エリアを指定
モネ それからの100年展 名古屋市美術館で見るモネの生涯 http://www.chunichi.co.jp/event/monet/

モネ それからの100年展 名古屋市美術館で見るモネの生涯

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」

静岡

掛川市民の熱意と努力でよみがえった「掛川城」

三重

歴史ファン必見スポット!『伊賀上野城』の施設情報や見どころ、アクセスをご紹介

岐阜

究極の癒し空間が広がる!「リスの森 飛騨山野草自然庭園」

静岡

教科書に載っていた「登呂遺跡」はココ!『静岡市立登呂博物館』で弥生時代の人々の暮らしを体感

愛知

猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2025」開催

開催まであとあと1日

日本でもファンが多い、印象派を代表する画家、クロード・モネ(1840-1926)の初期作品から晩年までの作品が展示されるイベント「モネ それからの100年」展が2018年4月25日(水)から7月1日(日)まで、名古屋市美術館にて開催されます。

最近では「モネの池(岐阜県関市板取の根道神社参道脇にある貯水池)」で注目を集め、現地に出向いてSNSなので写真をアップしていた人もいるのではないでしょうか?

しかし、モネの池はあくまで「モネの代表作「睡蓮連作群」と似ているよね」であり、モネ自身の作品とはまったくの別物なのです。

では、クロード・モネが描いた作品の魅力は?そして彼が晩年描き続きた「睡蓮」の芸術性とは?
ゴールデンウィーク直前に開幕する「モネ それからの100年」展、日本初公開の作品も展示されるこの展示会についてご紹介します。

ざっくりいうと印象派って?

美術を観覧するときに「印象主義」や「写実主義」などよく聞きますよね。
美術を専門とする人以外には、それぞれの違いなんだろうけどよくわからない、が本音ではないでしょうか?

ざっくりと説明すると…(筆者の解釈による)

【印象派または印象主義】

19世紀ごろ発した「芸術運動」で、当時の王侯貴族や人気画家からものすごく批判されていた画家グループの事。
当時から評価も得られず「負け組」とされていたが、次第に大衆に受け入れられることで一つのジャンルとして確立されました。

ちなみに印象派という言葉の由来は、今回の展示会の主役であるモネの作品「印象・日の出」に由来しているといわれています。(諸説あり)

モネ それからの100年展の見どころは?

キーワードでとらえる「モネの魅力」
本イベントではモネの作品たちを「マチエール」「光」「身体性」などのキーワードで捉え直し、なぜモネの作品は今なお愛され続けているのか?を紐解いていきます。

日本初公開の作品が登場!
モネの作品は睡蓮連作群も含めて様々ですが、今回の展示会では「日本初公開」の作品が登場します!

モネが生み出したもの、そして現代に受け継がれる芸術
モネが生み出した作品が、時を経て現代アートにどのような影響があったのか?芸術の面白い要素の一つである「時代経過の継承」を楽しむ事ができます。

横浜美術館よりも先に見ておきたい!!

いかがでしたか?
モネ それからの100年展は、実は横浜美術館でも開催します。
つまり名古屋の開催は他の地域よりも一足先に「日本初公開」のモネの作品を見ることができるんです!

また開催時期は2018年の4月25日(水)という事で、ゴールデンウィーク直前!
今年のゴールデンウィークは絵画鑑賞から始めるという、ちょっと大人なゴールデンウィークの過ごし方にしてみませんか?

EVENT DATA

モネ それからの100年

期間
2018年4月25日(水)~7月1日(日)
場所
名古屋市美術館
( 愛知県名古屋市中区栄2丁目17−25)
金額
前売り・団体
一般:1,200円
高大生:800円
中学生以下 無料

当日
一般 :1,400円
高大生:1,000円
中学生以下:無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

ジャンルレスグループ展「intersection20」#1010で開催

名古屋市中区

愛知

ジャンルレスグループ展「intersection20」#1010で開催

開催中

国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!

静岡

国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!

開催中

「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

三重

「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

開催中

三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム

西尾市

愛知

三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム

開催中

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

岐阜

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

開催中

タグで探す

現在開催中

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

RANKING

愛知 |

「パンどろぼう展」名古屋パルコで開催

開催まであと14日

三重

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

開催中

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催まであと15日

愛知 |

「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」開催

開催まであと8日

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 |

「メ~テレラ~メンフェス with SUSURU TV.」久屋大通公園で開催

開催まであと7日

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

愛知 |

猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2025」開催

開催まであと1日

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

静岡

「第26回湖西おいでん祭」&「第27回湖西湖上花火大会」開催!息の合った「市民総踊り」や湖に映る花火を楽しもう♪

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!