http://www.ccma-net.jp/exhibition_end/2016/0601/0601.html
若冲も、ダン・グレアムも「ふたつの柱」展
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
静岡
掛川市民の熱意と努力でよみがえった「掛川城」
三重
フィギュア&サブカル好き必見!「万協フィギュア博物館」をご紹介!
愛知
eスポーツや動画配信ができる「E-SPORTS NAGOYA STUDIO」
全国
四国のお取り寄せグルメを紹介!「讃岐うどん」「鰹のたたき」などをおうちで楽しもう!
静岡
見慣れた植物の新たな魅力を発見!「花の絵美術館」
静岡
気分はヨーロッパ旅行♡『伊豆高原ステンドグラス美術館』でアンティークステンドグラスを鑑賞しよう♪
千葉市美術館のコレクションは現在約9,000点。とくに江戸絵画と現代美術の作品が多い。
6月1日からは、千葉市美術館のふたつの柱と言える江戸絵画と現代美術を約150点を集めたコレクション展が開催される。会場内では、いくつかのテーマに沿って江戸絵画と現代美術を同じ空間に取り合わせ、一緒に鑑賞する。人気の伊藤若冲や曾我蕭白、葛飾北斎らの作品や10年ぶりの展示となるダン・グレアム、トーマス・ルフらの作品が見られる。時間を超えた競演により、大きく変化した美術のかたちを感じるとともに、その中でなお変わらないものや、意外な共通点を見つけることになるだろう。
6月4日、18日はコレクション展に合わせた鑑賞ワークショップ「いっしょに見るとたのしいね(^ ^)」も行われる。鑑賞ツールを使ってふたりで楽しくおしゃべりをしながら、作品鑑賞が楽しめる。
EVENT DATA
ふたつの柱 −江戸絵画/現代美術をめぐる
- 期間
- 6月1日(水) 〜 26日(日)
10:00 〜 18:00[日〜木]
10:00 〜 20:00[金・土] - 場所
- 千葉市美術館(千葉市中央区)
- 金額
- 一般 200円
大学生 150円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
北名古屋市
愛知
愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館
開催中
静岡
明太子のテーマパーク!「めんたいパーク 伊豆」でおなかいっぱい♪
開催中
静岡
国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!
開催中
名古屋市千種区
愛知
古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」
開催中
岐阜
“茶の湯文化”をあらゆる角度から触れることができる施設「茶の湯の森」
開催中
現在開催中
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
1日中謎解きを楽しもう!ナゾ・コンプレックス名古屋のアクセスや施設情報をご紹介
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
静岡
遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介
開催中
愛知 |
小牧市の歴史を知ることができるガイダンス施設「れきしるこまき」
開催中
愛知 |
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」
開催中
愛知 |
川遊びも一緒に楽しめちゃうキャンプは「とよねランド オートキャンプ村」で★
開催中
三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中
岐阜
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
開催中
愛知 |
「第14回 大東北展」ジェイアール名古屋タカシマヤで2024年も開催
開催終了
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
愛知 |
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
開催中



