エリアを指定
第63回ええじゃないか豊橋まつりが開催決定!2017年も市民のおまつりを楽しもう! https://www.toyohashimatsuri.jp/index.html

第63回ええじゃないか豊橋まつりが開催決定!2017年も市民のおまつりを楽しもう!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

ビールを愛する方は必見!「キリンビール 名古屋工場」を見学しよう!

岐阜

奥美濃にそびえる天空の城「郡上八幡城」が、気高く美しい。

静岡

花と鳥のコラボレーション!「富士花鳥園」

全国

【#StayHome①】今だからこそ【お家あそび】家族で遊ぶならこんな遊びはいかがですか?

三重

赤目四十八滝に「赤目滝水族館」がリニューアルオープン

愛知

日本最大級のやきもの専門ショッピングモール 「とこなめセラモール」をご紹介!

愛知県豊橋市で、戦後より開催されているおまつり『ええじゃないか 豊橋まつり』が今年も開催されます。今年で開催63回目を迎えるこの祭りでは、市民による名物おどりやパレードなどを楽しむことができます。市民参加型のお祭りで、秋の爽やかな空の下で大いに盛り上がりませんか?

豊橋市の中でも大きなお祭りである「ええじゃないか豊橋まつり」の2017年度の開催情報と、訪れるときは立ち寄ってみたい観光スポットをあわせてご紹介します。

市民が主役のおまつり『第63回 ええじゃないか豊橋まつり』が今年も開催決定

2017年も、愛知県豊橋市の一大イベント『ええじゃないか豊橋まつり』が10月21日(土)、10月22日(日)の2日間にわたって開催されます。このおまつりは市民参加型のおまつりで、戦後より市民に愛され開催し続けてきました。
『ええじゃないか 豊橋まつり』は今年で63回目の開催で、“ええじゃないか”(※)が豊橋で発祥してから150年を迎えるにあたり、特別イベントも開催予定です。

この2日間のおまつりでは子どもも大人も大盛り上がり!踊って楽しんで盛り上がる2日間を過ごすことができます。

例年、初日の土曜日はオープニングやイベントのほか、ダンスコンテントやパフォーマンスを見て楽しめ、夜には約2万人の人が参加する総踊りも行われ、熱狂した時間を過ごすことができます。
日曜日には多くの市民や企業などによるダンスや仮装、パレードなどが開催され、更におまつりは大盛り上がり!子どものダンスやパフォーマンスも行われますので、子どもから大人までがこのおまつりを楽しむことができます。

過ごしやすい季節の秋は絶好のお出かけシーズン!大盛り上がりするおまつり、『ええじゃないか 豊橋まつり』に参加してみてはいかがでしょうか?

(※)「ええじゃないか」とは、1867年ん位現在の豊橋市である三河国渥美郡牟呂村で生まれた社会現象です。伊勢神宮などのお札の降下をきっかけに、村の人々が臨時のお祭りを行い、「ええじゃないか、ええじゃないか」と乱舞しました。この事象は東海道をわたって伊那や信濃国へと広がり、流行したといわれています。

ええじゃないか 豊橋まつり、4つのおすすめポイント

1.市民が踊る!老若男女が踊りに踊りまくる“総おどり”

「ええじゃないか 豊橋まつり」の大きなイベントのひとつがこの“総おどり”。子どもも大人も関係なく、市民が踊りに踊りまくるイベントです。
「豊橋音頭」や「新・豊橋とんとん唄」、「マツケンのええじゃないかⅡ」「新・鬼まつり」などの曲目が流れ、これらの音楽に合わせて踊ります。

駅前大通りを中心に、広小路通りなど豊橋の街で約2万人が踊るといわれています。“総おどり”で踊るのは、チームを組んだ市民団体。プラカードに団体名を見ることができます。踊りがとっても上手な方から、踊りを楽しんで参加する方まで、参加する人は様々!市民が大盛り上がりする様子は必見です!

