エリアを指定
お帰り〜がんちゃん!!「去年の冬、きみと別れ」大ヒット御礼舞台挨拶in名古屋 松岡ひとみのシネマレポートvol.9 http://wwws.warnerbros.co.jp/fuyu-kimi/

お帰り〜がんちゃん!!「去年の冬、きみと別れ」大ヒット御礼舞台挨拶in名古屋 松岡ひとみのシネマレポートvol.9

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

ギネスにもなった世界一の花時計がある「松原公園」に迫る!

愛知

リアルな恐竜に会える!岡崎が誇る「東公園」には無料動物園も!

愛知

完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪

静岡

「プラザロコ・ロコミュージアム」で古き良き鉄道の魅力に浸ろう!

岐阜

日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

岐阜

どっちが本物か見分けられる?天ぷらにお寿司、スパゲッティにデザートまで、オリジナルサンプルを作っちゃおう!

去年の冬、きみと別れ

『教団X』で知られる芥川賞作家・中村文則の「去年の冬、きみと別れ」は、中村サスペンスの中で最高傑作と呼び声が高く、目の肥えた書店員たちから「この小説は化け物だ」と言わしめた話題作なのです。

小説なら可能であろうトリッキーな仕掛けゆえ映像化不可能とも言われていました。

その話題作が、ついに映像化。

人間関係、設定状況など大幅に変え、小説の純文学サスペンスから映画はサスペンスの色を濃くした展開になっています。

予告編にもあるように「すべての人がこの罠にハマる」。

先読み不可能な展開が続く中、張り巡らされた伏線がいっきにかいしゅうされていくクライマックスが素晴らしい。巧妙な構成だけに結末の安堵感がハンパなかったです。

メガホンをとったのは「脳男‘「グラスホッパー」など数々のサスペンスエンタテイメントを手がけてきた瀧本智行監督。

そして、主演にはEXILE/三代目 J Soul Brothersとして絶大な人気を誇りつつ、近年は俳優としても目覚ましい活躍を続けている岩田剛典。

従来のイメージから180度ちがう 野心溢れた記者 耶雲恭介という役は、彼の映画俳優として本格的に一歩を踏み出した作品になることは間違いありません。

岩田剛典、土村芳名古屋に登壇!!

3月10日に公開し大ヒットとなった本作の舞台挨拶が3月17日に名古屋駅前ミッドランドスクエアシネマにて行われ主演の岩田剛典さんと、物語の重要なカギを握る吉岡亜希子役の土村芳さんが登壇しました。

ステージに登場後、岩田さんが「ただいま〜」とおきゃくさまに声をかけると、会場からは声を揃えて「おかえり〜」と返ってくるというファンと息のあったやりとりはさすが!

この日は、1日で県をまたいでの弾丸舞台挨拶ツアーで福岡からは、いままで乗ったことのない、びっくりするくらい小さな飛行機に乗ってきたとか。

どのくらい小さいのか気になりますね!

そして、映画を観たばかりのファンには「今日ここに立つことができて、すごくうれしくおもっています。原作小説にまけないくらいの内容になっています。」とご挨拶。

去年の冬、きみと別れ

岩田さんのホームである名古屋について土村さんは、「名古屋は初降り立ちです。名古屋は鶏肉、お味噌のイメージです。」と初名古屋上陸を楽しんでいる様子でした。

去年の冬、きみと別れ

岩田・土村 二人が思う映画について

岩田
「自分としては、このような重厚な作品に呼んでいただけたことが嬉しかったです。

いままで演じたことのない初のテイストで勝負。ターニングポイントになった作品です。」と岩田さん。

土村
「公開する前は話をするのもネタバレになるのでむつかしい役柄なので、いま、(公開後)このように表にでれてよかったです。

岩田
土村さんはほんとに重要な役ですからね。

お客様からの感想と質問コーナー

岩田さんが最初に当てたファンからなんで、そんなにかっこいいのですか?と聞かれると、
岩田さんは、なぜにそんなかわいいんでっすっか?と返し、会場内のファン全員キュン死状態に(笑)

