エリアを指定
特別展「天下三名槍」名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館で開催 https://www.meihaku.jp/exhibit/event-202503/

特別展「天下三名槍」名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館で開催

2025年3月22日(土)~6月1日(日)の期間、名古屋市中区にある名古屋刀剣博物館/名古屋刀剣ワールド(メーハク)にて、特別展「天下三名槍」が開催されます。

この展覧会では、天下に名高く美しい3本の槍「日本号」「御手杵」「蜻蛉切」の写しをみられるのが特徴です。

今回は特別展「天下三名槍」の内容についてご紹介します。

特別展「天下三名槍」

特別展「天下三名槍」は、名古屋刀剣博物館/名古屋刀剣ワールド(メーハク)で開催される展覧会です。

日本最高峰の刀匠の技術によって再現する「天下三名槍 写し制作プロジェクト」の開始から5年。 今回、天下三名槍「蜻蛉切・日本号・御手杵」の写しが一堂に会する、待望の催しが開催されます。

同じ刀工が作刀して、揃えて所蔵・展示するこの貴重な機会を、ぜひお見逃しなく!

【期間】2025年3月22日(土)~6月1日(日)

【休館日】月曜日
(月曜祝日の場合は翌日火曜日を休館)

【営業時間】10:00~17:00(最終入館16:30)

【会場】名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館
(愛知県名古屋市中区栄三丁目35-43)

【入館料】
一般 1,200円
大学生・高校生 500円
中学生・小学生 300円
シニア(65歳以上) 1,000円
6歳以下 無料

展示品紹介

特別展「天下三名槍」では、天下に名高く美しい3本の槍として知られる「日本号」「御手杵」「蜻蛉切」の写しが展示されます。

これらの名槍を制作した刀工は、現代刀匠の最高位「無鑑査」を担い、山形県指定重要無形文化財保持者でもある上林恒平氏。 更に彫師の柳村宗寿氏によって、日本号には精巧な刀身彫刻が施されています。

名だたる武将に愛され、刀剣ファンからも人気の高い天下三名槍の3振が揃う光景を、ぜひ間近で鑑賞してみて下さい。

▼天下三名槍写し制作プロジェクト 作刀工程

日本号 写し
特別展「天下三名槍」

【鑑定区分】写し(replica)
【時代】現代
【刀剣種別】槍
【刀工】上林恒平

御手杵 写し
特別展「天下三名槍」

【鑑定区分】写し(replica)
【時代】現代
【刀剣種別】槍
【刀工】上林恒平

蜻蛉切 写し
特別展「天下三名槍」

【鑑定区分】写し(replica)
【時代】現代
【刀剣種別】槍
【刀工】上林恒平

天下三名槍にちなんだ美術品も展示

特別展「天下三名槍」

天下三名槍の写しの展示に合わせて、各槍や武将にゆかりある刀剣も展示されます。

蜻蛉切については本多氏の刀剣や本多忠勝の甲冑写し、日本号については黒田氏ゆかりの刀剣や刀身彫刻が際立つ刀剣。

そして御手杵については義助作の刀剣のほか結城氏ゆかりの刀剣などをみることができます。

宿泊・日帰りバスツアーも開催

特別展「天下三名槍」の開催に合わせて、宿泊・日帰りのバスツアーも開催されます。

名古屋刀剣博物館/名古屋刀剣ワールドの姉妹館にも行くことができるので、気になる方はぜひこちらを利用してみてはいかがでしょうか?

