エリアを指定
恵比寿でバカラのシャンデリアとイルミネーションで今年の冬も感動する美しさを体感 https://gardenplace.jp/special/2017christmas/

恵比寿でバカラのシャンデリアとイルミネーションで今年の冬も感動する美しさを体感

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

徳川家に伝わる絵画や貴重な蔵書がずらり!「名古屋市蓬左文庫」

岐阜

1900年以上の歴史「伊奈波神社」の気高く荘厳な美しさ

三重

『青川峡キャンピングパーク』で自然に囲まれたキャンプをしよう!施設情報をご紹介

愛知

市営交通資料センター 名古屋市交通局の歴史や現在の取り組みを学ぼう!

愛知

「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」名古屋東急ホテルで開催

愛知

「中京競馬場」で競馬にグルメも満喫しよう!

今年の冬も、東京恵比寿ガーデンプレイスにて冬季限定の光のイベント、Baccarat ETERNAL LIGHTS(バカラエターナルライト)とイルミネーションを楽しむことができます。クリスマスや年末年始の特別なシーンを飾る美しい光を見に、大切な方とおでかけしませんか?
バカラのシャンデリア、イルミネーションの点灯情報、そして恵比寿ガーデンプレイスで開催される冬ならではのイベント情報をご紹介します。

今年の冬も恵比寿ガーデンプレイスでバカラのシャンデリアとイルミネーションが登場

毎年多くの人に感動を与える東京・恵比寿ガーデンプレイスに登場するバカラのシャンデリア『Baccarat ETERNAL LIGHTS』と眩い光が美しいイルミネーション『Winter Illumination』が今年の冬も点灯します。
見ている人に非現実的な時間と感動を与えてくれるこのふたつの光は、2017年11月3日(金)から2018年1月8日(月)まで恵比寿ガーデンプレイスの広場などで鑑賞することができます。

クリスマスと大晦日、お正月と年末年始の特別なイベントの思い出が、この二つの光でより一層美しく楽しいものとなるかもしれません。是非大切な方とご覧になってくださいね。

バカラのシャンデリアが美しい!『Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-』

今年で18回目となる『Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-』の今年のテーマは、“timeless-時代を超えた永遠の価値-”。1764年の創設以来、250年以上の時がたってもその美しさは変わらず、輝きを放ち続けるバカラのシャンデリアを見ることができます。

高さは約5m、幅約3mと大きなシャンデリアに使用されているクリスタルの数は8,472、輝きを与えるライトの総数は250灯。世界最大級の大きさであり、バカラの傑作であるこのシャンデリアは『Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-』の開催期間のみ見ることができます。昼間も設置されているのでご覧いただくことはできますが、バカラのシャンデリアの真の美しさを一番感じることができるのは夜!イルミネーションの光の中に一段と光り輝く、圧倒的な存在感のバカラのシャンデリアを是非ご覧ください。

恋人と、そして友人や家族など大切な方と一緒に、ありえないくらい美しいシャンデリアで満ち足りた一時をお過ごしください。

恵比寿ガーデンプレイスが光に包まれる!Winter Illuminationsで冬の特別なひと時を過ごそう

恵比寿ガーデンプレイスで楽しめる光はバカラのシャンデリアだけではありません。エントランスパビリオン、センター広場、坂道のプロムナードなどに約10万球のLEDを使用したイルミネーションが登場!恵比寿ガーデンプレイスを美しくライトアップします。
そして時計広場では高さなんと約10mもののとってもゴージャスなツリーも登場。クリスマスの高揚した気持ちを更に高めてくれる、そんな楽しい時間を過ごすことができそうですね。

眩い光に包まれた恵比寿ガーデンプレイスで、眩い光に心温まる一時をお過ごしください。

美しい光に包まれながらイベントも楽しんで!おすすめイベントのご紹介

クリスマスマルシェが開催!クリスマス前の時期を楽しく過ごそう♪

恵比寿ガーデンプレイスの時計広場にて、2017年11月3日(金)から12月25日(月)までの期間、クリスマスマルシェが開催されます。クリスマスらしい雑貨や食事や飲み物などをお買い求めいただけるお店が並び、クリスマスの準備をより一層楽しいものへとしてくれます。

開催期間:2017年11月3日(金)~12月25日(月)
場所:恵比寿ガーデンプレイス 時計広場

イルミネーションの写真で素敵なプレゼントをゲットしよう!

バカラのシャンデリアやイルミネーションなど、恵比寿ガーデンプレイス内で楽しむことができるイルミネーションを写真に撮り、インスタグラムに投稿すると抽選で素敵なプレゼントが当たるキャンペーンも実施しています。

恵比寿ガーデンプレイス内の広場を撮影し、インスタグラムで恵比寿ガーデンプレイスの公式アカウントをフォロー、そしてハッシュタグをつけた画像を投稿することで参加できます。公式サイトではみんなの投稿画像を見ることができますので、どんな画像が投稿されているのかチェックすることもできますよ♪
インスタグラムを利用している方は、是非このキャンペーンにも参加してみてくださいね。

※応募方法など詳細につきましては公式サイトをご確認ください。

恵比寿ガーデンプレイスでゴスペルが聞ける!

今年で6回目の開催となる“恵比寿ゴスペル祭”が2017年12月10日(日)に、恵比寿ガーデンプレイスのセンター広場にて開催されます。当日はゴスペルを愛してやまないグループたちがバカラのシャンデリアをバックに歌声を披露します。
人の声が奏でる美しさも、バカラのシャンデリアとともにお楽しみください。

開催日:2017年12月10日(日)
場所:恵比寿ガーデンプレイス センター広場
料金:入場無料

EVENT DATA

WINTER ILLUMINATIONS 2017

期間
2017年11月3日(金)~2018年1月8日(月)
場所
恵比寿ガーデンプレイス(東京都渋谷区恵比寿4-20)
金額
無料
※駐車場料金が別途発生します。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

三重に新たな癒しが誕生!「伊勢・志摩 湯快リゾートプレミアム 鳥羽彩朝楽」オープン!

三重

三重に新たな癒しが誕生!「伊勢・志摩 湯快リゾートプレミアム 鳥羽彩朝楽」オープン!

開催中

映えること間違いなし!四季折々折の景色が楽しめる「波瀬植物園」

三重

映えること間違いなし!四季折々折の景色が楽しめる「波瀬植物園」

開催中

人の心を癒やす空間「レッドヒル ヒーサーの森」で里山の大自然と戯れよう

三重

人の心を癒やす空間「レッドヒル ヒーサーの森」で里山の大自然と戯れよう

開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

愛知

三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

RANKING

三重

「びしょぬれ爽快!アクアフェスティバル」鈴鹿サーキットパークで開催

開催中

愛知 |

企画展「新美南吉の言葉と風景展」半田赤レンガ建物で開催

開催中

愛知 |

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

開催中

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

愛知 |

空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり

開催終了

三重

肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!