エリアを指定
「幽玄の竹あかり」忍者修行の里 赤目四十八滝で開催 https://www.akame48taki.com/activity_post/%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%80%8e%e5%b9%bd%e7%8e%84%e3%81%ae%e7%ab%b9%e7%81%af%e3%80%8f/

「幽玄の竹あかり」忍者修行の里 赤目四十八滝で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

みりんの歴史がここに集約!「九重みりん時代館」

三重

「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催

愛知

金城ふ頭にある複合商業施設「メイカーズピア(Maker’s Pier)」

愛知

高さ55mの展望台が魅力!尾張旭のデートスポット「スカイワードあさひ」

静岡

【峰温泉大噴湯公園】100度の温泉が高さ30mまで吹き出る様子を間近で見よう!

三重

志摩の雄大な自然を遊びつくせ!「志摩自然学校」

2021年10月23日(土)~2022年1月31日(月)の期間、三重県名張市にある「忍者修行の里 赤目四十八滝」で「幽玄の竹あかり」が開催されます。

宵闇の渓谷が竹灯でライトアップされるロマンチックなイベントなので、デートにオススメです!

今回は「幽玄の竹あかり」の内容とあわせて、赤目四十八滝の魅力についてもご紹介します。

「幽玄の竹あかり」

赤目四十八滝 幽玄の竹あかり

「幽玄の竹あかり」は、「忍者修行の里 赤目四十八滝」で開催される秋冬限定のライトアップイベントです。

千数百本におよぶ竹灯が、渓谷を温かみのある光で包み込み、幻想的な光景を演出します。

赤目四十八滝 幽玄の竹あかり

【期間】2021年10月23日(土)~2022年1月31日(月)
※2021年12月28日~2022年1月2日の期間は、ライトアップはお休みです。

【点灯時間】16:30~20:00

【料金】大人600円/子ども300円
※料金には入山料(大人500円/子ども250円)が含まれます。
※入山券をお持ちの方は、差額(大人100円/子ども50円)をお支払いください。

【場所】赤目四十八滝
(三重県名張市赤目町長坂861-1)

【アクセス】
▼車の場合
名古屋方面より 名高速・東名阪・名阪経由…約2時間30分
大阪方面より  西名阪・名阪経由…約2時間
(専用駐車場はございません、周辺の有料駐車場をご利用ください)

▼車公共交通機関の場合
近鉄「赤目口駅」から三重交通バスで10分「赤目滝」下車

※土日祝は臨時バス運行。(2021年10月23日~11月30日)
赤目口駅→赤目滝 17:05 17:40
赤目滝→赤目口駅 17:20 18:15

いろんなエリアで見られる癒しの灯り

赤目四十八滝 幽玄の竹あかり

メイン会場は、日本サンショウウオセンターから不動滝の渓谷エリア。 苔むした渓谷と流れ落ちる滝を背景に竹灯が並び、癒しの灯りを眺めることができます。

サブ会場は、赤目自然歴史博物館周辺エリア。 今年は森エリアも加わったことで、さまざまな竹灯を楽しむことができます。

赤目四十八滝 幽玄の竹あかり

夜店や夜の催しも楽しめる!

「幽玄の竹あかり」の期間中は、地元の名産や流行のグルメが楽しめる夜店が並びます。

また、赤目自然歴史博物館も20:00まで営業。 竹あかりの手作り体験や即売会などが行なわれる予定です。

「忍者修行の里 赤目四十八滝」について

「忍者修行の里 赤目四十八滝」は、日本に数多く存在する四十八滝の一つ。 三重県名張市赤目町を流れる滝川の渓谷にある一連の滝の総称です。

滝川の清らかな流れと深い森がつくる深山幽谷は、「平成の名水百選」「日本の滝100選」「森林浴の森100選」「遊歩100選」にも選ばれています。

ハイキングや散策にピッタリ!

赤目四十八滝では、滝をつなぐ約4Kmの回遊路が遊歩道となっています。

名の有る滝だけで滝壷を含めて23瀑もの滝を見ることができ、四季折々の風景とともに楽しめるのがポイント。 赤目四十八滝のすべてを見ても往復3時間程度なので、ちょっとした運動がてら、ハイキングや散策をすることができます。

桜や新緑、紅葉など、自然がつくりだす鮮やかな景色を眺めながら、森林浴で気分をリフレッシュしてみませんか?

入山料について

「忍者修行の里 赤目四十八滝」では、入山料(日本サンショウウオセンター入場料)が必要です。 入山料は、渓谷内の環境保全や清掃、安全管理の目的で徴収しているので、ご理解・ご協力をお願いします。

【入山料】 大人 500円
小人(小学生・中学生) 250円

宵闇の渓谷を散策

赤目四十八滝が竹灯でライトアップされるイベント「幽玄の竹あかり」。

イルミネーションとは異なる温かみのある灯りは、宵闇の渓谷を幻想的に彩ります。

滝を巡りながら、ぜひロマンチックな気分に浸ってみてはいかがでしょうか?

キングダム展

2022年4月開催予定「キングダム展 -信-」

ココもポイント!

赤目四十八滝では、忍者衣装を着て忍者修行体験をすることができます。忍びの道具を使った様々な修行を体験して、伊賀流忍術の奥義を極めましょう!

EVENT DATA

幽玄の竹あかり

期間
2021年10月23日(土)~2022年1月31日(月)
場所
忍者修行の里 赤目四十八滝
(三重県名張市赤目町長坂671-1)
金額
【料金】
大人600円/子ども300円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

湖畔で心和む一時を♡『青蓮寺レークホテル』の施設情報をご紹介

三重

湖畔で心和む一時を♡『青蓮寺レークホテル』の施設情報をご紹介

開催中

見て楽しい!食べて美味しい♡五感で楽しむ公園「掛川森林果樹公園」

静岡

見て楽しい!食べて美味しい♡五感で楽しむ公園「掛川森林果樹公園」

開催中

「NTPマリーナりんくう」から常滑の海を楽しもう♪

常滑市

愛知

「NTPマリーナりんくう」から常滑の海を楽しもう♪

開催中

国宝の御影堂、如来堂を見に行こう!真宗高田派本山 専修寺をご紹介!

三重

国宝の御影堂、如来堂を見に行こう!真宗高田派本山 専修寺をご紹介!

開催中

伊勢神宮への知識を深める!20年に1度の式年遷宮を記念して建てられた博物館「せんぐう館」

三重

伊勢神宮への知識を深める!20年に1度の式年遷宮を記念して建てられた博物館「せんぐう館」

開催中

タグで探す

現在開催中

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

RANKING

岐阜

美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

岐阜

鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

開催中

静岡

県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡

開催終了

静岡

「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ

開催まであと2日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!