エリアを指定
松阪ナイトミュージアム「松阪の一夜(ひとよ)」三重県松阪市で開催 https://matsusakanohitoyo.com/

松阪ナイトミュージアム「松阪の一夜(ひとよ)」三重県松阪市で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

伊豆のジオを学ぶ!美しい自然が広がる『石廊崎オーシャンパーク』に出かけよう!

愛知

名古屋高速道路について楽しく学べる「ネックス・プラザ(NEX PLAZA)」

静岡

日本で初めて開かれた港「下田港」の歴史に迫る!「下田開国博物館」

愛知

自然と動物にふれあって、お腹もいっぱい♪「愛知牧場」

愛知

【一色さかな村・さかな広場】その日に水揚げされた新鮮な魚介類をゲットせよ!

愛知

環境とエネルギーを見て、触れて楽しく学ぼう♪「東邦ガス ガスエネルギー館」

2024年2月1日(木)~4日(日)の期間、三重県松阪市にて松阪ナイトミュージアム「松阪の一夜(ひとよ)」が開催されます。

このイベントでは文化財や史跡などを巡りながら、松阪の特別な夜を楽しめるのが特徴です。

今回は「松阪の一夜」の会場で実施されるパフォーマンスやライブについてご紹介します。

松阪ナイトミュージアム「松阪の一夜(ひとよ)」

松阪の一夜

松阪ナイトミュージアム「松阪の一夜(ひとよ)」は、松坂城跡を中心とした松阪市の文化財・史跡・文化施設で開催される夜間イベントです。

イベント開催時間中は対象施設が夜間営業となり、特別観覧を実施。 その他にも、三重県出身アーティストによる、パフォーマンスやライブなどが行われます。

夜の街を散策しながら、いつもとは違った雰囲気の松阪の風景を楽しんでみてください。

【開催期間】2024年2月1日(木)~4日(日)
【開催時間】17:00~21:00(最終入場 20:30)

【入場料】
大人 800円 / 18歳以下 400円 / 5歳以下 無料
※入場チケット1枚で全ての施設への入場が可能。

6つの会場を巡るナイトミュージアム

「松阪の一夜(ひとよ)」では、6つの会場をまわりながら、対象施設でナイトミュージアムを体験することができます。

国指定史跡「松坂城跡」の石垣では、プロジェクションマッピングが行われるのもポイント。 松阪との縁が深い東京日本橋で、松阪商人が活躍した江戸時代の風景を再現しているので、ぜひご注目ください。

会場

・旧長谷川治郎兵衛家
(三重県松阪市魚町1653)

・原田二郎旧宅
(三重県松阪市殿町1290)

・松阪市立歴史民俗資料館<2階 小津安二郎松阪記念館>
(三重県松阪市殿町1539)

・本居宣長記念館
(三重県松阪市殿町1536-7)

・鈴屋
(三重県松阪市殿町1536-7)

・松坂城跡
(三重県松阪市殿町)

駐車場

会場の付近には駐車場が用意されています。 ただし駐車台数に限りがあるため、できる限り公共交通機関を利用するのがオススメです。

・松阪市役所駐車場
(三重県松阪市殿町1340-1)

・松阪公園
(三重県松阪市殿町)

・竹輝銅庵CHIKKIDOUANモーモースタジアム 18:00~
(三重県松阪市殿町1539)

・殿町中学校グラウンド 18:00~
(三重県松阪市殿町1508-1)

・第一小学校グラウンド 16:30~
(三重県松阪市殿町1349-1)

ステージイベントのスケージュール&出演者

松坂城本丸跡では、三重県出身アーティストが出演するステージイベントが開催されます。

東京オリンピックでも披露された「球舞-CUBE-」のパフォーマンスや、書家・伊藤潤一と和太鼓奏者・服部博之のコラボレーションライブなど、どの演目も盛り上がること間違いなしです。

和太鼓インフルエンサー・hitomiのソロライブも開催されるため、ぜひお見逃しなく!

2月1日(木)

17:00~ 球舞-CUBE- <サッカーパフォーマンス>
17:40~ 竹内洋司(尺八奏者) <音楽ライブ>
18:05~ 伊藤潤一(書家) × 竹内洋司(尺八奏者) <パフォーマンスライブ>

2月2日(金)

17:45~ HOLHY <ペインティングライブ>

2月3日(土)

18:00~ 響座「いなせ組」・hitomi(和太鼓) <パフォーマンス・ソロライブ>
19:15~ 伊藤潤一(書家) × 服部博之(和太鼓奏者) <ペインティングライブ>

2月4日(日)

18:00~ 三重高等学校ダンス部 SERIOUS FLAVOR <ダンスパフォーマンス>
18:45~ モジプール(音楽ユニット) <音楽ライブ>
19:30~ 竹内洋司(尺八奏者) × ogurock(ミュージシャン) <音楽ライブ>
20:15~ 平岡孝紀(シンガーシングライター) <音楽ライブ>

松阪で過ごす特別な一夜

“豪商のまち松阪”が誇る文化を巡って楽しめる、松阪ナイトミュージアム「松阪の一夜(ひとよ)」。

松阪市の偉人、国学者「本居宣長」と「賀茂真淵」が人生で一度だけ対面を果たした夜からネーミングしたこのイベントでは、“特別な松阪の夜”を演出します。

会場ではパフォーマンスやライブも開催されるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

SNOOPY Village 伊勢

「SNOOPY Village 伊勢」12/22リニューアルオープン

ココもポイント!

松坂城跡内では、グルメイベントも同時開催予定です。「松阪でお肉を食べる」をテーマに、松阪牛・松阪鶏・松阪豚などを使用したグルメが販売されるので要チェック!

EVENT DATA

松阪ナイトミュージアム「松阪の一夜(ひとよ)」

期間
2024年2月1日(木)~4日(日)
場所
本居宣長記念館 ほか
(三重県松阪市殿町1536-7)
金額
【入場料】
大人 800円 / 18歳以下 400円 / 5歳以下 無料
※入場チケット1枚で全ての施設への入場が可能。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

浜松まつりの熱気と興奮が常に体感できる「浜松まつり会館」

静岡

浜松まつりの熱気と興奮が常に体感できる「浜松まつり会館」

開催中

「キン肉マンミュージアム」静岡県沼津市にオープン

静岡

「キン肉マンミュージアム」静岡県沼津市にオープン

開催中

美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。

岐阜

美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。

開催中

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

名古屋市中区

愛知

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

開催中

国の登録文化財が「豊田市近代の産業とくらし発見館」に!近代産業の変遷を見てみよう!

豊田市

愛知

国の登録文化財が「豊田市近代の産業とくらし発見館」に!近代産業の変遷を見てみよう!

開催中

タグで探す

現在開催中

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

RANKING

岐阜

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

静岡

「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ

開催まであと4日

静岡

県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡

開催終了

愛知 |

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!