エリアを指定
「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」三河武士のやかた家康館に期間限定オープン https://okazaki-kanko.jp/dousuru-taiga

「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」三河武士のやかた家康館に期間限定オープン

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

静岡県浜松市「nicoe(ニコエ)」で出来立てスイーツを味わう♥

全国

魅力いっぱい春キャンプ!自然の中で最高の春を感じよう!

三重

大杉谷林間キャンプ村 ユネスコエコパークで遊ぼう!施設情報や魅力をご紹介

愛知

ノリタケの食器で食事もできちゃう複合施設「ノリタケの森」

静岡

日本一短い乗車時間を誇る「アタミロープウェイ」で熱海を一望!

静岡

「伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと」家族で楽しめるスポット満載!!

2023年1月21日(土)~2024年1月8日(月・祝)の期間、愛知県岡崎市にある三河武士のやかた家康館内に「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」がオープンします。

館内ではNHK大河ドラマ『どうする家康』をより楽しめるような展示を見ることができるので、ドラマを視聴している方は要チェックです!

今回は「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」の料金や展示内容についてご紹介します。

「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」

「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」は、岡崎公園にある「三河武士のやかた家康館」1階に開設された期間限定の施設です。

館内では、NHK大河ドラマ『どうする家康』の世界観に入り込んだような気分を楽しめるのが特徴。 物語の登場人物の解説や、ドラマで使われた衣装・小道具の展示などを見ることができます。

今後は放送にあわせて一部展示替えも行われる予定なので、何度も訪れたくなること間違いなしです!

【開催期間】2023年1月21日(土)~2024年1月8日(月・祝)
【休館日】無休
【営業時間】9:00~17:00(最終入館 16:30)

【入場料(税込)】
大人(高校生以上) 800円
小人(小・中学生) 400円
未就学児 無料

【場所】三河武士のやかた家康館
(愛知県岡崎市康生町561-1 岡崎公園内)

【アクセス】
▼公共交通機関
・名鉄「東岡崎駅」より徒歩15分
・愛知環状鉄道「中岡崎駅」より徒歩15分
・名鉄「東岡崎駅」より4番のりばバス「康生町経由」乗車→「康生町」下車→徒歩5分
・JR岡崎駅よりバス「康生町方面行き」乗車→「康生町」下車→徒歩5分
▼車
・東名高速道路「岡崎I.C.」より名古屋方面へ3km(国道1号沿い)

共通入場券(大河ドラマ館&岡崎城)

大河ドラマ館のオープンに合わせて、岡崎城の入館料がセットになった共通入場券が販売されます。 岡崎城は大河ドラマ館と同じく岡崎公園内にあるので、ぜひこちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか?

【販売期間】2023年1月21日(土)~2024年1月8日(月・祝)
【販売場所】大河ドラマ館券売所、岡崎城券売所
【販売価格】890円

今後のドラマ展開がもっと楽しくなる展示がいっぱい

「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」の館内は、10のエリアに分かれています。

どのコーナーも見ごたえ充分! ドラマで観た物語の復習をしながら、展示物を通して当時の時代背景を想像してみてください。

エントランス

ウェルカムVTRや大判メインビジュアルをみることができます。

「どうする家康」入門編

ドラマのあらすじや相関図などを知ることができます。

史実展示へ

階段を地下へ下り、「徳川家康の一生と三河武士」ゾーンへ移動できます。

「徳川家康の一生と三河武士」ゾーン

歴史に基づく史実展示や、金陀美具足の精密な複製品などを見ることができます。

もっと「どうする家康」の世界へ

岡崎の重要場面をモチーフにしたオリジナル映像を、大型LED画面で観ることができます。

登場人物紹介・フォトスポット

タイトルバック映像や登場人物紹介を見ることができます。 フォトスポットも設置されていて、ドラマで描かれる岡崎のビジュアルを背景に記念撮影することも可能です。

衣装・小道具展示

ドラマに登場する衣装や小道具などの展示を見ることができます。 ほかにも「デジタル等身大パネル」が設置されているので、ぜひご注目ください。

企画コーナー

番組制作や美術の舞台裏を知ることができます。

4Kシアター

出演者インタビューやメイキング映像など、独自映像作品を観ることができます。

エンディング

出演者のサイン色紙やひと言メッセージなどを見ることができます。

関ケ原合戦ジオラマがデジタル化&リニューアル

「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」のオープンにあわせて、関ケ原の戦いの経緯を伝えるジオラマもリニューアルされています。

