https://aichi-asahi.jp/exhibition/1584/
企画展「あいちの発掘調査2022」あいち朝日遺跡ミュージアムで開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
日本一の花のセリ市場が見られる!「愛知豊明花き地方卸売市場」
岐阜
話題のオシャレ図書館「みんなの森ぎふメディアコスモス」をご紹介
岐阜
博学になれる公園!?「岐阜公園」徹底解説!!
愛知
いつでもクリーンセンター内を見学可能!eco-T(エコット)は環境を学べる施設
愛知
【覚王山アパート】あなただけのオシャレなアイテム勢揃い!
愛知
国の登録文化財が「豊田市近代の産業とくらし発見館」に!近代産業の変遷を見てみよう!
2023年1月21日(土)~3月12日(日)の期間、愛知県清須市にある「あいち朝日遺跡ミュージアム」で「あいちの発掘調査2022」が開催されます。
期間中はこの企画展にあわせて、講演会やワークショップ、古代体験プログラムなどが行われるのが魅力です。
今回は「あいちの発掘調査2022」の内容や関連イベントについてご紹介します。
「あいちの発掘調査2022」
「あいちの発掘調査2022」は、「あいち朝日遺跡ミュージアム」で開催される企画展です。
あいち朝日遺跡ミュージアムといえば、弥生時代の遺跡「朝日遺跡」を紹介する遺跡博物館。
常設展では重要文化財の出土品をみることができ、体験学習室では土日祝を中心に勾玉づくりや土器づくり等のワークショップ(有料)も行われています。
今回の企画展「あいちの発掘調査2022」では、近年に県内各地で実施された発掘調査の結果や、新たな出土品をみられるのが特徴。
多くの遺跡で貴重な発見が相次いでいるため、この機会にぜひ発掘調査の魅力を感じてみてはいかがでしょうか?
【開催期間】2023年1月21日(土)~3月12日(日)
【休館日】毎週月曜日
【開館時間】9:30~17:00
【場所】あいち朝日遺跡ミュージアム
(愛知県清須市朝日貝塚1番地)
【観覧料】一般 300円 / 大学生・高校生 200円
展示の見どころ
企画展「あいちの発掘調査2022」のテーマは、「尾張と東三河の首長墓」。
朝日遺跡(清須市)をはじめ、大崎遺跡(設楽町)、岡島遺跡(西尾市)、下田南遺跡(岩倉市)、石丸遺跡(大府市)など、県内各地で行われた最新の発掘調査の出土品が展示されます。
なかでも注目は、国指定史跡「断夫山古墳(名古屋市熱田区)」と、国指定史「跡馬越長火塚古墳群(豊橋市)」の出土品。
豊橋市教育委員会が所蔵する重要文化財・馬越長火塚古墳の出土品のうち、金銅製馬具等28点(会期中に一部展示替あり)は、展示の目玉となっています。
主な展示品
■棘葉形杏葉(きょくようけいぎょうよう)【国指定重要文化財】
馬越長火塚古墳(愛知県豊橋市)
古墳時代終末期
豊橋市美術博物館蔵
■弥生土器 台付壺(だいつきつぼ)
岡島遺跡(愛知県西尾市)
弥生時代中期
西尾市教育委員会蔵
■須恵器(すえき) 円面硯(えんめんけん)
下田南遺跡(愛知県岩倉市)
飛鳥~奈良時代
岩倉市教育委員会蔵
■龍泉窯系青磁蓮弁碗(りゅうせんようけいせいじれんべんわん)
石丸遺跡(愛知県大府市)
室町時代
大府市歴史民俗資料館蔵
関連イベント
あいち朝日遺跡ミュージアムでは、企画展「あいちの発掘調査2022」にあわせて関連イベントが多数実施されます。 発掘調査や調査結果を身近に感じられる体験をすることができるので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
講演会
■講座ヒストリーカフェ「いまさら聞けない遺跡の話」
【開催日】2023年1月28日(土)
【時間】13:30~14:30
【場所】あいち朝日遺跡ミュージアム 本館 研修室
【参加費】無料
【定員】25人 ※要事前申込み。申込多数の場合は抽選
【申込期間】2023年1月11日(水)まで
【講師】梅本博志(あいち朝日遺跡ミュージアム学芸員)
■ミニシンポジウム「尾張と東三河の首長墓~断夫山古墳と馬越長火塚古墳群の最新発掘調査成果から見えてくるもの~」
【開催日】2023年2月5日(日)
【時間】13:00~17:00 ※正午開場。
【場所】春日公民館 大ホール(清須市春日東出8番地2)
