エリアを指定
名古屋のシュルレアリスム 名古屋市美術館が所蔵するコレクションの数々が展示! http://www.art-museum.city.nagoya.jp/exhibitions/thematic_ex

名古屋のシュルレアリスム 名古屋市美術館が所蔵するコレクションの数々が展示!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

伊豆の国パノラマパーク ロープウェイで空中公園に行こう!

三重

ファミリーにお勧めのキャンプ場!『志摩オートキャンプ場』の施設情報をご紹介

愛知

トヨタ会館 世界のトヨタの秘密が凝縮された最先端技術が詰まったスポット

愛知

戦争と世界平和について考える!「戦争と平和の資料館 ピースあいち」

岐阜 静岡

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

名古屋市美術館で3月3日(土)から4月15日(日)まで特集「名古屋のシュルレアリスム」が開催されます。こちらのイベントは、常設企画展なので入館料のみでお楽しみいただけます。

「シュルレアリスム」って言葉を聞いても、ピンとこない方もいるのではないでしょうか?

「シュルレアリスム」とは、フランスの詩人アンドレ・ブルトンが提唱した思想活動で、元々は文学や政治の運動として始まったのですが、後々絵画、写真、映画などの芸術分野にも大きく影響を与えました。普通絵を描くとき、何を描くか題材やお題を決めて描くと思いますが、「シュルレアリスム」では、潜在意識を用いて、無意識の部分で芸術を表現しています。

思い描くのではなくて、自然に筆の動くままにまかせて作品をつくっていきます。なので「シュルレアリスム」で描かれた作品は、空想的でまるでSF不思議な映画のような作品が多くあります。

そして名古屋は、昭和前期頃までは、日本におけるシュルレアリスム運動の展開に重要な役割を果たした芸術家を輩出し、東京、京都と並んで日本におけるシュルレアリスム運動の拠点都市でした。

本展では、名古屋市美術館に収蔵されているコレクションからシュルレアリスムの影響を受けた当地ゆかりの芸術家である下郷羊雄(1907- 1981)や北脇昇(1901- 1951)ら、の作品を紹介します。

シュルレアリスムについて知らなかった方もこの企画展に足を運べば、シュルレアリスムとはどんな作品なのかが一目でわかるはずです。ぜひ、表現力豊かなシュルレアリスムの世界を堪能してみてください!

【展示作品一覧】
猪飼重明 シャベルについて(1945)
猪飼重明 偶像の手術(1950)
猪飼重明 いやな季節(1951)
岡田徹 カラスの祭典(A)(1976)
北脇昇 鳥獣曼荼羅(1938)
北脇昇 春に合掌す(1942)
下郷羊雄 パンチュール(1935)
下郷羊雄 伊豆の海(1937)
下郷羊雄 作品(1938)
白木正一 地獄の季節(1956)
吉川三伸 葉に因る絵画(1940)
吉川三伸 死からの幻想(1949)
吉川三伸 1940年追憶(Ⅲ)(1976)
眞島建三 遍歴(1945)
眞島建三 題不詳(樹)(1948)
眞島建三 ミノタウロス(1948)
眞島建三 パンの詩(1951)
三岸好太郎 海と射光(1934)
米倉寿仁 山を想ふ(1952)

EVENT DATA

名古屋のシュルレアリスム

期間
2018年3月3日(土)~4月15日(日)
場所
名古屋市美術館
(愛知県名古屋市中区栄2丁目17-25)
金額
【入館料】
一般 300円
高校・大学生 200円
名古屋市在住65歳以上の方 100円
中学生以下 無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

美しい光と花に囲まれた、特別な体験を「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」

静岡

美しい光と花に囲まれた、特別な体験を「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」

開催中

世にも奇妙な展示がいっぱい!SNSでも話題騒然「まぼろし博覧会」 をご紹介

静岡

世にも奇妙な展示がいっぱい!SNSでも話題騒然「まぼろし博覧会」 をご紹介

開催中

三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム

西尾市

愛知

三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム

開催中

「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

三重

「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

開催中

超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」

静岡

超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」

開催中

タグで探す

現在開催中

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

RANKING

愛知 |

免許皆伝!目指せこまの達人!「日本独楽博物館」

開催中

愛知 |

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

愛知 |

鈴木のりたけ「大ピンチ展!」ジェイアール名古屋タカシマヤで開催

開催まであと25日

静岡

静岡県の熱川バナナワニ園がすごい!施設情報や魅力、見どころをご紹介♪

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!