
「コンドウアキのおしごと展」藤枝市郷土博物館・文学館で開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
“伊豆三景”のひとつ&パワスポめぐりが楽しめる!『下田ロープウェイ』に乗って『寝姿山自然公園』に行こう♪

愛知
飛んで跳ねて!登って!トランポリンパーク ミスタージャンプの施設情報をご紹介

静岡
入園無料!ハイビスカスやヒスイカズラが咲く『下賀茂熱帯植物園』で南国気分♪

静岡
キャンプ用品は不要!! 泊まれる公園「INN THE PARK」で気軽に楽しくアウトドア体験♡

愛知
お酒にまつわるあれこれが丸わかり!「國盛 酒の文化館」

静岡
「グランピング 伊豆シャボテンヴィレッジ」がオープン!大室山の麓で優雅なグランピングを♡
2024年6月15日(土)~8月18日(日)の期間、静岡県藤枝市にある藤枝市郷土博物館・文学館にて、文学館特別展「コンドウアキのおしごと展」が開催されます。
この展覧会では、「リラックマ」のキャラクター原案を手掛けたコンドウアキの原画などを見られるのが特徴です。
今回は「コンドウアキのおしごと展」の内容や、藤枝市郷土博物館・文学館で開催されるイベントについてご紹介します。
「コンドウアキのおしごと展」
「コンドウアキのおしごと展」は、コンドウアキの作家生活20周年を記念する原画展です。
コンドウアキといえば、サンエックスの人気キャラクター「リラックマ」の原作者。
他にも「うさぎのモフィ」「ニャーおっさん」など、親しみやすいキャラを生み出してきたキャラクターデザイナーであり、絵本作家としても活躍しています。
この「コンドウアキのおしごと展」は全国で開催されていて、今回の静岡県で7会場目。
会場ではオリジナルグッズも販売されるので、ファンの方は要チェックです!

