・半田市【ベリーガーデンズ】アクセス抜群!自然とイチゴをたっぷり楽しんじゃえ!!

愛知

徳川家に伝わる絵画や貴重な蔵書がずらり!「名古屋市蓬左文庫」

浮世絵師として名高い「葛飾北斎」。「冨嶽三十六景」や「東海道五十三次」といった名作、原点となった「役者絵」、奇想天外な「妖怪絵」など、およそ150点の作品が名古屋栄三越に展示されます。
なぜ北斎は世界中から高い評価を受けているのか?そんな「なぜ?」を検証し、葛飾北斎を見つめなおす展示会「北斎展」は2018年5月30日(水)~7月2日(月)の期間で開催。

北斎展

冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏

奇想天外、波乱万丈、だからこそ歴史に名を刻む葛飾北斎

2018年5月30日(水)~7月2日(月)名古屋栄 三越にて開催される展示会「北斎展」が始まります。

江戸時代後期に活躍した浮世絵師「葛飾北斎」。彼が生み出した大胆な構図と巧みな線、「北斎色」ともいわれる象徴的な色使いによって生まれた名作たちは今や日本にとどまらず世界中を魅了するほど。

しかし、彼の90年の生涯を知る人はどれだけいるでしょうか?

ここでは北斎展に挑む前に知ってほしい北斎伝説をご紹介!!

北斎展

新板浮絵忠臣蔵 第十一段目

北斎のここが伝説①【30数回以上の改号】
宗理、可候、北斎、画狂人北斎、卍など、30あまり。
現在広く知られている「北斎」も、当初名乗っていた「北斎辰政」の略称だそう。

北斎のここが伝説②【90回以上の転居】
現代の基準ではとても考えられない転居数。中には一日に3回も転居した事も!?
転居の理由は「絵を描く事に集中したい」ため、部屋が汚れたららそのまま、次の部屋移り住んだためや、借金取りから逃れるためなど様々な説がある。

転居の話の中でも筆者が好きなのは、93回目の引っ越しで以前住んでいた借家に入居した際、引っ越した当時そのままの荒れっぷりだったため以降の転居をやめた。というお話。(諸説あり)

北斎のここが伝説③【画法の追求】
北斎の人生はまさに「画法の追求」にあり続けた。起きている間は絵を書き続け、火事が起ころうとも武士との間にいざこざが起ころうとも、とにもかくにも「絵」が中心だったそう。
誰もが認める巨匠となった晩年でも、時折「猫一匹すら書けねぇ」と嘆いたといわれている。

彼のすごさや伝説はまだまだ語りつくせません。
本展示会である「北斎展」で彼の生涯90年をぜひとも覗いてみてください!!

北斎の作品、およそ150点から北斎芸術を読み解く

北斎展

風流江戸百日の出

北斎展では、葛飾北斎の代表作ともいえる「冨嶽三十六景」や「忠臣蔵」、「東海道五十三次」をはじめ、北斎の出発点となった「役者絵・美人画」や、奇抜な発想から生まれる「妖怪絵」、そして西洋の技術である銅版画に感銘を受けたことで生まれた「洋風画」などの作品が集結します。

そして北斎がなぜ海外でも高く評価されたのかを検証するため、北斎の名が知られるきっかけとなった「北斎漫画」、北斎の影響を強く受けたといわれるフランス人画家「アンリ・リヴィエール」の「エッフェル塔三十六景」を展示して、北斎人気の秘密に迫ります。

デジタルばかりだからこそ、展示に来てほしい!!

いかがでしたか?
名古屋栄三越で開催の「北斎展」

このイベントには北斎や浮世絵、そして日本文化が好きな人にはたまらないイベントだと思います。

ですが筆者は今の「絵師」を志す若きクリエイターたちデジタル世代に人たちにも来てほしいイベントです。

ソフトを使えば様々なペンやブラシ、色を変幻自在に使えるデジタル環境。しかし、私たちが描く「絵」の根本(線や色)には、間違いなく「葛飾北斎」の歴史が糧となっているんです。

200年以上も前の絵に、なぜ現代に通じる力があるのか?
なぜ浮世絵が世界を魅了するのか?

絵を描き続けるならば、ぜひとも「先輩」の絵を見に来てください

EVENT DATA

北斎展

期間
2018年5月30日(水)~7月2日(月) 会期中無休
場所
名古屋栄三越 7階 催物会場
金額
入場料
【一般・学生】 前売券600円 当日券800円
【小・中学生】 前売券300円 当日券400円
※すべて税込、未就学児童無料
※障害者手帳各種(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)
ご提示で、ご本人様、ご同伴者様1名様まで無料で入場
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

【岡崎信用金庫資料館】建物自体が重要文化財!外から見るだけでもアツい!

岡崎市

愛知

【岡崎信用金庫資料館】建物自体が重要文化財!外から見るだけでもアツい!

開催中

日本唯一!歌川広重の名を冠した美術館「東海道広重美術館」

静岡

日本唯一!歌川広重の名を冠した美術館「東海道広重美術館」

開催中

三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム

西尾市

愛知

三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム

開催中

日本で唯一の瓦にスポットを当てた美術館「高浜市やきものの里 かわら美術館」

高浜市

愛知

日本で唯一の瓦にスポットを当てた美術館「高浜市やきものの里 かわら美術館」

開催中

刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!

静岡

刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!

開催中

タグで探す

現在開催中

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

開催中

静岡

「石人の星公園」で自然と自転車を楽しもう★

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

愛知 |

東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介

開催終了

愛知 |

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!