去年の冬、きみと別れ

司会者から土村さんに岩田さんの魅力について聞くと
「とにかく優しい方だなと。細かいところに気がつく、本当によくできた方です」

以前、私も舞台挨拶やインタビューでもなんどか御一緒させていただいたのですが、ファンのことをほんとに大切にされている方だと思いました。

そして、作品に対しても常に真摯に向き合っている。

岩田さんが話すたびに、会場からラブな大きなため息がおきるので、岩田さんはちょっとはにかんで、土村さんに
「すいません。。。ほんとに。」と謝っていました。

岩田さんの相手を気遣う姿も見ることができ、ファンだけじゃなく取材陣も満足な舞台挨拶となりましたね。

二人からのメッセージ

土村
観たあと不思議な感覚になっていただけたのではないでしょうか?
この作品だからこその感覚を何度でも楽しんでください。

岩田
役者人生のターニングポイントになった作品です。
また、名古屋にはちがう形できたいとおもっていますが、
映画のおかわりもしていただきたいですが、口コミでみなさんで広げていってほしいと思います。

去年の冬、きみと別れ

サスペンスではありますが、謎が解けた時、そこには大きな愛のメッセージがあります。

恋人、姉弟、男と女、人と人との間にうごめく繊細な感情を役者たちが見事にたいげんしています。それぞれのキャラクター目線で見直すとまた違った見方ができるおもいます。

ちなみに、この映画は愛知率高いんです。

愛知県東海市出身の芥川賞作家
中村文則 の原作。
愛知県名古屋市出身の岩田剛典さん主演。

愛知と愛知!あいちあいち。愛知愛(笑)

愛知のみなさんもっと応援しよう!

去年の冬、きみと別れ

■去年の冬、きみと別れ
■3月10日(土)、ミッドランドスクエア シネマ 他にてロードショー
■出演岩田剛典、山本美月、斎藤工・浅見れいな、土村芳/北村一輝
短縮版:岩田剛典、山本美月、斎藤工/北村一輝
■原作:中村文則『去年の冬、きみと別れ』(幻冬舎文庫) ©中村文則/幻冬舎
■監督:瀧本智行『グラスホッパー』(15)『脳男』(13)『イキガミ』(08)『犯人に告ぐ』(07)
■主題歌:m-flo 「never」(rhythm zone / LDH MUSIC)
■上映時間:1時間59分(119分)
■レーティング:G
■配給:ワーナー・ブラザース映画
■©2018映画「去年の冬、きみと別れ」製作委員会
オフィシャルサイトはこちら
オフィシャルTwitter @fuyu_kimi #冬きみ

■ストーリー
彼女を奪われた。猟奇殺人事件の容疑者に――。

結婚を間近に控える記者、耶雲(岩田剛典)が「最後の冒険」としてスクープを狙うのは、猟奇殺人事件の容疑者である天才カメラマン、木原坂(斎藤 工)。世間を騒がせたその事件は、謎に満ちたまま事故扱いとされ迷宮入りとなっていたのだ。真相を暴くため取材にのめり込む耶雲。

そして、木原坂の次なるターゲットは愛する婚約者(山本美月)に――!木原坂の巧妙な罠にハマる婚約者、そして耶雲までも……。だがそれは、危険な罠の始まりに過ぎなかった――。
木原坂の本当の正体とは?耶雲の担当編集者(北村一輝)、木原坂の姉(浅見れいな)の秘密とは? 果たして、耶雲と婚約者の運命は!? 
すべての真実を目撃したとき、あなた自身が巨大な罠にハマっていることに気づく!予測不能!サスペンス、誕生!

原作者、中村文則さんについてはサイン会に行った時のリポートをアメブロに書いてます。よかったらご覧ください

松岡ひとみオフィシャルブログはこちら

EVENT DATA

去年の冬、きみと別れ 名古屋舞台挨拶 松岡ひとみのシネマレポート vol.9

期間
2018年3月10日から全国ロードショー
場所
ミッドランドスクエアシネマほか全国で上映中
金額
各映画館・上映施設により料金は異なります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

岐阜

日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

開催中

「NEOPASA岡崎」ドライブがてら立ち寄ってみてはいかが?

岡崎市

愛知

「NEOPASA岡崎」ドライブがてら立ち寄ってみてはいかが?

開催中

一宮市の歴史・文化を網羅「一宮市博物館」をご紹介!

一宮市

愛知

一宮市の歴史・文化を網羅「一宮市博物館」をご紹介!

開催中

まるで田舎を訪れたような気分を体感!「下呂温泉合掌村」

岐阜

まるで田舎を訪れたような気分を体感!「下呂温泉合掌村」

開催中

絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台

三重

絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台

開催中

タグで探す

現在開催中

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催

「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

愛知 |

「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「知財フェス2025」が10/4に名古屋・栄で初開催!楽しく学んで、未来のトビラを開けよう!!

開催まであと1日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

開催中

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

「知財フェス2025」が10/4に名古屋・栄で初開催!楽しく学んで、未来のトビラを開けよう!!

開催まであと1日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!