
「宇津江四十八滝」迫力満点の滝めぐりへレッツゴー!
岐阜県天然記念物「宇津江四十八滝」
岐阜県高山市国府町。緑豊かな山中に岐阜県の名勝地「宇津江四十八滝」があります。
標高1,200mの滝上川を水源として険しい谷を駆け巡る宇津江四十八滝は、昭和11年に岐阜県の天然記念物に指定され、その後昭和58年には「全国自然100選地」、昭和61年に「岐阜県名水50選地」に選ばれています。
下流から順に滝めぐりハイキングを楽しむことができ、それぞれ個性的な姿を見せる美しい滝を飛騨の豊かな自然とともに体感できます。また、周辺には温泉やレストランなどの観光スポットもあるので、ハイキングだけじゃ物足らない人でも大丈夫。日頃の疲れやストレスなどを、飛騨の大自然のなかでリフレッシュしてみませんか?
さあ、滝めぐりハイキングへ出発だ!
意気揚々とハイキングへ出発!
っとその前に、「『四十八滝』という名称だから、48箇所も滝があるの?」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実際は滝の数は13箇所。「魚返滝(うおがえりたき)」「朝霧滝(あさぎりたき)」と、それぞれ滝の形をモチーフにした名前も付けられており、周囲の景観とともに美しい姿を見ることができます。ハイキングコースは下流の出発点から約1km、1時間ほどかけて「四十八滝高原」へ向かって登るルートになっています。
小さな滝から迫力満点の大きな滝まで!
大小さまざまな13箇所の滝を間近で見ることができますが、なかでも見応えがあるのはちょうどハイキングコースの中腹にある6番目の滝「王滝(おおたき)」。
高さはすべての滝のなかでも最も高い18.8m。勢いよく水煙をあげて落下する滝は迫力満点です。
飛騨の自然も楽しもう
ハイキングコースの周辺を彩る飛騨の自然も魅力のひとつ。標高900mの位置にある渓谷のなかには、ブナやナラ、クルミの木々が生え、貴重な植物を観察することができます。自然の恵みを感じながらのハイキングをお楽しみください♪
展望台でひとやすみ
険しい山道を歩いていると疲れてきますよね。
少しひとやすみしたい、という時は出発点から700mほど進んだ先に展望台が設置してあるので安心です。北アルプスが眺められる絶景を見ながら、ラストスパートへ向けての力を蓄えましょう。
滝めぐりハイキングのご注意
歩きやすく整備されたハイキングコースになっていますが、スニーカーなどの歩きやすい靴でのお出かけをおススメします。出発点付近にあるレストハウスでは杖の無料貸し出しも行っているので、体力が少し心配な方はぜひ利用してみましょう。
また、周辺に生えているキノコや植物、川に生息する生き物の採取は禁止になっています。ルールを守って楽しみましょう。
ハイキングが終わったらぜひ「遊湯館」へ。
滝めぐりハイキングを思う存分楽しんだら、近くにある温泉施設「四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館」へぜひ足を運んでみましょう。
露天風呂完備の温泉に加え、岩盤浴やリラクゼーションを利用できます。ハイキングの疲れをとるにはピッタリのスポットです。ほかにも、地元の特産品や新鮮な食材を贅沢に使った料理を味わえる「お食事処『滝』」や、お土産売り場なども館内にあります。高山の絶品グルメを楽しんだり、旅の思い出の品を買うのもいいですね!
四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館 概要
お風呂は洋風大浴場、洋風露天風呂、和風大浴場、和風露天風呂があります。
日帰り温泉営業時間
【4~10月】10:00~21:30(最終受付21:00)
【11~3月】10:00~21:00(最終受付20:30)
【休館日】毎週木曜日(木曜日が祝日の場合は金曜休館となります)
入浴料金
【大人(中学生以上)】620円(入湯税込み)
【子ども(小学生のみ)】410円(入湯税免除)
【小学生未満】無料
※岩盤浴は当日予約制です
※そのほか詳しい情報は公式サイトをご覧ください。
お食事処「滝」 概要
地元飛騨の特産品や新鮮な食材を活かした料理がいただけます。定食メニューをはじめ、コース料理や特別なお料理などもそろっています。
営業時間
【平 日】11:00~20:00(L.O19:30)
【土日祝】11:00~20:30(L.O20:00)
【休館日】毎週木曜日(木曜日が祝日の場合は金曜休館となります)
※定食は900円~。入浴とのセットもあります。
※特別なお料理に関しては要事前予約となります。
※そのほかメニューなどは公式サイトをご覧ください。
宇津江四十八滝のアクセス情報
場所
岐阜県高山市国府町宇津江
アクセスについて
●公共交通機関の場合
・JR高山本線「飛騨国府駅」から車で15分
●車の場合
・国道41号線(高山国府バイパス)「高山IC」から約20分
※駐車場あり

さるぼぼやマイ箸づくりなど豊富な体験を予約なしで!「飛騨高山思い出体験館」
ココもポイント!
公共交通機関でお出かけの方には、遊湯館とJR飛騨国府駅を結ぶ定期バスがおすすめです。本数は1日3本と少ないので事前に時刻をチェックしておきましょう。EVENT DATA
宇津江四十八滝 施設情報
- 期間
- 【利用期間】4月~11月
- 場所
- 宇津江四十八滝
(岐阜県高山市国府町宇津江) - 金額
- 大人:200円
子ども:100円
(清掃協力金として)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

清須市
愛知
地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」
開催中

犬山市
愛知
ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!
開催中

岐阜
小さな子どもにピッタリ♡岐阜県・養老ランドのお出かけ情報をご紹介!
開催中

刈谷市
愛知
【刈谷市総合運動公園】ウィングアリーナ刈谷は最強のスポーツスポットかも!?
開催中

岐阜
小さな胡麻の大きなパワー!岐阜県関ケ原「胡麻の郷」がオモシロイ♪
開催中
現在開催中

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
大杉谷林間キャンプ村 ユネスコエコパークで遊ぼう!施設情報や魅力をご紹介
開催中

愛知 |
豊橋で宇宙の旅へと出掛けよう!「とよはしプラネタリウム」
開催中

岐阜
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
開催中

静岡
「時之栖農園 いちご狩り」御殿場高原 時之栖で開催
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中