2.かわいい♡“こども総おどり”

ご紹介した“総おどり”の子ども版のイベントです。子どもが参加しやすい昼間の時間帯に開催されます。地域の小学生や保育園・幼稚園に通うちびっこ達が踊りを披露します。“子ども総おどり”では、豊橋市のマスコットキャラクターが登場し、子どもたちと触れ合います。子どもたちの愛らしく踊る姿を見るのも楽しみですね♪

3.舞踊のコンテストも開催!ええじゃないか 舞踊三昧も見逃せない

松葉公園、こども未来館、豊橋駅南口駅前広場、広小路演舞場で開催されるダンスのコンテスト「競舞部門」や、踊りを披露し、観客と一緒に踊りを楽しむ「演舞部門」があり、コンテストは「競舞部門」で開催されます。

ええじゃないか対象を目指して踊りを競う「競舞部門」では、上位入賞者は特典として22日(日)に豊橋球場内にある特設ステージで開催される豊橋まつりのフィナーレで踊ってもらいます!
どんなパフォーマンスが披露されるのか、楽しみですね♪

4.ええじゃないか豊橋パレカで市民のパレードを楽しもう♡

「ええじゃないか」をテーマに、路上でパレード&カーニバル(略してパレカ)をするイベントです。参加者はダンスや演奏、仮装など思い思いのパフォーマンスで「ええじゃないか」を表現します。参加者だけでなく、沿道の観客も楽しめるイベントですよ♪

おまつりとあわせて楽しみたい!周辺観光スポットのご紹介

豊橋美術博物館

「ええじゃないか 豊橋まつり」の会場から近くの場所に豊橋美術館があります。ここでは様々な美術品などの展示物を鑑賞することができますが、9月2日(土)から10月22日(日)までの期間、企画展「漫画界のレジェンド 松本零士展」が開催されています。

漫画とアニメ界の巨匠、松本零土の手掛けた「男おいどん」や「宇宙戦艦ヤマト」などの名作の、直筆漫画原稿やアニメのセル画、立体模型など様々な展示物を鑑賞することができます。

日本を代表する漫画家の創作活動の歩みを、「ええじゃないか豊橋まつり」の合間に体感してみてはいかがでしょうか。

■こちらの記事もチェック!
「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」などアニメ界のレジェンド、松本零士の展示会

EVENT DATA

第63回 ええじゃないか豊橋まつり

期間
2017年10月21日(土)、22日(日)
場所
豊橋駅から豊橋公園一帯
金額
無料
※出店などは有料です。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

日本一の花のセリ市場が見られる!「愛知豊明花き地方卸売市場」

豊明市

愛知

日本一の花のセリ市場が見られる!「愛知豊明花き地方卸売市場」

開催中

ここから眺める月は最高!海津市にある自然公園「月見の森」

岐阜

ここから眺める月は最高!海津市にある自然公園「月見の森」

開催中

美しい自然に鍛冶屋に機織り!?三州足助屋敷で、プチ・タイムスリップ☆

豊田市

愛知

美しい自然に鍛冶屋に機織り!?三州足助屋敷で、プチ・タイムスリップ☆

開催中

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

全国

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

開催中

「ニンジャ・ユナイト トレーニング・アカデミー2025」レゴランドⓇ・ジャパン・リゾートで開催

名古屋市港区

愛知

「ニンジャ・ユナイト トレーニング・アカデミー2025」レゴランドⓇ・ジャパン・リゾートで開催

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

「徳川美術館 開館90周年記念特別展 国宝 初音の調度」開催

「徳川美術館 開館90周年記念特別展 国宝 初音の調度」開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

愛知 |

「仮面ライダー×スーパー戦隊 WヒーローSPRINGフェスタ!2025 in ラグーナテンボス」開催

開催中

全国

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

開催中

愛知 |

「初夏のいちご尽くしアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

開催まであと4日

愛知 |

「徳川美術館 開館90周年記念特別展 国宝 初音の調度」開催

開催中

愛知 |

「春のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

開催中

愛知 |

「徳川美術館 開館90周年記念特別展 国宝 初音の調度」開催

開催中

岐阜

「春の楽園祭」河川環境楽園で開催

開催まであと1日

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!