©Beijing HMCH Anime Co.,Ltd
『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』【11/7公開】驚きのハイクオリティアニメに脱帽!!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
静岡
話題のハシビロコウも!『掛川花鳥園』で花&鳥とふれあおう♡
岐阜
飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」
愛知
ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」
愛知
松坂屋の初代社長が愛した高貴な別荘「揚輝荘」
愛知
金城ふ頭にある複合商業施設「メイカーズピア(Maker’s Pier)」
全国
東北グルメをお取り寄せ!おうちごはんを楽しもう
中国発とあなどるなかれ!!
アニメが子どもたちだけの娯楽ではなくなり、今や日本を代表するコンテンツとなって数十年。アニメ好きの中でも様々な角度で作品を見る人が出てきましたね。
登場キャラクターを深く掘り下げる人やストーリーの考察が好きな人、背景美術に心奪われる人、そしてアニメの「動き」に着目する人、楽しみ方の幅が昔よりも広がってきています。
今回ご紹介する映画は作品自体のクオリティはもちろん、特に「動き」が非常に注目されている話題作です。
作品の情報やキャスト陣、ライターが注目する映画のポイントなどをお届けします。さらに記事の最後には「プレゼント情報」もありますのでぜひチェックしてください!
『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』公式サイトは【こちら】をチェック!!
中国発!日本人のアニメ心に刺さる劇場アニメ!
2020年11月7日(土)よりミッドランドスクエアシネマ他にてロードショーのアニメ映画「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)ぼくが選ぶ未来」。中国で興行収入3.15億人民元(約49億円)を記録した異例のヒット作の「日本語吹替版」がついに公開されます。
実は本作品、2019年の時点で日本でも字幕版が小規模公開されていたのですが、そのクオリティの高さからアニメファンだけでなくアニメ関係者たちの中で大きな話題となっていた作品でした。一体どんな作品なのでしょうか?
ストーリー
人間たちの自然破壊により、多くの妖精たちが居場所を失っていた。森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。
そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。フーシーはシャオヘイを仲間に加え、住処である人里から遠く離れた島へと案内する。その島に、人間でありながら最強の執行人ムゲンが現れる。フーシーたちの不穏な動きを察知し、捕えにきたのだ。
戦いの中、シャオヘイはムゲンに捕まってしまう。
なんとか逃れたフーシーたちはシャオヘイの奪還を誓い、かねてから計画していた「ある作戦」を始める。一方、ムゲンはシャオヘイとともに、人と共存する妖精たちが暮らす会館を目指す。シャオヘイは、新たな居場所を見つけることができるのか。そして、人と妖精の未来は、果たして――
公式サイトより引用
羅小黒戦記は中国漫画家、アニメ監督である「MTJJ」、「寒木春華(HMCH)※MTJJが代表を務める北京のアニメ制作会社」が制作したアニメ作品で、2011年にウェブアニメとして公開、その後瞬く間に人気に火が付きついには中国アニメを代表するほどの作品となりました。
作品のテーマは「妖精(自然)と人間の物語」で、黒ネコの妖精「シャオヘイ」と人間の「ムゲン」を主軸として描かれます。「自然界」と「人間界」の共生を目指すというテーマはアニメ界隈では王道ともいわれるものですが(もののけ姫など)、それを含めてもこの作品が注目されているのは一体どんなポイントがあるのでしょうか?
ポイント①圧倒的なアニメーション
冒頭でふれたとおり、現代のアニメ作品はキャラクターなどの「動き」が注目されます。そしてこの「羅小黒戦記」は中国発の作品ながら日本のアニメファンをもうならせるハイクオリティな作品になっているのです。
監督であるMTJJは日本のアニメに影響されているとのことで、作品の随所に日本のアニメ作品の雰囲気を感じ取れることができます。ビジュアル部分としてはどことなく「ジブリ作品」のような繊細かつやわらかい雰囲気を、そしてキャラクターの動きは難しいアクションシーンはキレがよく、そして日常パートも細かなしぐさまで、まさに見事といえるほど動きます。
各キャラクター達は非常にかわいらしいビジュアルになっていますが、ド派手な装飾や装備などはなく実にシンプル&スマートな造形となっています。これがアニメーションにとって重要で、動かす際の無駄となるものが削られている結果、キャラクター達はのびのびと世界を動き回ります。
ライター・セラが予告編(記事上部に埋め込み動画あり)を見たとき、日本の代表的な作品「NARUTO」や「細田守作品」などの作画・演出を感じました。アクションシーンの構図や各動作を一連の流れカメラで追っていく様子、物体の壊れ方などなど日本人も好む作画になっているのではないでしょうか。
注目ポイント②実力派声優陣!