ナレーションを担当するのは、岡崎市出身の俳優・平泉成さん。 家康を演じながら「家康の視点から見た関ケ原」を説明してくれるので、ぜひご注目ください。

静岡・浜松でも大河ドラマ館がオープン!

『どうする家康』の大河ドラマ館は、静岡県の静岡市と浜松市でもオープンします。 ぜひこちらにも出掛けてみてはいかがでしょうか?

「どうする家康 静岡 大河ドラマ館」

【開催期間】2023年1月27日(金)~2024年1月28日(日)
【休館日】無休
【営業時間】9:00~18:00(最終入館 17:30)
【入場料(税込)】大人 400円/小人 200円/未就学児 無料
【場所】静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102 静岡浅間神社内

「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」

【開催期間】
・プレオープン   2023年1月22日(日)~2月28日(火)
・グランドオープン 2023年3月18日(土)~2024年1月14日(日)
【休館日】無休
【営業時間】9:00~18:00(最終入館 17:30)
【入場料(税込)】※未就学児は無料。
・プレオープンチケット   大人 400円/小人 200円
・グランドオープンチケット 大人 800円/小人 400円
【場所】静岡県浜松市中区元城町102-1(浜松城東)

ドラマ館を拠点に岡崎観光

NHK大河ドラマ『どうする家康』の放送にあわせて期間限定でオープンする「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」。

岡崎城がある岡崎公園内の「三河武士のやかた家康館」に開設されるため、周辺の施設も一緒にみることで、物語の背景がより理解しやすくなりそうです。

徳川家康が生きた時代を想像しながら、ぜひこの機会に家康公ゆかりの地・岡崎を観光してみてはいかがでしょうか?

ど定番フォトイベント

家康公ゆかりの地を巡る「ど定番フォトイベント」岡崎市で開催

ココもポイント!

2023年1月21日(土)~3月17日(金)まで、岡崎市民割を使うことができます。「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」の入場券が半額になるので、岡崎市民の方はぜひ利用してみては?

EVENT DATA

どうする家康 岡崎 大河ドラマ館

期間
2023年1月21日(土)~2024年1月8日(月・祝)
場所
三河武士のやかた家康館
(愛知県岡崎市康生町561-1 岡崎公園内)
金額
【入場料(税込)】
大人(高校生以上) 800円
小人(小・中学生) 400円
未就学児 無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

昔の名古屋はどうだった⁉名古屋市博物館で調べてみよう

名古屋市瑞穂区

愛知

昔の名古屋はどうだった⁉名古屋市博物館で調べてみよう

開催中

奥美濃にそびえる天空の城「郡上八幡城」が、気高く美しい。

岐阜

奥美濃にそびえる天空の城「郡上八幡城」が、気高く美しい。

開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

岡崎市

愛知

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

【鈴鹿市考古博物館】遺跡の多い鈴鹿の拠点で考古学を楽しもう

三重

【鈴鹿市考古博物館】遺跡の多い鈴鹿の拠点で考古学を楽しもう

開催中

大いなる歴史「関ケ原合戦」の資料館が、パワーアップしてリニューアルオープン!歴女&歴男は見逃すな!!

岐阜

大いなる歴史「関ケ原合戦」の資料館が、パワーアップしてリニューアルオープン!歴女&歴男は見逃すな!!

開催中

タグで探す

現在開催中

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

「第75回東山動植物園春まつり」開催

「第75回東山動植物園春まつり」開催

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

静岡

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!