
企画展「世界も注目する 抹茶のすべてを探る」夏休みフェアも実施!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
【放送体験スタジオ わくわく】Eテレのキャラクターたちに会える場所

愛知
田舎と自然を贅沢満喫!愛知県「とみやまの里」

愛知
「中京競馬場」で競馬にグルメも満喫しよう!

三重
道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!

静岡
大正時代を代表する詩人・若山牧水について知る「若山牧水記念館」

三重
「伊勢忍者キングダム」忍者が活躍した時代へタイムスリップ!?
2021年7月17日(土)~10月11日(月)の期間、静岡県島田市にある「ふじのくに茶の都ミュージアム」で、企画展「世界も注目する 抹茶のすべてを探る」が開催されます。
8月中は「夏休みフェア」も開催され、子どもから大人まで楽しめるイベントが行なわれるので要チェック!
今回は「ふじのくに茶の都ミュージアム」の企画とあわせて、「夏休みフェア」のイベントについてもご紹介します。
企画展「世界も注目する 抹茶のすべてを探る」

企画展「世界も注目する 抹茶のすべてを探る」は、「ふじのくに茶の都ミュージアム」で開催されるイベントです。
「ふじのくに茶の都ミュージアム」は、全国でも珍しいお茶専門の博物館。
館内では、お茶の産業・歴史・文化・機能性に関する展示が行われます。
また、茶摘み体験・手もみ体験・抹茶挽き体験・茶道体験などもできるのが特徴。
今回の企画展では、“抹茶”にスポットを当てた展示が行われます。

【期間】2021年7月17日(土)~10月11日(月)
【休館日】毎週火曜日
※火曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館。
【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【場所】ふじのくに茶の都ミュージアム 2階 企画展示室
(静岡県島田市金谷富士見町3053番地の2)
【観覧料】
・一般 300円
・大学生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方 無料
企画展の展示内容
ドリンク・お菓子・料理など、茶道以外にも幅広いジャンルで使われている“抹茶”。
海外でも「抹茶(MATCHA)」という言葉が通じるほど人気があり、静岡県では生産量も増えています。
企画展「世界も注目する 抹茶のすべてを探る」では、そんな抹茶を栽培・製造方法、喫茶方法など多方面から紹介。
世界中で親しまれている抹茶について、詳しく知ることができます。
抹茶ができるまで(栽培と製造)
覆下(おおいした)栽培の仕組み
碾茶(てんちゃ ※抹茶の原料)の製造と仕上げ加工
石臼の仕組み
抹茶に向く品種
抹茶を味わう
熟成の仕組み
碾茶の審査方法
茶せんの歴史と種類
茶碗の形状と種類
用途の広がりと海外への輸出
抹茶を使ったさまざまな製品
生産量と輸出量
輸出向けの抹茶商品
【当日先着順】ギャラリートークを開催
企画展「世界も注目する 抹茶のすべてを探る」の見所を学芸員が解説する、ギャラリートークが開催されます。
当日先着順で予約を受付しているので、参加したい方は早めに訪れるようにしましょう。
【開催日】8月8日(日)、9月12日(日)
【時間】①10:30~11:00 ②13:30~14:00
【対象者】どなたでも
【定員】各回10名(当日先着順で予約)※総合案内で整理券を配布。
【料金】無料(当日の観覧券が必要です)
【場所】博物館 2階 企画展示室
抹茶を使ったお菓子作りに挑戦しよう!

