天然石の魔術師「伊藤博敏」の個展「Mysterious Stone !」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
静岡
旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」
愛知
癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」
愛知
『あそびパークPLUS』がららぽーと愛知東郷店に登場!思いっきり遊んじゃおう!
静岡
見慣れた植物の新たな魅力を発見!「花の絵美術館」
静岡
美しい光と花に囲まれた、特別な体験を「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」
三重
物事のはじめにお参りするならココ!みちひらきの大神・猿田彦神社に行こう
サブカルの街『中野』の聖地「中野ブロードウェイ」で行われる個展である「Mysterious Stone !」6月8日(木)から6月20日(火)まで、中野・GALLERYリトルハイにて開催される。「ミステリアスストーン」というタイトルよろしく、石を使った“ミステリアス”なアート作品が並ぶ。
この個展を開くのが、『伊藤博敏』氏。彼は別名【天然石の魔術師】と呼ばれる。彼がそう呼ばれる理由は、天然石を加工し、そこに異素材のパーツを加えて生まれた不思議な作風。どれも石で制作されたとは思えないものばかりで、特に石の表面のファスナーは、まるで初めからそこにあり、今まさに開いたかのように自然に取り付けられている。固い石の中に、ふわふわとした素材が詰まっていたり、貝殻が詰まっていたり、不思議なストーンアートを見事に作り上げる。
硬いはずの石なのに、なぜか弾力や躍動を感じる不思議な物ばかり。ファスナーの中からは歯が覗き、まるで石が生きて笑っているような代表作「口の堅い奴等」の衝撃の新作「ヴァンパイヤ」も今回初登場!
驚異の技術と素晴らしい表現で石の素材感を引出し、観る者すべてに表情豊かな石の魅力を感じさせるミステリアスでちょっぴりユニークな作品。自由な遊び心がたっぷりつまった摩訶不思議な石達に会いに行こう。
EVENT DATA
「Mysterious Stone !」 伊藤博敏 個展
- 期間
- 2017年6月8日(木)~6月20日(火)
12:00~19:00(最終日は17:00まで)
- 場所
- ギャラリー リトルハイ
東京都中野区中野5-52-15中野ブロードウェイ4F - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」
開催中
岐阜
唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」
開催中
一宮市
愛知
赤レンガ&のこぎり屋根をした外観が印象的!「三岸節子記念美術館」
開催中
高浜市
愛知
日本で唯一の瓦にスポットを当てた美術館「高浜市やきものの里 かわら美術館」
開催中
岐阜
大理石で作られた彫刻品がズラリと並ぶ「関ヶ原マーブルクラフト」
開催中
現在開催中
「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催
「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催
国産天然木でつくる木の遊び場「つなぐの森 ハリプー」オープン!
「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
静岡
掛川市民の熱意と努力でよみがえった「掛川城」
開催中
愛知 |
清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中
愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了



