エリアを指定
「アリス イン サイエンスワールド」電気文化会館で開催 https://tv-aichi.co.jp/alice/

「アリス イン サイエンスワールド」電気文化会館で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

大いなる歴史「関ケ原合戦」の資料館が、パワーアップしてリニューアルオープン!歴女&歴男は見逃すな!!

愛知

2020年3月OPEN☆モンキーパークに14年ぶりの新エリアが登場!リアルRPG『わんだ村クエスト』

静岡

見て楽しい!食べて美味しい♡五感で楽しむ公園「掛川森林果樹公園」

静岡

遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介

三重

女性の味方♡「神明神社」にお願い!

静岡

家族で豊かな自然にふれあおう★「田貫湖ふれあい自然塾」

2024年7月13日(土)~8月18日(日)の期間、名古屋市中区にある電気文化会館にて、「~ふしぎの国で遊びながら学ぼう~ アリス イン サイエンスワールド 名古屋」が開催されます。

このイベントでは、『不思議の国のアリス』の世界観を楽しめるのが特徴です。

今回は「アリス イン サイエンスワールド」の内容とあわせて、アリスファン必見の名古屋オススメスポットをご紹介します。

「アリス イン サイエンスワールド」

アリス イン サイエンスワールド

「アリス イン サイエンスワールド」は、科学やトリックを通じて『不思議の国のアリス』の世界を体感するイベントです。

これまでに全国約20会場で人気を博してきた話題のイベントが、ついに名古屋でも開催!

「~ふしぎの国で遊びながら学ぼう~ アリス イン サイエンスワールド 名古屋」は、アクセスも便利な電気文化会館で開催されます。

夏休みのお出掛け先にもピッタリなので、ぜひ今から予定を立ててみてはいかがでしょうか?

アリス イン サイエンスワールド

【開催期間】2024年7月13日(土)~8月18日(日)

【開館時間】9:30~17:00(最終入場16:30)
※8月18日(日)は14:00まで(最終入場13:30)

【会場】電気文化会館 5階 東・西ギャラリー
(愛知県名古屋市中区栄二丁目2番5号)

【前売券(税込)】
・大人 800円
・子ども(4才以上中学生以下) 500円
・シニア(65才以上) 700円

【当日券(税込)】
・大人 1,000円
・子ども(4才以上中学生以下) 700円
・シニア(65才以上) 900円
※3才以下は保護者同伴に限り、入場無料。

「不思議の国」に出掛けよう!

アリス イン サイエンスワールド

会場内にはさまざまな仕掛けがあり、『不思議の国のアリス』の世界に入り込んだような気分を体験できるのが特徴です。

迫力満点の本格3Dシアターや室内プロジェクションマッピング、飛び出すトリック3Dアートなど、どれも不思議がいっぱい。 科学やトリックについて遊びながら学べるので、大人から子どもまで夢中になってしまいそうです。

また今回の名古屋会場では、今までの会場よりも内容がパワーアップ! 2025年に『不思議の国のアリス』出版160周年を迎えることから、その節目に相応しいイベントとなっています。

アリス イン サイエンスワールド
写真撮影OK!

会場内は写真撮影が可能となっているのも大きな魅力。 カメラを通して『不思議の国のアリス』の世界を、より楽しむことができます。

ここでしか撮影できないユニークな写真は、素敵な夏の思い出になること間違いなしです!

アリスファン必見!名古屋オススメスポット

電気文化会館から約1.3kmほどの距離にある、名古屋・大須の人気ショップ「水曜日のアリス」。

ここでは、『不思議の国のアリス』の世界観をモチーフにしたお菓子・アクセサリー・雑貨を販売しています。

ラインナップは、約2,000種類。 遊び心のあるお菓子や、ウサギ・時計・トランプなどをあしらったアクセサリー、アリスの世界に浸れるオシャレな雑貨など、アイテムが充実しています。

アリスが好きな方は、ぜひこちらにも立ち寄ってみてください。

水曜日のアリス 名古屋

【住所】愛知県名古屋市中区大須2丁目20-25
【アクセス】「大須観音」駅 2番出口より徒歩5分
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】無休(年末年始以外)
【公式サイト】https://www.aliceonwednesday.jp/

スマホやカメラを持って出掛けよう!

『不思議の国のアリス』の世界を体感できるイベント「~ふしぎの国で遊びながら学ぼう~ アリス イン サイエンスワールド 名古屋」。

大きなチェシャ猫が目の前に現れたり、鏡の力で宙に浮かんでいるように見えたりなど、まるで自分がアリスになったような気分になれそうです。

写真を撮りながら楽しめるので、ぜひスマホやカメラを持って、家族や友人と一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか?

ポケモン課外授業 in 志摩スペイン村

「『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』ポケモン課外授業 in 志摩スペイン村」開催

ココもポイント!

過去の会場では「アリス イン サイエンスワールド」の限定グッズも販売されていたようです。『不思議の国のアリス』の世界観が好きな方は、ぜひお見逃しなく!

EVENT DATA

~ふしぎの国で遊びながら学ぼう~ アリス イン サイエンスワールド 名古屋

期間
2024年7月13日(土)~8月18日(日)
場所
電気文化会館 5階 東・西ギャラリー
(愛知県名古屋市中区栄二丁目2番5号)
金額
【前売券(税込)】
・大人 800円
・子ども(4才以上中学生以下) 500円
・シニア(65才以上) 700円
【当日券(税込)】
・大人 1,000円
・子ども(4才以上中学生以下) 700円
・シニア(65才以上) 900円
※3才以下は保護者同伴に限り、入場無料。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

名古屋で気軽に刀剣の世界に触れてみませんか?「刀剣コレクション名古屋・丸の内」

名古屋市中区

愛知

名古屋で気軽に刀剣の世界に触れてみませんか?「刀剣コレクション名古屋・丸の内」

開催中

名古屋にいながらいろいろな花や緑と出会える!「久屋大通庭園フラリエ」

名古屋市中区

愛知

名古屋にいながらいろいろな花や緑と出会える!「久屋大通庭園フラリエ」

開催中

あぁ、うっとり♡ばら公園で気分はもう、セレブリティ♡

岐阜

あぁ、うっとり♡ばら公園で気分はもう、セレブリティ♡

開催中

一宮市の歴史・文化を網羅「一宮市博物館」をご紹介!

一宮市

愛知

一宮市の歴史・文化を網羅「一宮市博物館」をご紹介!

開催中

四日市の萬古焼を楽しもう!『ばんこの里会館』の施設情報をご紹介!

三重

四日市の萬古焼を楽しもう!『ばんこの里会館』の施設情報をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

開催中

愛知 |

「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

三重

鈴鹿サーキットパークの冒険プール「アクア・アドベンチャー」期間限定オープン

開催終了

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催中

静岡

「第36回 日本平まつり」開催!名勝地日本平でラグジュアリーな花火鑑賞を☆

開催終了

愛知 |

第64回 中川金魚まつりが開催!ゲストは「麻倉未稀」と「OS☆U」

開催終了

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!