エリアを指定
「第68回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」開催 https://www.138ss.com/tanabata/

「第68回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

静岡が世界に誇るお茶文化が大集結!「ふじのくに茶の都ミュージアム」

愛知

観覧車がシンボル!SUNSHINE SAKAE(サンシャインサカエ)をご紹介!

全国

北海道グルメをお取り寄せ!海鮮&ラーメン&ジンギスカンなどおうち時間を贅沢に!

岐阜

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

愛知

ハンドメイド愛好家が集うレトロビル「Re-TAiL(リテイル)」

岐阜

光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。

2023年7月27日(木)~30日(日)の期間、愛知県一宮市で「第68回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」が開催されます。

このお祭りは尾張一宮駅周辺で行われるので、遠方からも訪れやすいのも魅力です。

今回は「第68回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」で実施されるイベントと、あわせて行きたい「一宮モーニング」についてもご紹介します。

「第68回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」

「一宮七夕まつり」は日本の三大七夕まつりの一つで、毎年7月に行われる一宮市の夏の最大イベントです。

このお祭りは、織物の神様を祀っている真清田神社を中心に行われるのが特徴。 期間中は吹き流し飾りやアーチ式仕掛け物飾りなど、煌びやかな七夕飾りが会場となるエリア一帯を彩ります。

一宮七夕まつりならではの絢爛豪華な飾り付けを、ぜひ撮影してみてはいかがでしょうか?

【開催期間】2023年7月27日(木)~30日(日)
【時間】イベントによって異なります
【会場】イベントによって異なります ※真清田神社、一宮市本町商店街など。
【アクセス】JR尾張一宮駅(愛知県一宮市栄三丁目1番1号)

一宮七夕まつりの由来

一宮市民の守り神として崇敬されている真清田神社の祭神「天火明命(あめのほあかりのみこと)」の母神「萬幡豊秋津師比売命(よろずはたとよあきつしひめのみこと)」は、太古から織物の神様として知られ、そのご加護により当地方の織物業が発達したといわれています。
織物と縁の深い牽牛・織女にちなんだ、おりもの感謝祭一宮七夕まつりは、7月の最終日曜日をフィナーレとする木曜日からの4日間、全市をあげてくりひろげられます。

引用元:「一宮七夕まつり」公式サイト

各地でいろんなイベントを開催

「第68回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」では、例年大好評の盆踊り大会をはじめ、「ワッショーいちのみや」「御衣奉献大行列」など、いろんなイベントが開催されます。

注目は、4年ぶりの復活となる「コスプレパレード」。 一宮商工会議所コスチュームタウン推進委員会主催のコスプレイベントで、コスプレイヤーの間では早くも話題となっています。

また、ダンスコンテストや市民ステージ、スポーツチームによる体験イベントなど、子どもから大人まで楽しめる企画もいっぱいです。 ぜひ出掛ける前に、公式サイトで最新情報をチェックしてから出掛けてみてください。

コスプレパレード2023

【開催日】7月30日(日)
【時間】16:00~17:00
【会場】本町商店街周辺
【参加費】観覧・撮影・コスプレ参加 無料

更衣室利用チケットは有料です。(前売 1,000円/当日 1,500円)
・更衣室利用チケット購入の方は、自動的にパレード参加エントリーされます。
・更衣室を利用されない方は、受付にて「パレード参加エントリー(無料)」が必要です。
≪詳しくは「コスプレパレード2023公式サイト」にてご確認ください≫

ワッショーいちのみや

【開催日】7月28日(金)
【時間】18:45~19:45
【会場】本町商店街内(一宮市本町3丁目~2丁目)

七夕ステージ

【開催期間】7月27日(木)~30日(日)
【会場】尾張一宮駅前ビル<i-ビル>3階 シビックテラス(一宮市栄3-1-2)

TANABATAダンスコンテスト

【開催日】7月29日(土)
【会場】尾張一宮駅前ビル<i-ビル>3階 シビックテラス(一宮市栄3-1-2)

七夕スポブンステージ

【開催日】7月29日(土)・30日(日)
【時間】10:00~19:30
【会場】一宮スポーツ文化センター 1階 スポーツフロア(一宮市真清田1丁目2-30)

盆踊り大会 ※入場自由(入場制限なし)

【開催期間】7月27日(木)~30日(日)
【時間】19:00~20:30
※最終日は20:15まで
【会場】銀座通盆踊り櫓周辺

盆踊りで「一宮モーニング音頭」を踊ろう!

