エリアを指定
北斎展 名古屋に上陸した葛飾北斎の作品が集結「北斎展」世界の魅力した浮世絵に迫る!! http://www.hokusai-nagoya.com

北斎展 名古屋に上陸した葛飾北斎の作品が集結「北斎展」世界の魅力した浮世絵に迫る!!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

岐阜・多治見市【廿原ええのお】イチゴや野菜が楽しめるほのぼの農園!

三重

一日中遊んで学んで!三重県立みえこどもの城の施設情報やポイントをご紹介!

三重

志摩スペイン村で遊ぼう!遊ぶ心あふれるリゾート施設の情報をご紹介!

静岡

50年以上の歴史と栄光がここに!「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」

静岡

由緒あるフランスのバラ園を再現!河津バガテル公園

静岡

大正時代を代表する詩人・若山牧水について知る「若山牧水記念館」

浮世絵師として名高い「葛飾北斎」。「冨嶽三十六景」や「東海道五十三次」といった名作、原点となった「役者絵」、奇想天外な「妖怪絵」など、およそ150点の作品が名古屋栄三越に展示されます。
なぜ北斎は世界中から高い評価を受けているのか?そんな「なぜ?」を検証し、葛飾北斎を見つめなおす展示会「北斎展」は2018年5月30日(水)~7月2日(月)の期間で開催。

北斎展

冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏

奇想天外、波乱万丈、だからこそ歴史に名を刻む葛飾北斎

2018年5月30日(水)~7月2日(月)名古屋栄 三越にて開催される展示会「北斎展」が始まります。

江戸時代後期に活躍した浮世絵師「葛飾北斎」。彼が生み出した大胆な構図と巧みな線、「北斎色」ともいわれる象徴的な色使いによって生まれた名作たちは今や日本にとどまらず世界中を魅了するほど。

しかし、彼の90年の生涯を知る人はどれだけいるでしょうか?

ここでは北斎展に挑む前に知ってほしい北斎伝説をご紹介!!

北斎展

新板浮絵忠臣蔵 第十一段目

北斎のここが伝説①【30数回以上の改号】
宗理、可候、北斎、画狂人北斎、卍など、30あまり。
現在広く知られている「北斎」も、当初名乗っていた「北斎辰政」の略称だそう。

北斎のここが伝説②【90回以上の転居】
現代の基準ではとても考えられない転居数。中には一日に3回も転居した事も!?
転居の理由は「絵を描く事に集中したい」ため、部屋が汚れたららそのまま、次の部屋移り住んだためや、借金取りから逃れるためなど様々な説がある。

転居の話の中でも筆者が好きなのは、93回目の引っ越しで以前住んでいた借家に入居した際、引っ越した当時そのままの荒れっぷりだったため以降の転居をやめた。というお話。(諸説あり)

北斎のここが伝説③【画法の追求】
北斎の人生はまさに「画法の追求」にあり続けた。起きている間は絵を書き続け、火事が起ころうとも武士との間にいざこざが起ころうとも、とにもかくにも「絵」が中心だったそう。
誰もが認める巨匠となった晩年でも、時折「猫一匹すら書けねぇ」と嘆いたといわれている。

彼のすごさや伝説はまだまだ語りつくせません。
本展示会である「北斎展」で彼の生涯90年をぜひとも覗いてみてください!!

北斎の作品、およそ150点から北斎芸術を読み解く

北斎展

風流江戸百日の出

北斎展では、葛飾北斎の代表作ともいえる「冨嶽三十六景」や「忠臣蔵」、「東海道五十三次」をはじめ、北斎の出発点となった「役者絵・美人画」や、奇抜な発想から生まれる「妖怪絵」、そして西洋の技術である銅版画に感銘を受けたことで生まれた「洋風画」などの作品が集結します。

そして北斎がなぜ海外でも高く評価されたのかを検証するため、北斎の名が知られるきっかけとなった「北斎漫画」、北斎の影響を強く受けたといわれるフランス人画家「アンリ・リヴィエール」の「エッフェル塔三十六景」を展示して、北斎人気の秘密に迫ります。

デジタルばかりだからこそ、展示に来てほしい!!

いかがでしたか?
名古屋栄三越で開催の「北斎展」

このイベントには北斎や浮世絵、そして日本文化が好きな人にはたまらないイベントだと思います。

ですが筆者は今の「絵師」を志す若きクリエイターたちデジタル世代に人たちにも来てほしいイベントです。

ソフトを使えば様々なペンやブラシ、色を変幻自在に使えるデジタル環境。しかし、私たちが描く「絵」の根本(線や色)には、間違いなく「葛飾北斎」の歴史が糧となっているんです。

200年以上も前の絵に、なぜ現代に通じる力があるのか?
なぜ浮世絵が世界を魅了するのか?

絵を描き続けるならば、ぜひとも「先輩」の絵を見に来てください

EVENT DATA

北斎展

期間
2018年5月30日(水)~7月2日(月) 会期中無休
場所
名古屋栄三越 7階 催物会場
金額
入場料
【一般・学生】 前売券600円 当日券800円
【小・中学生】 前売券300円 当日券400円
※すべて税込、未就学児童無料
※障害者手帳各種(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)
ご提示で、ご本人様、ご同伴者様1名様まで無料で入場
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!

名古屋市中区

愛知

松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!

開催中

ありとあらゆるタイルが集結した「世界のタイル博物館」をご紹介

常滑市

愛知

ありとあらゆるタイルが集結した「世界のタイル博物館」をご紹介

開催中

「旅する光の切り絵展 ~くうそうって、まほうだよ~」電気文化会館で開催

名古屋市中区

愛知

「旅する光の切り絵展 ~くうそうって、まほうだよ~」電気文化会館で開催

開催中

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

名古屋市中区

愛知

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

開催中

国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!

静岡

国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

RANKING

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

開催中

愛知 |

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

開催中

愛知 |

「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」名古屋東急ホテルで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「夏休み!わくわく昆虫ランド」イオンモールNagoya Noritake Gardenで開催

開催終了

静岡

つま恋リゾート彩の郷で「ウォーターパーク」期間限定オープン!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!