エリアを指定
「貝殻旅行―三岸好太郎・節子展―」一宮市三岸節子記念美術館で開催 http://kaigara-ryokou.com/

「貝殻旅行―三岸好太郎・節子展―」一宮市三岸節子記念美術館で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!

岐阜

「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

岐阜

日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

愛知

水の歴史資料館 大切な「水」と危険な「水」を学びにいこう

三重

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

愛知

松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!

2022年2月19日(土)~4月10日(日)の期間、愛知県にある一宮市三岸節子記念美術館で特別展「貝殻旅行―三岸好太郎・節子展―」が開催。

画家・三岸好太郎と文化功労者・三岸節子、日本の洋画史上最も有名な夫婦の出会いから100年を迎えることを記念した本展では、二人が築いた絵画世界を紹介します。

特別展「貝殻旅行―三岸好太郎・節子展―」
会期:2022年2月19日(土)~4月10日(日)
開催時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
※2月19日(土)は正午から一般公開となります。
休館日:毎週月曜日[3月21日(月祝)は開館]、2月24日(木)、3月22日(火)
観覧料:一般 1,000 / 高大生 500 / 中学生以下 無料
会場:一宮市三岸節子記念美術館
(愛知県一宮市小信中島郷南3147-1)

展示内容

北海道札幌市生まれの画家・三岸好太郎は、戦前のモダニズムを代表する洋画家の1人です。妻は愛知県一宮市生まれの三岸節子で、彼女も女流洋画家の先駆的存在として活躍していました。

本展はそんな二人の出会いから結婚、大阪・奈良・京都・神戸を巡った『貝殻旅行』、好太郎の急逝、その後の節子の奮闘の軌跡を辿ります。

展示作品(一部)

三岸好太
■のんびり貝(1934年)
■海と射光(1934年)
■少年道化(1929年)

三岸節子
■静物(金魚)(1950年)
■花・果実(1932年)
■さいたさいたさくらがさいた(1998年)

関連行事

ワークショップや講演会などの関連行事も行われます。ミュージアムパフォーマンスも行われるので、展示とあわせてお楽しみください。

オープニングコンサート
日時:2月19日(土) 11:00~
観覧料:2,000円(「貝殻旅行」を含む)
申込方法:公式サイトをご確認ください。

講演会「二人が出会って100年」
日時:2月26日(土) 14:00~
観覧料:無料
定員:先着60名(事前申込不要)

ワークショップ 貝殻旅行×おばけのマール
「モーニングもういっかい!―ものがたりのつづきを描こう―」

日時:3月6日(日) 14:00~15:30
対象:年少~小学6年生
※小学3年生以下は保護者同伴
参加費:300円
定員:12名(抽選)
申込方法:公式サイトをご確認ください。

好太郎美術館×節子美術館 学芸員クロストーク
日時:3月20日(日) 14:00~
定員:先着50名(事前申込不要)

ミュージアムパフォーマンス
「道化とアコーディオンの調べ」

日時:3月27日(日) 11:00~/14:00~
観覧料:無料(「貝殻旅行」観覧券が必要となります。)
定員:先着50名(事前申込不要)
※当日、入場規制をする場合があります。

学芸員によるギャラリーツアー
日時:2月27日(日)、4月2日(土) 各日14:00~
参加費:無料(「貝殻旅行」観覧券が必要となります。)

貝殻旅行×限定スイーツ

美術館喫茶コーナーでは限定スイーツが登場!先着でもらえるプレゼントもあるので、事前にチェックしておきましょう。

尾西金蝶堂

和菓子「花ト蝶」
販売日:毎週土曜日 10:00~
販売数:各日10セット

好太郎の“蝶”をイメージした羽二重餅と、節子の“桜”をイメージした桜餅のセットです。美術館喫茶コーナーで販売となります。

TSUBOYA

カヌレ
販売日:2月27日(日)、3月20日(日) 10:00~
販売数:各日300個

好太郎と節子をイメージしたカヌレです。美術館喫茶コーナーで販売となります。

【プレゼント】北菓楼

バウムクーヘン「妖精の森」
配布日:毎週火・水曜日 9:00~
配布数:各日先着50名

好太郎の故郷である北海道の北菓楼からバウムクーヘンをプレゼント!各日先着50名限定となるので、欲しい方は早い時間の来館がおすすめです。

【プレゼント】

『春の野辺』キャンディ
配布日:毎週金曜日 9:00~
配布数:各日先着10組

夫婦またはカップルで来館した方にキャンディをプレゼント!好太郎が節子へのプロポーズを描いた幻の作品『春の野辺』を再現したキャンディとなっています。こちらの各日先着10組となるので、欲しい方はお早めに!

中村勘九郎 中村七之助 春暁特別公演2022

一宮市民会館で「中村勘九郎 中村七之助 春暁特別公演2022」開催

ココもポイント!

一宮市三岸節子記念美術館では同期間にコレクション展として「素描画の魅力」も開催しています。パステル画や水彩画、デッサンなど節子の素描作品の魅力に迫る展示となっているので、ぜひあわせてお楽しみください。

EVENT DATA

特別展「貝殻旅行―三岸好太郎・節子展―」

期間
2022年2月19日(土)~4月10日(日)
場所
一宮市三岸節子記念美術館
(愛知県一宮市小信中島郷南3147-1)
金額
【観覧料】
一般 1,000
高大生 500
中学生以下 無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

花や緑に囲まれた美しい風景が広がる「浜名湖ガーデンパーク」

静岡

花や緑に囲まれた美しい風景が広がる「浜名湖ガーデンパーク」

開催中

秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!

岐阜

秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!

開催中

レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」

静岡

レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」

開催中

古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」

名古屋市千種区

愛知

古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」

開催中

『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介

三重

『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介

開催中

タグで探す

現在開催中

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

高さ55mの展望台が魅力!尾張旭のデートスポット「スカイワードあさひ」

高さ55mの展望台が魅力!尾張旭のデートスポット「スカイワードあさひ」

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

RANKING

静岡

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

愛知 |

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

岐阜 | 三重

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催

開催中

愛知 |

秋だー!ハロウィンだー!モンキーパークだー!今年のハロウィンは『モンパハロウィン!』に決まり★

開催終了

愛知 |

「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催

開催まであと2日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!