9月23日(木・祝)に、抹茶を使ったお菓子作り教室が開催されます。
作るのは「抹茶と豆乳のババロア」と「抹茶風味の浮島」。
作った浮島は持ち帰ることができます。
【開催日】9月23日(木・祝)
【時間】①11:00~12:30、②14:30~16:00
【対象者】中学生以上
【定員】各回先着16名(事前予約制)
【体験料】1,000円(会期中の観覧券が必要です)
【場所】ふじのくに茶の都ミュージアム多目的ホール
【講師】本間節子氏(お菓子研究家、日本茶インストラクター)
【持ち物】エプロン、手拭きタオル、持ち帰り用の袋
8月は「夏休みフェア」開催中!
「ふじのくに茶の都ミュージアム」では、期間中「夏休みフェア」も同時開催されています。 お茶に関連したさまざまな体験イベントが行われるので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
ホットプレートでお茶作り
【開催日】8月7日(土)~10日(火)
【時間】10:30~、14:00~(所要時間 90分)
【対象者】どなたでも
※小学3年生以下のお子さまは保護者と一緒に参加してください。(保護者分も料金が必要です)
【定員】各回16人(事前予約制)
【料金】700円(別途、当日の観覧券が必要です)
【場所】茶園及び博物館1階多目的ホール
※雨天の場合、既に摘んである茶葉を使ってお茶作りのみ実施。
茶摘み体験
【開催日】8月7日(土)~10日(火)
【時間】10:00~、13:00~(所要時間30分)
【対象者】どなたでも
【定員】各回20人
【料金】500円(別途当日の観覧券が必要です)
【場所】ふじのくに茶の都ミュージアム周辺茶畑
オリジナルティーカップ作り
【開催日】8月11日(水)・12日(木)・16日(月)
【時間】11:20~、13:50~、14:50~(所要時間30分)
【対象者】どなたでも
【定員】各回12人
【料金】400円(別途、当日の観覧券が必要です)
【場所】博物館 1階 多目的ホール
水出し冷茶飲み比べ
【開催日】8月11日(水)~13日(金)
【時間】10:00~、11:00~、13:30~、14:30~、15:30~(所要時間20分)
【対象者】どなたでも
【定員】各回12人
【料金】200円(別途、当日の観覧券が必要です)
【場所】博物館 1階 多目的ホール
ティーソーダ作り
【開催日】8月14日(土)~16日(月)
【時間】10:00~、11:00~、13:30~、14:30~、15:30~(所要時間20分)
【対象者】どなたでも
【定員】各回12人
【料金】500円(別途、当日の観覧券が必要です)
【場所】博物館 1階 多目的ホール
お茶でハンカチを染めよう!
【開催日時】
8月13日(金) 11:00~、13:00~(所要時間60分)
8月14日(土) 11:00~、13:00~、14:30~(所要時間60分)
【対象者】どなたでも
※小学3年生以下のお子さまは保護者が席から見守ってください。
【定員】各回10人(事前予約制)
【料金】500円(別途、当日の観覧券が必要です)
【場所】博物館 1階 多目的ホール
ミニチュアお茶パフェ食品サンプル作り
【開催日】8月15日(日)
【時間】10:00~、11:00~、13:00~、14:00~(所要時間30分)
【対象者】どなたでも
※小学3年生以下のお子さまは保護者が席から見守ってください。
【定員】各回10人(要予約)
【料金】500円(別途、当日の観覧券が必要です)
【場所】博物館 1階 多目的ホール
子ども和菓子作り教室
【開催日】8月21日(土)
【時間】10:00~、11:00~、13:30~(所要時間60分)
【対象者】小学生以上
※小学3年生以下のお子さまは保護者と一緒に参加してください。(保護者分も料金が必要です)
【定員】各回15人(要予約)
【料金】700円(別途、当日の観覧券が必要です)
【場所】博物館 1階 多目的ホール
お茶専門の博物館でお茶に詳しくなろう!
「ふじのくに茶の都ミュージアム」で開催される企画展「世界も注目する 抹茶のすべてを探る」では、抹茶の栽培と製造の方法や、楽しみ方などを知ることができます。
同時開催している「夏休みフェア」では体験イベントも多数行なわれるので、お子さまの自由研究の参考にしてみてはいかがでしょうか?

静岡茶を使ったかき氷を販売!「茶氷プロジェクト」
ココもポイント!
「ふじのくに茶の都ミュージアム」には、カフェレストランが併設されています。抹茶を練り込んだ蕎麦や茶飯をいただくことができるので、ぜひ立ち寄ってみては?EVENT DATA
企画展「世界も注目する 抹茶のすべてを探る」
- 期間
- 2021年7月17日(土)~10月11日(月)
- 場所
- ふじのくに茶の都ミュージアム 2階 企画展示室
(静岡県島田市金谷富士見町3053番地の2) - 金額
- 【観覧料】
・一般 300円
・大学生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
話題のオシャレ図書館「みんなの森ぎふメディアコスモス」をご紹介
開催中

静岡
由緒あるフランスのバラ園を再現!河津バガテル公園
開催中

三重
泊まれる結婚式場!?「FOLK FOLK(フォークフォーク)」
開催中

静岡
浜松まつりの熱気と興奮が常に体感できる「浜松まつり会館」
開催中

名古屋市中区
愛知
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
現在開催中

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中