
2020年 静岡の紅葉名所&見頃情報!寸又峡などをご紹介
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
寸又峡

見頃:10月下旬~11月下旬
エメラルドグリーンの湖面が美しい『寸又峡』では、ゆっくりと散策出来るコースがあり清流の様々な眺めを楽しめます。エメラルドグリーンと紅葉の姿を、ぜひ写真に収めたいですね。
「夢の吊橋」と呼ばれる長さ90m、高さ8mの吊橋は、旅行口コミサイトで「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊橋10」に選ばれるほど人気の吊橋です。「夢の吊橋」からは、カエデやケヤキなど紅葉に染まった景色を楽しむことが出来ますよ。

交通アクセス
公共交通機関
大井川鉄道本線「千頭駅」 → 大井川鉄道バス「寸又峡温泉行き」終点下車 徒歩30分
自動車
新東名高速道路「島田金谷IC」から国道473号・362号を経由し、県道77号を寸又峡方面へ58km(寸又峡温泉街)
300台の有料駐車場あり(500円)
熱海梅園

見頃:11月中旬~12月上旬
『熱海梅園』は早咲きの梅が有名ですが、日本で最も遅い紅葉と言われているのをご存知ですか?園内には380本のカエデ類があり、11月中旬には早咲きの梅と紅葉を同時に見れることもあるそうです。
11月14日(土)~12月6日(日)の期間は「第34回熱海梅園もみじまつり」が開催され、フォトコンテストやライトアップなどが行われる予定です。
紅葉のライトアップだけではなく、正面入口には竹灯籠のオブジェも設置し点灯されます。和の雰囲気を楽しめる夜の熱海梅園に、ぜひおでかけください。

交通アクセス
公共交通機関
JR伊東線「来宮駅」から徒歩10分
自動車
西湘バイパス「石橋IC」から国道135号を熱海方面へ22km
100台の有料駐車場あり(普通車300円)
修善寺

見頃:11月中旬~12月上旬
修善寺自然公園の『もみじ林』では、晴れた日には紅葉と富士山を見ることが出来ます。また、温泉街にも紅葉スポットがたくさんあり、桂川沿いに色づく紅葉を楽しむことが出来ます。
さらに『修善寺 虹の郷』ではライトアップも行われ、日本庭園「菖蒲ヶ池」などの紅葉を楽しめます。「イギリス村」などもライトアップされるので、海外のような街並みと紅葉のコラボレーションも必見です。

交通アクセス
公共交通機関
東海道線・新幹線「三島駅」 → 伊豆箱根鉄道「修善寺駅」下車 → バス「修善寺温泉行き」で終点下車
自動車
東名沼津IC・新東名長泉沼津ICから伊豆縦貫道、伊豆中央道(有料)、修善寺道路(有料)で約30分
東名沼津IC・新東名長泉沼津ICから国道1号線経由、国道136号線で下田方面へ約50分

「修善寺 虹の郷」について詳しくご紹介
遠江国一宮 小國神社

見頃:11月下旬~12月上旬
神話でうさぎを助け「大国様(だいこくさま)」と呼ばれ親しまれている神様、「大己貴命(おおなむちのみこと)」をご祭神している神社です。
例年、11月下旬に開催される「もみじまつり」では、琴の奉納演奏会やお茶会の無料接待などが行われ多くの人で賑わいます。
また、水引が結びもみじの葉の形になった「縁結びもみじ守り」も販売されています。「紅葉のもみじ色」と「新緑の萌黄色」の2種類があるので、ぜひ手に取ってみてはいかがですか?

交通アクセス
公共交通機関
天竜浜名湖鉄道「遠州森駅」からタクシーで10分
日曜・祝日・特定日は遠江一宮駅から無料送迎バスあり(要問合せ)
自動車
新東名高速道路「森掛川IC」から県道40号を経由し、県道280号を宮代方面へ7km
新東名高速道路「遠州森町スマートIC」から県道280号を宮代方面へ3km
900台の無料駐車場あり
一碧湖

見頃:11月中旬~12月上旬
“伊豆の瞳”と呼ばれている『一碧湖』は、季節ごとに様々な景色を楽しめる湖です。その中でも、紅葉シーズンは綺麗に染まった樹木が湖を彩り多くの人を魅了します。
静かな自然の中で木々たちが染まり、落ち葉が積もる秋らしい雰囲気を楽しめます。周遊歩道は一周約40分ほどなので、ゆっくりと散策してみてはいかがですか?

交通アクセス
公共交通機関
JR「伊東駅」からバスで「一碧湖」下車、または駅から車で約20分
ココもポイント!
今年は新型コロナウイルスの影響で、各地では例年とは違った形でイベントが行われます。紅葉の名所には多くの人が訪れることが予想されるので、マスクの着用や咳エチケットなど感染予防対策を行ったうえで、紅葉狩りを楽しみましょう。EVENT DATA
静岡の紅葉名所&見頃情報
- 期間
- 10月下旬~12月上旬
場所によって見頃が異なります - 場所
- 寸又峡
(静岡県榛原郡川根本町寸又峡)
熱海梅園
(静岡県熱海市梅園町8-11)
修善寺
(静岡県伊豆市)
遠江国一宮 小國神社
(静岡県周智郡森町一宮3956-1)
一碧湖
(静岡県伊東市吉田一碧湖) - 金額
- 場所によって異なります
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
現在開催中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
富士山に一番近いミルク王国!「富士山朝霧高原 富士ミルクランド」
開催中

愛知 |
「誕生85周年記念 トムとジェリー展 君が笑うと、僕も笑っちゃう」名古屋パルコで開催
開催まであと11日

愛知 |
ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場
開催終了

愛知 |
「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催
開催中