今回公開されるのは「日本語吹替版」ということで、やはり注目されるのは声優陣です。
物語の主役となる黒ネコの妖精・シャオヘイに「花澤香菜」、最強の執行人・ムゲンに「宮野真守」、植物を操る妖精・フーシーに「櫻井孝宏」。さらに 「斉藤壮馬」「水瀬いのり」「大塚芳忠」など現在の声優界をけん引するベテラン・若手が脇を固めます。
キャスト
シャオヘイ:花澤香菜
ムゲン:宮野真守
フーシー:櫻井孝宏
ロジュ:松岡禎丞
シューファイ:斉藤壮馬
テンフー:杉田智和
キュウ爺:チョー
シュイ:豊崎愛生
館長:大塚芳忠
ナタ:水瀬いのり
花の妖精:宇垣美里(特別出演)
映画公開記念!オリジナル"ネコ"バッグをプレゼント!
「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)ぼくが選ぶ未来」の公開を記念してeee-PLAN(イープラン)より「オリジナル“ネコ”バッグ」を2名様にプレゼントします。
プレゼントキャンペーン期間は10月27日(火)~11月21日(土)23:59まで
応募方法はこちら
1.下記ツイートをリツイート!(コメントがあると嬉しいです!!)
2.イープラン公式アカウントをフォロー!
3.当選者にTwitterでDMが届く
アニメファン&アニメ関係者が注目
— イープラン(eee-PLAN) (@eee_PLAN) October 27, 2020
中国発ハイクオリティアニメ映画が11/7公開‼️
羅小黒戦記(#ロシャオヘイセンキ) @heicat_movie_jp
公開記念としてオリジナルネコバッグをプレゼント😍‼️
応募方法は下記記事をチェックしてね💞
#花澤香菜 #宮野真守 #櫻井孝宏 #斉藤壮馬https://t.co/heoQHCjAgg
※抽選の結果はツイッターのDMでお知らせしますので、必ずイープランの公式ツイッターアカウント【@eee_PLAN】をフォローをお願いします!
イープラン公式ツイッターは★こちら★をクリック!
最後に
アニメファン、そしてアニメ関係者がイチオシするアニメ映画「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)ぼくが選ぶ未来」。中国発ながらそのクオリティにうなること間違いなし!ぜひともこの迫力を劇場でご覧ください!!
東海エリアの上映施設
【愛知県】
ミッドランドスクエアシネマ
109シネマズ名古屋
イオンシネマ名古屋茶屋
イオンシネマワンダー
イオンシネマ大高
ユナイテッド・シネマ豊橋18
ユナイテッド・シネマ岡崎
TOHOシネマズ木曽川
安城コロナシネマワールド
MOVIX三好
TOHOシネマズ東浦
ミッドランドシネマ名古屋空港
【岐阜県】
イオンシネマ各務原
TOHOシネマズモレラ岐阜
【三重県】
109シネマズ四日市
イオンシネマ鈴鹿
【静岡県】
シネシティザート
TOHOシネマズ浜松
シネプラザサントムーン
『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』上映施設は【こちら】をチェック!!
脅威のヒット!劇場版「鬼滅の刃」無限列車編が公開中!プレゼント情報も!
ココもポイント!
特典付き前売り券も発売中。数量限定のクリアチケットホルダーがゲットできるのでぜひともゲットしよう!EVENT DATA
羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来 映画公開記念 プレゼントキャンペーン
- 期間
- 2020年11月7日(土)より公開
- 場所
- ミッドランドスクエアシネマ他
- 金額
- 鑑賞料は各施設によって異なります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
三重
工場夜景の定番スポット!四日市コンビナートが見渡せる「うみてらす14」
開催中
岐阜
大理石で作られた彫刻品がズラリと並ぶ「関ヶ原マーブルクラフト」
開催中
常滑市
愛知
ありとあらゆるタイルが集結した「世界のタイル博物館」をご紹介
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
静岡
超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」
開催中
現在開催中
「超クウガ展」名古屋パルコで開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
RANKING
愛知 |
完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪
開催中
愛知 |
「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」開催
開催中
岐阜 | 静岡
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
開催まであと8日
愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中
愛知 |
「第14回 大東北展」ジェイアール名古屋タカシマヤで2024年も開催
開催終了
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了



