http://contenart.main.jp/2017/03/01/illustrator%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%88%E3%83%A2%E3%82%B3%E5%80%8B%E5%B1%95-%E3%80%8Eflavor-%E3%80%9C%E6%97%85%E3%81%A8%E7%B4%85%E8%8C%B6%E3%81%A8%E9%A2%A8%E6%99%AF%E3%81%A8%E3%80%8F2/
紅茶を楽しみながら優雅に芸術を楽しむ。illustrator・スズキトモコ個展 『FLAVOR ~旅と紅茶と風景と』
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
岐阜
岐阜のオススメ施設情報【ライターまとめ記事】岐阜に遊びに行くなら断然ココに行こう!
岐阜
昭和ワールドへ誘ってくれる「高山昭和館」をご紹介!
愛知
愛知・半田市【ベリーガーデンズ】アクセス抜群!自然とイチゴをたっぷり楽しんじゃえ!!
愛知
昔懐かしい日用雑貨がいっぱい!「温故知新処 商い史料館」
愛知
「BINO栄(ビーノサカエ)」11月6日(金)にオープン!名古屋初店舗も!
愛知
桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!
ガイドブックの「ことりっぷ」や数々の大手の媒体のイラストレーターとして活躍する スズキトモコさんの個展が渋谷にあるコンテナートにて5月1日(月)から開催されます。
今年の休暇は何処にいこう?何をしよう? そんな旅を想う気持ちをイラストに込めて展示されるそうです。 同時に手紙や切手、バッグ、オリジナルパッケージの紅茶など旅のお土産グッズも販売されます。さらに限定スイーツも登場予定です!
風薫る五月、ゆっくり紅茶を飲みながら、一緒に空想旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。
スズキトモコさんのイラストはほのぼのとしていて温かみもあって可愛らしい世界観ですよね。中学校の教科書などにも表紙などで使われたりNHKの教育テレビのアニメーションだったりとどこかでスズキトモコさんのイラストを 目にした人もいるのではないでしょうか。
定期的に個展を開いていますので気になる方はチェックです!
開催地であるコンテナートは紅茶専門店でありながら、様々なアーティストたちの個展を定期的に開いています。 紅茶を楽しみながら芸術に浸れるので是非立ち寄ってみてください。
EVENT DATA
illustrator・スズキトモコ個展 『FLAVOR ~旅と紅茶と風景と』
- 期間
- 2017/5/1(月)~28(日)
※5月8日は代々木VILLAGE臨時休業/最終日は19:00まで - 場所
- コンテナート
(東京都渋谷区代々木1-28-9 代々木VILLAGEコンテナ6) - 金額
- 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
三重
『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介
開催中
名古屋市中村区
愛知
幻想的なガラスの世界がここに!「大一美術館」
開催中
静岡
超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」
開催中
岐阜
秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!
開催中
静岡
センスを磨くならここ!複合型アートリゾート「クレマチスの丘」
開催中
現在開催中
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「シルバニアファミリー展40th」金山南ビル美術館棟で開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
愛知 |
ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了
愛知 |
「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催
開催終了
愛知 |
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
開催終了
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中



