エリアを指定
16年ぶりの金シャチ「名古屋城金鯱展~守り神降臨、海と山の祈り~」 https://kin-shachi-2021.jp/

16年ぶりの金シャチ「名古屋城金鯱展~守り神降臨、海と山の祈り~」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

家族一緒に体を動かして遊び尽くそう!「四日市スポーツランド」

岐阜

2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!

岐阜

家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」

愛知

名古屋にいながらいろいろな花や緑と出会える!「久屋大通庭園フラリエ」

愛知

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

三重

物事のはじめにお参りするならココ!みちひらきの大神・猿田彦神社に行こう

2021年3月20日(土・祝)~4月2日(金)の期間、名古屋城 二之丸広場で「名古屋城金鯱展 KIN-SHACHI EXHIBITION ~守り神降臨、海と山の祈り~」が開催されます。

地上に降臨するのは16年ぶりとなる金鯱。「近くで見たい!」と思っている方も多いのではないでしょうか?

今回は「名古屋城金鯱展~守り神降臨、海と山の祈り~」の内容についてご紹介します。

「名古屋城金鯱展~守り神降臨、海と山の祈り~」

名古屋城金鯱展

「名古屋城金鯱展~守り神降臨、海と山の祈り~」は、名古屋の守護神として親しまれている金鯱が、名古屋城の二之丸広場に展示される特別企画です。

徳川家康が日本最大の天守に戴いて以来、さまざまな災厄ににらみをきかせ、このまちを守ってきた金鯱。 16年ぶりに地上に下ろされるとあって、大きな注目を浴びています。

【期間】2021年3月20日(土・祝)~4月2日(金)

【時間】※本丸御殿への入館は、閉園の30分前まで。
・3月20日(土・祝)~25日(木) 9:00~16:30(閉門17:00)
・3月26日(金)~4月2日(金) 9:00~19:30(閉門20:00)

【会場】名古屋城 二之丸広場
(愛知県名古屋市中区本丸1-1)

【料金】無料(名古屋城観覧料が別途必要)

名古屋城観覧料 ※現在、天守閣には入場できません。
大人 500円/中学生以下 無料
名古屋市内高齢者(敬老手帳持参の方) 100円
障害者手帳をご提示の方無料(付き添い2名まで)

海シャチ・山シャチを鑑賞できます

名古屋城天守から降臨した本物の金鯱が展示され、会場全体が巨大なアートギャラリーに大変身! 雌の金鯱は水盤に優雅に浮かぶ「海シャチ」、雄の金鯱は砂山の頂で光り輝く「山シャチ」として鑑賞することができます。

また、金鯱展示の前には、イラストレーター 2yang氏による独創的な絵図も展示。 遥かユーラシア大陸を旅してきた鯱のルーツや、古今東西、災厄と向き合ってきた鯱の仲間たちを見て、学んで、体感することができます。

金鯱を鑑賞するための3つのコース

名古屋城金鯱展
スタンダードコース

まずは絵図展示をみて、その後に「山シャチ」を全方向から鑑賞。最後は、水盤に浮かぶ「海シャチ」を楽しむことができます。

ショートコース

海シャチ・山シャチの姿を短時間で楽しめるコースです。

【有料】フォトコース

フォトコースを利用する方のみが立ち入れる海シャチの近くで、記念撮影をすることができます。 ここではなんと、名古屋城で活躍する専属の写真屋さんが写真撮影をしてくれますよ!

さらに、撮影した写真はその場で「名古屋城 金鯱展」オリジナルデザインの台紙に入れてお渡し。 データももらえるので、良い記念になりそうです。

【参加料】1組 2,000円(税込)

【参加方法】
名古屋城金鯱展特設ウェブサイトから事前に申込み。もしくは、整理券(当日配布)が必要となります。

名古屋城でしか買えないオリジナルグッズ

名古屋城金鯱展

物販ブースでは、金鯱をモチーフにしたオリジナルグッズなどが販売されます。 特に、限定販売となる名古屋の郷土玩具「金鯱土鈴」や、金鯱展特別記念の「金の御城印」は絶対に手に入れておきたいところ。 お土産としてもオススメです。

※価格は全て税込みです。

金鯱土鈴 1,500円 ※限定1,000個。
金シャチの湯 1,400円
金シャチてぬぐい 1,200円
金シャチクリップス 700円
本丸御殿 金の手鏡(全3種) 各750円
本丸御殿 金のマグネット(全10種) 各450円
本丸御殿 金のふせん(全3種) 各650円
金の御城印 500円

金鯱を間近で撮影しよう!

普段は名古屋城天守にある金鯱を間近で見られる「名古屋城金鯱展~守り神降臨、海と山の祈り~」。

海シャチ・山シャチという最高のシチュエーションで写真撮影ができるため、カメラを片手に出かけたいところです。

次はいつ見られるか分からないので、この絶好の機会をぜひお見逃しなく!

にっぽん城まつり

常滑市で開催「にっぽん城まつり feat.出張!お城EXPO in 愛知」

ココもポイント!

名古屋城では、東日本大震災から10年という節目を迎える陸前高田市の観光PRや物販・飲食ブースも出展します。また、日本の産金のルーツでもある「みちのくGOLD浪漫」の出展もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

EVENT DATA

名古屋城金鯱展~守り神降臨、海と山の祈り~

期間
2021年3月20日(土・祝)~4月2日(金)
場所
名古屋城 二之丸広場
(愛知県名古屋市中区本丸1-1)
金額
【料金】
無料(名古屋城観覧料が別途必要)

★名古屋城観覧料 ※現在、天守閣には入場できません。
大人 500円/中学生以下 無料
名古屋市内高齢者(敬老手帳持参の方) 100円
障害者手帳をご提示の方無料(付き添い2名まで)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

熱海の大人気観光地!『アカオ ハーブ&ローズガーデン』で相模湾×四季の花を堪能♡

静岡

熱海の大人気観光地!『アカオ ハーブ&ローズガーデン』で相模湾×四季の花を堪能♡

開催中

国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」

岐阜

国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」

開催中

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

岐阜

静岡

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

開催中

トヨタ博物館 開館30周年「クルマ文化資料室」オープン!クルマを知って、もっとクルマを好きになる!

長久手市

愛知

トヨタ博物館 開館30周年「クルマ文化資料室」オープン!クルマを知って、もっとクルマを好きになる!

開催中

伝説が残る三重県熊野のスポット『鬼ケ城(おにがじょう)』に行こう!

三重

伝説が残る三重県熊野のスポット『鬼ケ城(おにがじょう)』に行こう!

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

RANKING

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

開催中

愛知 |

「ハピネス クリスマスアフタヌーンティー」星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブで開催

開催まであと1日

愛知 |

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

開催中

愛知 |

「~ KAWAII LAB. 衣装展 ~ KAWAII CLOSET」hmv museum 栄で開催

開催まであと14日

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

三重

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

開催中

愛知 |

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!