
一字一字から感じる魅力!曙覧の書を楽しむ!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
「浮島自然水族館」無人島でいろいろな生き物たちを観察!

愛知
子どもと一緒に遊ぼう!「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」

三重
4月1日から新エリアオープン!名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

静岡
日本唯一!歌川広重の名を冠した美術館「東海道広重美術館」

静岡
現代社会にも通ずるHONDAイズムを感じる「本田宗一郎ものづくり伝承館」

愛知
科学の面白さを感じよう!「名古屋市科学館」の施設紹介
歌人・橘曙覧(たちばなあけみ)は後世の正岡子規が「源実朝以来、歌人の名に値するものは橘曙覧ただ一人」と讃えたといわれているほど和歌史観において重要な存在だった。
そして曙覧の書風は独特の見る者を飽きさせない魅力を持っている。そんな曙覧の流麗で大胆な書の展示会が福井市橘曙覧記念文学館で開催される。資料を通して曙覧の書の特徴や移り変わりなどに注目。
是非この機会に橘曙覧の書の魅力に触れてみては。EVENT DATA
曙覧の書を楽しむ
- 期間
- 2016/12/8(木)~2017/2/22(水)
- 場所
- 福井市橘曙覧記念文学館
(福井県福井市足羽1丁目6-34) - 金額
- 100円
中学生以下、70歳以上、障がい者手帳を持参者は無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
実物大ジオラマが迫力!関ケ原ウォーランドで気分は戦国武将!!
開催中

静岡
教科書に載っていた「登呂遺跡」はココ!『静岡市立登呂博物館』で弥生時代の人々の暮らしを体感
開催中

三重
「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!
開催中

静岡
日本で初めて開かれた港「下田港」の歴史に迫る!「下田開国博物館」
開催中

名古屋市緑区
愛知
日本が誇る伝統工芸品の歴史と技術を体験しよう!「有松・鳴海絞会館」
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
まるでタイムトラベル!レトロモダンな日本大正村☆
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
開催中

愛知 |
「FREEDOM NAGOYA 2020(フリーダムナゴヤ)」大高緑地公園で開催!
開催終了

愛知 |
「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催
開催中

静岡
富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡
開催終了