
大人たちの真剣勝負!白熱のチーム対抗雪合戦バトルで盛り上がろう!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
大正浪漫と昭和モダンが交わる豪商の邸宅を満喫しよう「文化のみち 橦木館」

愛知
豊橋の伝統・手筒花火が年中楽しめる!「手筒花火体験パーク」をご紹介

愛知
名古屋の食の魅力が集まる『金シャチ横丁』!名古屋城周辺のグルメな魅力をご紹介

愛知
『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

岐阜
今は無き、映写機による映画の世界を。羽島市歴史民俗資料館で時を超える。

静岡
伊豆の国パノラマパーク ロープウェイで空中公園に行こう!
みなさん子供のころ雪が積もったら何して遊びましたか?やっぱり雪遊びといえば「雪合戦」が一番楽しかったですよね。雪を丸めて投げたり、避けたりと単純ですがそれが子供心に楽しかったものです。でも大人になるとなかなか雪合戦をする機会ってないですよね?そんな「雪合戦」をスポーツとして大人になってから真剣にやってみませんか?
滋賀県の奥伊吹辺りは豪雪地として有名です。そんな奥伊吹民宿村を中心に冬のニュースポーツとして毎年行われているのが「雪合戦奥伊吹バトル」です。みんなそれぞれに好きなコスチュームを着て1チーム監督1名、競技者12名(ただしコートに入れる競技者は7名)で編成、シェルターを駆使しながら敵の雪玉から身を守り、攻撃のチャンスをうかがいながら、相手チームのフラッグを抜くか、相手チームを全滅させることで勝敗が決まります。毎年白熱のバトルが繰り広げられて盛り上がるイベントです。監督も含めてしっかり戦術を練って、相手チームをひと泡吹かせてやりましょう!
本番は2月5日(日)ですが、前日の2月4日(土)は前日の交流レセプションが行われ、バーベキューや楽しい催しが盛りだくさんで他のチームの方と交流もできますよ!
また2月5日(日)に同時開催されているかまくら祭は無料参加できるイベントです。様々な個性的なかまくら・ゆきだるまが立ち並び心が和みますよ。地元の方々によるもちつき大会や豚汁のおもてなしもありで心身共に暖まります。 こちらも雪山ならではのイベントで楽しめそうですね。
スノボ、スキーの定番冬のスポーツもいいですが2017年の冬は雪合戦を真剣にやってみるのもいいかもしれませんね。
EVENT DATA
雪合戦奥伊吹バトル&かまくら祭2017
- 期間
- 2017年2月4日(土)〜2月5日(日)
- 場所
- 甲津原交流広場特設会場
(滋賀県米原市甲津原)
- 金額
- 1チーム 20,000円
※交流レセプション費用込
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

豊田市
愛知
【石野サーキット】気軽に本格カートレースを楽しめる!
開催中

三重
初心者OK!長島スポーツランドでゴルフや温泉、乗馬を楽しんじゃおう!
開催中

静岡
マリンスポーツを楽しむなら「御前崎ロングビーチ」がオススメ!
開催中

刈谷市
愛知
【刈谷市総合運動公園】ウィングアリーナ刈谷は最強のスポーツスポットかも!?
開催中

清須市
愛知
愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」
開催中
現在開催中

「THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)」伊勢志摩で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」開催

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
ここから眺める月は最高!海津市にある自然公園「月見の森」
開催中

愛知 |
コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!
開催中

岐阜 | 愛知 |
日本酒イベント「秋酒祭 2025」愛知・岐阜で開催
開催まであと18日

愛知 |
猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2025」開催
開催まであと4日

岐阜
中津川ソーラ武道館2020のために!フェスを楽しむ5つのポイントをプロが解説
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了