「天下三名槍」特別鑑賞バスツアー(1泊2日)
特別展「天下三名槍」

【日程】
・1回目 3月22日(土)~23日(日)
・2回目 4月29日(火・祝)~30日(水)
※早割特典:開催日45日前までのお申込みで3,000円引

【内容】
・名古屋刀剣博物館は開館1時間前に入場
・開館時刻まではツアーの貸し切り状態
・学芸員の詳しい解説付きで博物館をゆっくり観覧
・実際の刀を手にとって鑑賞体験ができる特別なイベントも開催
・「刀剣ワールド名古屋・丸の内別館」と「刀剣ワールド桑名・多度別館」を鑑賞
・「桑名歴史案内人」が本多忠勝ゆかりの地・桑名市内の史跡や博物館を案内
・博物館の開館を記念したオリジナル図録をプレゼント
・ミシュランガイド掲載の「ホテル多度温泉」に宿泊

「天下三名槍」日帰り鑑賞バスツアー
特別展「天下三名槍」

【日程】
・1回目 3月22日(土)
・2回目 4月29日(火・祝)

【内容】
・名古屋刀剣博物館は開館1時間前に入場
・開館時刻まではツアーの貸し切り状態
・学芸員の詳しい解説付きで博物館をゆっくり観覧
・実際の刀を手にとって鑑賞体験ができる特別なイベントも開催
・併設の和カフェ&レストラン「有楽」でランチ
・「刀剣ワールド名古屋・丸の内別館」を鑑賞

待ちに待った天下三名槍を鑑賞!

天下に名高く美しい3本の槍「蜻蛉切・日本号・御手杵」の写しが一堂に会する、特別展「天下三名槍」。

「天下三名槍 写し制作プロジェクト」によってようやく実現した展覧会となっているため、刀剣ファンなら絶対に行っておきたいイベントです。

宿泊・日帰りのバスツアーも用意されているので、ぜひ姉妹館もあわせて満喫してみてください。

はぴだんぶい わいわいピクニックカフェ

「はぴだんぶい わいわいピクニックカフェ」名古屋ラシックで開催

ココもポイント!

姉妹館の「刀剣ワールド名古屋・丸の内 別館」は東建本社丸の内ビル(愛知)、「刀剣ワールド桑名・多度 別館」はホテル多度温泉(三重)にあります。気になる方は要チェック!

EVENT DATA

特別展「天下三名槍」

期間
2025年3月22日(土)~6月1日(日)
場所
名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館
(愛知県名古屋市中区栄三丁目35-43)
金額
【入館料】
一般 1,200円
大学生・高校生 500円
中学生・小学生 300円
シニア(65歳以上) 1,000円
6歳以下 無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

三重

「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

開催中

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

岐阜

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

開催中

国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!

静岡

国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!

開催中

三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム

西尾市

愛知

三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム

開催中

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

岡崎市

愛知

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

「はぴだんぶい わいわいピクニックカフェ」名古屋ラシックで開催

「はぴだんぶい わいわいピクニックカフェ」名古屋ラシックで開催

【岐阜県刃物会館】全商品2割引き!?関の高級刃物が破格で買えるスポット!

【岐阜県刃物会館】全商品2割引き!?関の高級刃物が破格で買えるスポット!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「におい展PLUS+」神戸煉瓦倉庫K-waveで開催!ソニーとコラボでパワーアップ!

「におい展PLUS+」神戸煉瓦倉庫K-waveで開催!ソニーとコラボでパワーアップ!

ファミリーorカップルで♡週末はエスパルスドリームプラザで楽しもう!

ファミリーorカップルで♡週末はエスパルスドリームプラザで楽しもう!

【富士竹類植物園】日本唯一の竹だけの植物園!世界の竹が500種類以上!

【富士竹類植物園】日本唯一の竹だけの植物園!世界の竹が500種類以上!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」

開催中

愛知 |

国産天然木でつくる木の遊び場「つなぐの森 ハリプー」オープン!

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「早春フェア」フラワーパーク江南で開催

開催中

愛知 |

うさぎしんぼる展スピンオフ企画「Very Berry個展 2025」開催

開催まであと1日

愛知 |

TVアニメ『らんま1/2』のコラボレーションカフェ「猫飯店」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

企画展「クラウン70周年記念展~なぜ70年生き続けているのか~」トヨタ博物館で開催

開催まであと8日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!