【開催期間】2024年6月15日(土)~8月18日(日)
【休館日】月曜日、7月16日(火)・8月13日(火)
※7月15日・8月12日は開館。
【開館時間】9:00~17:00
【会場】藤枝市郷土博物館・文学館
(静岡県藤枝市若王子500)
【特別展入館料】大人 600円/中学生以下無料
コンドウアキプロフィール
1997年、文具会社デザイン室入社。
「みかんぼうや」「リラックマ」などのキャラクター原案、商品デザインなどを担当。2003年退社後は、フリーでキャラクターデザインや絵本制作などを行う。
主な作品に「うさぎのモフィ」「ニャーおっさん」「おふとんさん」など。
コンドウアキの作品世界を堪能!
「コンドウアキのおしごと展」で展示されるのは、繊細で優しい色彩で描かれた直筆の原画約180点。
絵本デビュー作『木からおりたミカン』(2002年)から、新作絵本『ゆめぎんこう』(2021年)・『おはぎちゃん』(2023年)まで、コンドウアキの作品がたくさん展示されます。
なかでも「リラックマ」の原画は約90点ほど展示されるので、ファン必見です!
オリジナルグッズが充実!
会場では、「コンドウアキのおしごと展」のオリジナルグッズが、約180種類販売されます。
「リラックマ」「うさぎのモフィ」「ニャーおっさん」などをデザインしたグッズは、ファンなら絶対ゲットしておきたいところ。
文具・トートバッグ・キーホルダー・ポストカードの他に、絵本やマンガなども購入することができるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
イベントが盛りだくさん
期間中は、関連イベントの「おはなし会」をはじめ、コンサートやワークショップなどの企画が多数実施されます。
気になる方は、開催日時を確認しておくと良いかもしれません。
「コンドウアキの絵本」おはなし会
【開催日】会期中の第1・2・4土曜日と祝日
【開催時間】11:00~11:30/6月15日(土)のみ10:15~10:45
【会場】文学館こども学習室
【定員】各回30名<先着順>
【参加料】無料
夏のミュージアムコンサート
【会場】文学館講座学習室
【対象】特別展入館者
【定員】各回60名<先着順>※申込不要
▼ボサノヴァ・コンサート~ブラジルの風に吹かれて~
【開催日】6月30日(土)
【開催時間】11:00~12:00/14:00~15:00
【出演】ミカ・ダ・シルヴァ(ボーカル・ギター)、ホベルト・カサノバ(ボーカル・パーカッション)、佐々木優樹(ギター)
【曲目】イパネマの娘・ワンノートサンバ・コルコバード ほか
▼七夕ジャズライブ
【開催日】7月7日(土)
【開催時間】11:00~12:00/14:00~15:00
【出演】小関信也(ピアノ)、中嶋英乃(サックス)
【曲目】A列車で行こう、星に願いを、いつか王子様が、枯葉 ほか
▼ウクレレ・サマーコンサート
【開催日】8月4日(日)
【開催時間】11:00~12:00/14:00~15:00
【出演】金田優大(ウクレレ)
【曲目】ハワイアン民謡メドレー、コーヒールンバ、歩いて帰ろう ほか
夏休みイベント・ワークショップ
【会場】文学館講座学習室
▼ミラクル積み木ショー
【開催日】7月21日(日)
【開催時間】11:00~12:00/14:00~15:00
【出演】相沢康夫(おもちゃデザイナー)
【対象】特別展入館者
【定員】各回60名
▼オリジナルモンスターをつくろう!
【開催日】7月28日(日)
【開催時間】11:00~12:00/14:00~15:00
【講師】むらまつけーじ(藤枝市在住の絵本作家)
【対象】5歳以上(小学3年生以下は保護者同伴)
【定員】各回20名<先着順>※申込不要
▼竹の水鉄砲づくり
【開催日】8月3日(土)
【開催時間】10:00~12:00/13:00~15:00
【講師】しずおか環境教育研究会
【参加費】1個400円
【定員】各回20名<先着順>※申込不要
▼ゆかいなマジックショー
【開催日】8月18日(日)
【開催時間】11:00~11:30/14:00~14:30
【出演】オイル(静岡市出身のプロマジシャン)
【対象】特別展入館者
【定員】各回60名
夏休みのお出掛けにピッタリな原画展
コンドウアキの原画が約180点展示される特別展「コンドウアキのおしごと展」。
世代と国を越えて愛されている「リラックマ」や「うさぎのモフィ」など、親しみあるキャラクターたちの直筆原画は、見ているだけで心が温まりそうです。
夏休みシーズンに合わせてイベント企画もたくさん実施されるので、この機会にぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか?

「ラグーナプール」ラグーナテンボス・ラグナシアで期間限定オープン
ココもポイント!
藤枝市郷土博物館・文学館には、いろんな入館料割引制度が用意されています。詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。EVENT DATA
コンドウアキのおしごと展
- 期間
- 2024年6月15日(土)~8月18日(日)
- 場所
- 藤枝市郷土博物館・文学館
(静岡県藤枝市若王子500) - 金額
- 【特別展入館料】大人 600円/中学生以下無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」
開催中

名古屋市東区
愛知
日本の自然景観を凝縮した庭園「徳川園」で四季の花を愛でよう!
開催中

岐阜
今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!
開催中

田原市
愛知
「渥美半島 菜の花まつり2025」伊良湖菜の花ガーデンなどで開催
開催中

豊田市
愛知
特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」豊田市博物館で開催
開催中
現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「第75回東山動植物園春まつり」開催
RANKING

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

岐阜
空の旅を楽しみませんか?池田山パラ・ハンググライダー発進基地をご紹介!
開催中

静岡
いろいろな昆虫たちに出会える「磐田市竜洋昆虫自然観察公園」
開催中

静岡
見て楽しい!食べて美味しい♡五感で楽しむ公園「掛川森林果樹公園」
開催中

岐阜
ここから眺める月は最高!海津市にある自然公園「月見の森」
開催中

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

静岡
「かなでの森リゾート × 初音ミク」奏の森Resortsで開催
開催中

愛知 |
「フラワーフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催
開催中

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中