「第68回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」の盆踊りでは、「一宮モーニング音頭」が流れます。 初心者でも踊れるよう簡単な振付になっているため、気軽に参加してみてはいかがでしょうか?

YouTubeの公式チャンネルにて振付の動画が公開されているので、事前に練習しておくのもオススメですよ。

一宮モーニング音頭 振付(盆踊り)

「一宮モーニング」とは?

一宮市といえば「喫茶店のモーニングサービス」で有名です。 モーニング発祥の地である一宮市にはたくさんのカフェや喫茶店があり、東海エリアの中でもモーニング激戦区として知られています。

そんな一宮市の名物の一つが「一宮モーニング」。 その起源は、繊維業を営む“はたや”さんに対し、喫茶店のマスターが朝のサービスとしてコーヒーにゆで卵とピーナツを付けたのがはじまりと言われています。

「一宮市内の飲食店にて提供されること」「起源に倣って卵料理を付けること」「できるだけ一宮産の食材を使うこと」 一宮モーニングはこの3つを三カ条として、市内のカフェ&喫茶店で提供されています。

「おりもの感謝祭一宮七夕まつり」が開催されるこの機会に、ぜひ一宮モーニングをいただいてみてはいかがでしょうか?

オススメの「一宮モーニング」

■cafe merneige(カフェ メールネージュ)
土曜日のモーニングタイムに生演奏(無料)が聞けるイベントを開催!
【住所】一宮市木曽川町外割田4の通り106-1
【モーニング時間】平日 8:30~11:00 / 土・日・祝 8:00~11:00
【モーニングメニュー】
・フレンチトーストモーニング
・ワッフルモーニング

■CAFE banyantree(カフェ バンヤンツリー)
ボリューム満点の「モーニングプレート」など、贅沢メニューが充実!
【住所】一宮市平和2-2-1
【モーニング時間】9:00~11:00
【モーニングメニュー】
・サービスモーニング +0円
・モーニングプレート +700円
・クロックムッシュ +550円
・はちみつチーズプレート +500円
・フルーツフレンチトースト +700円
・サラダプレート +600円

朝から出掛けたくなる一宮七夕まつり

日本の三大七夕まつりの一つで、一宮市の夏の風物詩「第68回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」。

今回は4年ぶりの復活となる「コスプレパレード」をはじめ、いろんな催しが充実しているので、これまで以上に盛り上がりそうです。

出掛ける予定の方は、ぜひ「一宮モーニング音頭」を覚えて盆踊りに参加してみましょう!

平成レトロ ファミリーブッフェ

「平成レトロ ファミリーブッフェ~あの頃にタイムスリップ~」ストリングスホテル名古屋で開催

ココもポイント!

モーニングプロジェクト参加店舗では、モーニングの内容やお店の外観を記載した「一宮モーニングマップ」が設置されています。その他にも市内で設置している場所が多数あるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

EVENT DATA

第68回おりもの感謝祭一宮七夕まつり

期間
2023年7月27日(木)~30日(日)
場所
真清田神社 ほか
(愛知県一宮市真清田1丁目2-1)
金額
イベントによって異なります
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

『その着せ替え人形は恋をする』展覧会 松坂屋名古屋店で開催!チケットやグッズ情報をご紹介

名古屋市中区

愛知

『その着せ替え人形は恋をする』展覧会 松坂屋名古屋店で開催!チケットやグッズ情報をご紹介

開催まであと35日

伊藤博文やシーボルトも感動した日本庭園「帯笑園」

静岡

伊藤博文やシーボルトも感動した日本庭園「帯笑園」

開催中

「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!

津島市

愛知

「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!

開催中

歴史と自然を感じる「奥殿陣屋」で散策を楽しもう

岡崎市

愛知

歴史と自然を感じる「奥殿陣屋」で散策を楽しもう

開催中

三重のことならここにおまかせ!三重県総合博物館「MieMu」

三重

三重のことならここにおまかせ!三重県総合博物館「MieMu」

開催中

タグで探す

現在開催中

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

RANKING

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

愛知 |

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

開催中

愛知 |

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

静岡

「アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023」浜名湖ガーデンパークで開催

開催まであと3日

最新のお知らせ

インタビュー記事はこちら!