エリアを指定
138タワーパークで「138ウィンターイルミ」開催 https://www.kisosansenkoen.jp/~tower138/m138event_christmas.html

138タワーパークで「138ウィンターイルミ」開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

トイサピエンスが名古屋にOPEN!ハイクオリティなフィギュアを楽しもう♡

静岡

【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ

愛知

愛情を込めて育てたワインが味わえる「小牧ワイナリー」

愛知

みりんの歴史がここに集約!「九重みりん時代館」

三重

美と癒しのひと時!三重県伊賀市のメナード青山リゾートをご紹介

神奈川

絶景に美食にアート鑑賞が楽しめるスポット「芦ノ湖テラス」

2022年11月12日(土)~12月25日(日)の期間、愛知県一宮市にある138タワーパークで「138ウィンターイルミ」が開催されます。

イルミネーションの他にもさまざまなイベントが行われるので、休日のお出掛けにピッタリです。

今回は「138ウィンターイルミ」のオススメイベントについてご紹介します。

「138ウィンターイルミ」

「138ウィンターイルミ」は、138タワーパークで行われる冬のイルミネーションイベントです。

期間中は、公園内のいたるところにイルミネーションを設置。 散策をしながら、エリアごとに異なった雰囲気を楽しむことができます。

また、その他にもイベントが多数行われるので、開催スケジュールを確認して出掛けてみましょう!

【期間】2022年11月12日(土)~12月25日(日)
※11月14日(月)は休園日。

【点灯時間】17:00~21:00

【場所】138タワーパーク
(愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3)

【ツインアーチ138 展望階料金】
大人(15歳以上) 500円 / 小人(6歳以上15歳未満) 200円

各エリアのイルミネーションイメージ

今回のイルミネーションのテーマは、「TSUNAGU~未来につなぐ、希望の光~」。 公園内の各エリアでは、“未来の暮らしに、大切につないでいきたいもの”を表現しています。

散策する際は入口から左回りにスタートして、最後はタワー展望階に昇るルートがオススメ。 眼下のイルミネーションと夜景を眺めながら、素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

・エントランス<TSUNAGU~未来につなぐ、希望の光~>
・~事務所前<未来につながる扉>
・街路樹樹木周辺小径<運命>
・セントルイスゲート<絆>
・シンボルツリー<自然>
・イベント広場<手と手>
・メインロード<平和>
・つどいの広場・希望の塔<生活>
・やすらぎの池<いのち>
・トチノキ広場<人の和(輪)>
・花の小径トンネル<未来トンネル>
・タワー展望階<時>
・タワー前階段<未来ステップ>

オススメイベント3つ

「138ウィンターイルミ」の期間中は、イベントも充実しています。 子どもから大人まで楽しめる企画がいっぱいなので、お出掛けする際の参考にしてみてください。

展望階のレストランで『おばけのマール』コラボ

ツインアーチ138の展望階にあるレストラン「スカイラウンジ ビッグツリー」で、絵本『おばけのマール』とのコラボが開催されます。

店内では、絵本『おばけのマールとモーニングのあとで』の登場シーンを再現したパネルを設置。 記念撮影をすることができます。

更には、絵本の再現メニューも販売。 この“マールメニュー”を注文すると限定缶バッジ「てんぼうだい!」がプレゼントされるので、ぜひお見逃しなく!

【期間】2022年10月22日(土)~12月25日(日)
【営業時間】10:00~16:30
※オーダーストップ 食事15:30 / ドリンク16:00
【場所】ツインアーチ138 展望階

タワー展望階でクイズにチャレンジ

タワー展望階では、干支のウサギにちなんだクイズに挑戦することができます。

タワー1階及び展望階には応募BOXが用意されているので、「回答」と「必要事項」を記入して投函してみましょう! 正解すると、抗菌作用のある「日本産 藍染ハンカチ」が、抽選で30名にプレゼントされます。

【期間】2022年11月12日(土)~12月25日(日)
【時間】17:00~
【場所】ツインアーチ138 展望階

手作り・体験がテーマのマルシェを開催

手作りと体験がテーマのマルシェが開催されます。

会場では、クラフト作家さんの作品や雑貨、生産者さんによるお花や野菜などを販売。 他にもワークショップや演奏などが行われたり、キッチンカーが出店したりするので、公園が賑わいそうです。

【期間】2022年11月19日(土)・20日(日)、12月10日(土)・11日(日)
【時間】10:00~16:00
【場所】野外ステージ 及び イベント広場

138タワーパークを朝から満喫しよう!

138タワーパークで開催されるイルミネーションイベント「138ウィンターイルミ」。

公園内だけでなく、ツインアーチ138やタワー展望階でもさまざまな企画が用意されているので、朝から楽しむことができそうです。

気になる方は、ぜひ公式サイトでイベントの開催日やスケジュールを確認してみてくださいね。

光の果樹園2022-2023Version

「光の果樹園2022-2023Version」はままつフルーツパーク時之栖で開催

ココもポイント!

タワー展望階では、ガラス製のラインストーンで星座を表現した「ガラスの星座図鑑展」も開催しています。また、12月4日(日)にはラインストーンで星座をつくる工作教室も行われるので要チェック!

EVENT DATA

138ウィンターイルミ

期間
2022年11月12日(土)~12月25日(日)
場所
138タワーパーク
(愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3)
金額
【ツインアーチ138 展望階料金】
大人(15歳以上) 500円 / 小人(6歳以上15歳未満) 200円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

愛の鐘が鳴り響く!「恋人岬」は付き合いたてのカップルにオススメ

静岡

愛の鐘が鳴り響く!「恋人岬」は付き合いたてのカップルにオススメ

開催中

「キン肉マンミュージアム」静岡県沼津市にオープン

静岡

「キン肉マンミュージアム」静岡県沼津市にオープン

開催中

蒲郡で海と生命の誕生そして進化を学ぶ!「生命の海科学館」

蒲郡市

愛知

蒲郡で海と生命の誕生そして進化を学ぶ!「生命の海科学館」

開催中

特別展「戦国武将ゆかりの刀剣~織田信長~」名古屋刀剣博物館 名古屋刀剣ワールドで開催

名古屋市中区

愛知

特別展「戦国武将ゆかりの刀剣~織田信長~」名古屋刀剣博物館 名古屋刀剣ワールドで開催

開催まであと19日

島がまるまる真珠の施設!ミキモト真珠島をご紹介

三重

島がまるまる真珠の施設!ミキモト真珠島をご紹介

開催中

タグで探す

現在開催中

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

静岡

ファミリーorカップルで♡週末はエスパルスドリームプラザで楽しもう!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「BT21カフェ 第13弾 ~MAGICAL TIME~」名古屋ラシックで開催

開催終了

愛知 |

「リトル・マーメイド」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!