エリアを指定
「35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展」MIZKAN MUSEUMで開催 https://www.mizkan.co.jp/mim/event/detail_20230725.html

「35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展」MIZKAN MUSEUMで開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」

静岡

静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?

岐阜

松尾芭蕉のすべてが分かる「奥の細道むすびの地記念館」をご紹介!

静岡

いろいろな昆虫たちに出会える「磐田市竜洋昆虫自然観察公園」

愛知

子どもと一緒に遊ぼう!「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」

愛知

自然と動物にふれあって、お腹もいっぱい♪「愛知牧場」

2023年9月16日(土)~11月5日(日)の期間、愛知県半田市にあるMIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)にて、「35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展」が開催されます。

この企画展では、人気児童書シリーズ『かいけつゾロリ』の原画などをみられるのが特徴です。

今回は「35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展」の展示内容と、あわせて楽しみたいMIZKAN MUSEUMの見学コースについてご紹介します。

「35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展」

「35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展」は、MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)で開催される企画展です。

『かいけつゾロリ』といえば、原ゆたか先生による児童書シリーズ。 1987年にシリーズ第一作『かいけつゾロリのドラゴンたいじ』がポプラ社から出版され、2022年に35周年を迎えました。

「35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展」は、これまで全国各地で開催されていましたが、今回は愛知県半田市にあるMIZKAN MUSEUMで開催が決定!

予約不要・入場無料のMIMホールで行われるので、気軽に立ち寄ることができそうです。

【会期】2023年9月16日(土)~11月5日(日)

【休館日】木曜日
※臨時休館日:10月28日(土)・29日(日)

【開館時間】9:30~17:00

【会場】MIMホール<MIZKAN MUSEUM内>
(愛知県半田市中村町2-6)

【入場料】無料 ※予約不要。

注意:MIZKAN MUSEUMの施設内見学は有料で、事前予約が必要です。

展示内容

『かいけつゾロリ』シリーズの原画展示

「35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展」では、『かいけつゾロリ』の貴重な原画の数々をみることができます。

シリーズ70巻の中からとっておきの原画が展示されるので、子どもから大人まで楽しめること間違いなし! 家族や親子で『かいけつゾロリ』シリーズの思い出に浸ってみてはいかがでしょうか?

【作品例】
・「かいけつゾロリのドラゴンたいじ」1巻(1987年)
・「かいけつゾロリつかまる!!」15巻(1994年)
・「かいけつゾロリのママだーいすき」9巻(1991年)

ゾロリたちが集めたお宝を展示!

会場では、ゾロリと仲間たちが集めたお宝も展示されます。

本から飛び出して立体になったお宝は、お子さまだけでなく、大人もテンションが上がってしまいそうです。 この機会に、もう一度お話を読み返してみるのも楽しいかもしれません。

【展示物 一例】
・ブタンカーメン
・黄金のライオン
・トイレのはなこさんトイレ

オリジナルグッズも販売

「35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展」では、35周年記念グッズが販売されます。 会場限定の図録も購入することができるので、ぜひゲットしてみてはいかがでしょうか?

【商品 一例】※税込価格。
・アクリルキーホルダー 550円
・額縁マグネット 440円

原ゆたか先生のサイン会も開催!

「35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展」初日となる9月16日(土)に、原ゆたか先生のサイン会が開催されます。

サイン会は、MIMショップにてゾロリ書籍を購入した方が対象。 開館(9:30)より先着90組に整理券が配布されるので、参加したい方は早めに訪れるようにしましょう。

【開催日】9月16日(土)

【開催時間と定員数】
・11:00~12:00/30組
・13:00~14:00/30組
・14:30~15:30/30組

MIZKAN MUSEUMの施設見学も受付中

MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)は、ミツカングループが運営する体験型博物館です。

MIM(ミム)の愛称で親しまれ、施設内では醸造酢の歴史と文化を学べるのが特徴。 ミツカンの酢造りに関する資料をみたり、製造工程などを見学したりすることができます。

「かいけつゾロリ大冒険展」に出掛ける方は、ぜひ事前予約の上、こちらの施設見学も体験してみてはいかがでしょうか?

見学コース<全館コース>

【定員人数】30名 ※ガイド付き。
【所要時間】90分

【開始時間】 ※事前予約が必要です。
①10:00~②10:30~③11:00~④11:30~⑤12:00~⑥12:30~
⑦13:00~⑧13:30~⑨14:00~⑩14:30~⑪15:00~

【料金】
大 人 300円
中高生 200円
小学生 100円
小学生未満 無料

【コースの内容】
・大地の蔵
・風の回廊
・時の蔵
・水のシアター
・光の庭

ゾロリファン必見の企画展

MIZKAN MUSEUMで開催される企画展「35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展」。

『かいけつゾロリ』シリーズの原画や、作中に登場するお宝が展示されるので、ファン必見のイベントとなっています。

開催初日は原ゆたか先生のサイン会も実施されるため、ぜひお子さまと一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか?

養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」キャンペーン開催

ココもポイント!

MIMショップでは、ここでしか買えない数量限定のお酢も販売されています。ミツカンならではのオリジナルグッズも充実しているので、ぜひお土産にいかがでしょうか?

EVENT DATA

35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展

期間
2023年9月16日(土)~11月5日(日)
場所
MIMホール<MIZKAN MUSEUM内>
(愛知県半田市中村町2-6)
金額
【入場料】無料
※MIZKAN MUSEUMの施設内見学は有料。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

入場無料!雨の日も元気に遊べる全天候型施設「げいのう わんぱーく」

三重

入場無料!雨の日も元気に遊べる全天候型施設「げいのう わんぱーく」

開催中

「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

岐阜

「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

開催中

由緒あるフランスのバラ園を再現!河津バガテル公園

静岡

由緒あるフランスのバラ園を再現!河津バガテル公園

開催中

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

東海市

愛知

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

開催中

一宮市の郷土や歴史や文化ついて学べる施設「一宮市尾西歴史民俗資料館」

一宮市

愛知

一宮市の郷土や歴史や文化ついて学べる施設「一宮市尾西歴史民俗資料館」

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催

「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

RANKING

愛知 |

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

開催中

愛知 |

昔懐かしい日用雑貨がいっぱい!「温故知新処 商い史料館」

開催中

静岡

沼津にゆかりの人物“江原素六”について知る「沼津市明治史料館」

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

愛知 |

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!