エリアを指定
湯河原で『灯りの祭典』が開催!花火と竹の灯りでこの秋は湯河原で秋の夜を楽しもう http://www.yugawara.or.jp/event/details.php?log=1441091969

湯河原で『灯りの祭典』が開催!花火と竹の灯りでこの秋は湯河原で秋の夜を楽しもう

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

四日市の温泉『おふろcafé 湯守座』で至福の癒しタイムを♡施設情報をご紹介

静岡

伊藤博文やシーボルトも感動した日本庭園「帯笑園」

全国

【#StayHome⑨】「おうち時間」まとめ記事その② 動物園や水族館を自宅で楽しもう!

愛知

知ってるようで知らない!徳川家の歴史を体感「徳川美術館」

三重

亀山PAからも行ける!『亀山サンシャインパーク』に遊びに行こう♪

三重

美と癒しのひと時!三重県伊賀市のメナード青山リゾートをご紹介

温泉で有名な湯河原で『灯りの祭典』が2017年10月13日(金)、14日(土)の二日間開催されます。このイベントでは、竹の灯り、そして花火とふたつの灯りを楽しむことができます。
揺らめく竹の灯りを見ていると、毎日の忙しさを忘れて心が穏やかに感じられます。華やかに夜空を彩る花火も良い秋の思い出となること間違いなし!この秋は湯河原で“ふたつの灯り”を楽しむことができるイベント『灯りの祭典』へお出かけしてみませんか?

日常の喧騒を忘れて竹の灯りと花火を楽しもう!『灯りの祭典』が開催

湯河原で竹の灯りと花火の“ふたつの灯り”を楽しむことができるイベント、『灯りの祭典』が2017年10月13日(金)と14日(土)の二日間開催されます。

湯河原町は温泉で有名ですが、実は日本最古の歌集「万葉集」と縁のあり、「あしがりのとひのかふちにいづるゆの よにもたよらにころがいはなくに」とあり、湯河原の温泉のことが歌にされているといわれています。このことにあやかって、湯河原では温泉を「万葉の湯」と称するなど、温泉町としてのイメージづくりをしています。

今回の竹の灯りも「万葉の竹灯り」とされており、昔の人が見たかもしれない川のせせらぎと夜空に輝く月の明かりをイメージして作られています。夜をぼんやりと照らす竹灯りを見つめているとリラックスできそうです。
湯河原の豊かな自然に囲まれて、日常の喧騒を忘れ心の平穏を感じられるイベント『灯りの祭典』におでかけしてみませんか?

『灯りの祭典』では、ふたつの“灯り”が楽しめます

万葉の竹灯り

湯河原の町が万葉集と縁があることに因んで「万葉の竹灯り」名づけられたこの灯りのイベントでは、竹の中に入れられた揺らめく灯りを楽しむことができます。竹はただ割られたものをではなく絵柄が彫られるなど細工がされているもので、竹の中に入れられた灯りによって絵柄を楽しむことができます。

ぼんやりとした竹の灯は、歴史ある湯河原の町の雰囲気が一層良くさせてくれます。良い雰囲気の中、竹の中にいれられた灯りを見ていると、なんだか心が落ち着いてきそうですね。

過ごしやすい季節ですので暖かい飲み物を片手に、ぼんやりと竹の灯りを楽しむ大人の時間を楽しむことができそうです。冷え込む可能性がありますので、暖かいアウターなどを持って行くことをおすすめします。
是非立ち並ぶ竹の灯りに包まれながら、秋の夜の湯河原の町を散策しましょう♪

万葉の竹灯りは10月13日、14日の両日楽しむことができます。

花火大会

『灯りの祭典』では、万葉の竹灯りのほかに花火を楽しむことができます。この夏花火を見ていない方や、もう一度花火を楽しみたい!という方は、湯河原の花火大会にも参加してみませんか?

この花火大会では約1,000発の打ち上げ花火を鑑賞することができます。花火は手で持って魅せる手筒花火(約80発)のほか、打ち上げ花火を楽しむことができます。迫力のある手筒花火と、華やかな打ち上げ花火のふたつが楽しめるなんて贅沢ですね♪

人出も2,000人弱なので、ゆったりと花火を楽しむことができそうです。花火のほかにも太鼓の演奏もありますので、和の文化をたっぷりと体感してください

※小雨の場合は決行します。
※荒天により中止した場合は順延はありません。

湯河原ってどんな場所?周辺のおすすめ観光スポットもご紹介

湯河原はやっぱり温泉!灯りの祭典の前に温泉を楽しんでみても◎

湯河原は万葉集にもあるように、温泉で有名な場所です。
湯河原の温泉の泉質はとても良いことで知られており、サラサラとしたお湯が気持ちよく感じます。効能も幅広く、切り傷や打撲などの外傷をはじめ、神経痛や腰痛、婦人病などにも効果があるといわれています。忙しい毎日でお疲れ気味の方にはピッタリですね♪

温泉は宿泊しても、日帰りでも楽しむことができます。土曜日でしたら、花火と万葉の竹灯り、そして温泉と楽しむことができそうですね♪

自然をたっぷりと楽しもう♪万葉公園

温泉街の中心地にある万葉公園は、日本の歴史公園100選に認定された自然豊かな公園です。万葉の歌碑や、足湯「独歩の湯」もあります(大人300円 子ども200円)。独歩の湯は上から見ると日本列島の形にデザインされており、散策で疲れた足を癒すことができます。

温泉に足を浸かるだけでなく、足裏マッサージ(1,000円/15分)などを楽しむことができます。足だけしかお湯に入っていないのに、みるみるうちに疲労回復できるリラクゼーション効果を体感してみてください。

公演で湯河原の歴史を感じて学び、そして足湯でリラックスしてから『灯りの祭典』におでかけされても良さそうですね!

湯河原で灯りを楽しみ、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?

湯河原で開催される『灯りの祭典』は、優しい竹の灯りと、迫力のある花火のふたつの灯りを楽しむことができるイベントです。竹灯りで心穏やかになり、花火で大いに盛り上がれるこのイベントに参加してみてはいかがでしょうか。 夜のイベントですので、それまでの時間湯河原の町を楽しむのもおすすめの過ごし方です♪『灯りの祭典』をご家族やご友人と楽しみにおでかけしましょう!

EVENT DATA

灯りの祭典

期間
2017年10月13日(金)、14日(土)
※万葉の竹灯りは両日、花火大会は14日に開催されます。
場所
万葉の竹灯り…落合橋から泉公園 千歳川沿い遊歩道
花火大会…泉公園
金額
無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

岡崎市

愛知

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

開催中

「盲導犬の里 富士ハーネス」で社会科見学!施設情報をご案内

静岡

「盲導犬の里 富士ハーネス」で社会科見学!施設情報をご案内

開催中

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

半田市

愛知

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

開催中

三重のことならここにおまかせ!三重県総合博物館「MieMu」

三重

三重のことならここにおまかせ!三重県総合博物館「MieMu」

開催中

「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催

三重

「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催

開催中

タグで探す

現在開催中

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

RANKING

静岡

「恋するタイポ展」静岡パルコで開催

開催中

愛知 |

1日中謎解きを楽しもう!ナゾ・コンプレックス名古屋のアクセスや施設情報をご紹介

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

東海エリア最大規模の遊具で遊ぼう!「とだがわこどもランド」

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!

開催終了

愛知 |

「&TEAM CAFE~HAPPY FARM~」グローバルゲート名古屋で開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!