【参加費】無料
【定員】600人 ※事前申込み不要、当日先着順。
【講師】広瀬和雄氏(国立歴史民俗博物館名誉教授)
■発掘調査最新成果報告会Ⅱ「尾張の遺跡」
【開催日】2023年2月26日(日)
【時間】14:00~16:00
【場所】あいち朝日遺跡ミュージアム 本館 研修室
【参加費】無料
【定員】50人 ※要事前申込み。申込多数の場合は抽選。
【申込期間】2023年2月8日(水)まで
【講師】
平松久和氏(岩倉市教育こども未来部生涯学習課文化財指導員)
島軒満氏(株式会社アコード調査部調査技師)
ワークショップ「弥生の籠を編んでみよう」
【開催日】2023年3月11日(土)
【時間】13:30~15:00
【場所】あいち朝日遺跡ミュージアム 本館 研修室
【参加費】300円(教材費)
【対象】小学生以上 ※保護者の付添い(1人につき2人まで)が必要。
【定員】10人 ※要事前申込み。申込多数の場合は抽選。
【申込期間】2023年2月22日(水)まで
【講師】下濱貴子氏(小松市埋蔵文化財センター所長)
古代体験プログラム
【開催期間】2023年1月7日(土)~3月26日(日)の土・日・祝日
【時間】15:00~ 各日1回
【場所】あいち朝日遺跡ミュージアム 本館 体験学習室
【内容/参加費/所要時間】
1月「アンギン編み」/50円/45分
2月「土人形づくり」/600円/60分
3月「金ピカ馬具を作ってみよう」/700円/30分
【定員】各回 先着10人 ※当日ミュージアム受付で申込。
清須市の注目スポットに出掛けてみよう!
あいち朝日遺跡ミュージアムで開催される企画展「あいちの発掘調査2022」。
「尾張と東三河の首長墓をテーマにした展示が行われるだけでなく関連イベントも充実しているので、発掘調査への理解が深まりそうです。
でかけた際は、講演会・ワークショップ・古代体験プログラムもぜひあわせて参加してみてください。
リトルワールドで冬の週末イベント開催
ココもポイント!
あいち朝日遺跡ミュージアムでは、プラスティック粘土を用いた「カラフル勾玉作り」を体験することができます。小学校低学年以下のお子さまでも気軽に体験できるのでこちらも要チェック!EVENT DATA
あいちの発掘調査2022
- 期間
- 2023年1月21日(土)~3月12日(日)
- 場所
- あいち朝日遺跡ミュージアム
(愛知県清須市朝日貝塚1番地) - 金額
- 【観覧料】
一般 300円
大学生・高校生 200円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
名古屋市東区
愛知
世界最古の貨幣や世界最大の金貨などみどころ満載!「三菱UFJ銀行貨幣資料館」
開催中
犬山市
愛知
犬山観光ならまずは「国宝犬山城」へ!お得なセット券でお得にまわろう!
開催中
静岡
旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」
開催中
岐阜
刃物やカミソリにスポットを当てた博物館「カミソリ文化伝承館フェザーミュージアム」
開催中
静岡
加山雄三の世界に浸れる「加山雄三ミュージアム」
開催中
現在開催中
「恋するタイポ展」静岡パルコで開催
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
「Music of Aurolights(ミュージック・オブ・オーロライツ)」KITTE名古屋で開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」
開催中
愛知 |
入場無料!子どもたちが楽しめる遊びがいっぱい「豊田地域文化広場」
開催中
愛知 |
「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」開催
開催中
愛知 |
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
愛知
伏見ミリオン座がリニューアルオープン!その全貌をひとあし早くお届けしよう!
開催終了
愛知 |
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催
開催中



