エリアを指定
2020年 愛知の紅葉おすすめ&見頃情報!香嵐渓などをご紹介 https://eee-plan.com/

2020年 愛知の紅葉おすすめ&見頃情報!香嵐渓などをご紹介

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

あなたの「つくるっぺい!」を応援★磐田市新造形創造館

三重

海の動物たちが可愛い♡『伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイス』をご紹介

愛知

「八丁味噌の郷」愛知県民の食卓に欠かせない八丁味噌についてまるわかり!

静岡

「なぜこうなるんだろう?」が「浜松科学館」でわかるかも!?

静岡

「グランピング 伊豆シャボテンヴィレッジ」がオープン!大室山の麓で優雅なグランピングを♡

静岡

静岡・浜松市「browncrew」美味しくなければ意味がない!こだわりのイチゴを堪能!!

香嵐渓

香嵐渓

見頃:11月中旬~下旬

愛知県の紅葉スポットといえば『香嵐渓(こうらんけい)』の名前を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?『香嵐渓』は愛知県内で1位、全国で7位の人気を誇る紅葉の名所スポットです。

今年は、11月1日(日)~30日(月)の期間「命名90周年の香嵐渓」が開催されます。例年とは違い、様々なイベントが中止となりますが紅葉のライトアップは行われる予定です。

『香嵐渓』のシンボル的存在の待月橋(たいげつきょう)は11月中旬から見頃を迎え、五色もみじのグラデーションを楽しめます。また、ライトアップされた巴橋も美しく、まるで山が燃え上がっているかのような姿を見ることが出来ます。

香嵐渓

交通アクセス

公共交通機関
名鉄名古屋本線「岡崎駅」下車 → 名鉄バス「足助行き」 → 「香嵐渓」下車すぐ

自動車
東海環状自動車道「豊田勘八IC」から国道153号を「足助方面」へ13km
1600台の有料駐車場あり(11月:1,000円 11月以外:500円)

香嵐渓

「香嵐渓」について詳しくご紹介

白鳥庭園

白鳥庭園

見頃:11月中旬~下旬

『白鳥庭園』は東海エリア最大級の日本庭園です。美しい日本庭園と紅葉のコラボレーションで秋の風情を感じることが出来ますよ。

11月20日(金)~12月13日(日)は「観楓会(かんぷうかい)」が開催され、特定日には紅葉のライトアップや華と灯りの路地飾りなどが展示されます。

秋になると設置される雪吊りもライトアップされ、水面に写る姿は日本庭園ならではの景色。ぜひ、様々な角度から鑑賞してみてください。

白鳥庭園

交通アクセス

公共交通機関
名古屋地下鉄名城線「神宮西駅」下車 徒歩10分
JR・地下鉄「金山駅」 → バス25系統「白鳥橋」下車 徒歩約3分

岩屋堂公園

岩屋堂公園

見頃:11月中旬~下旬

名古屋市内から約1時間で行ける『岩屋堂公園』は、桜や天然プール、紅葉、瀬戸大滝など1年を通して自然を楽しめるスポットです。

昨年は「もみじまつり」が開催され、紅葉のライトアップも行われましたが、今年の「もみじまつり」およびライトアップは中止となりました。

壮大な滝を紅葉のコラボレーションは圧巻の景色です。『岩屋堂公園』は錦絵のようなライトアップと言われており、川面に写る「逆さモミジ」は必見。来年こそは、ぜひとも見に行きたいですね。

岩屋堂公園

交通アクセス

公共交通機関
名鉄瀬戸線尾張「瀬戸駅」下車 タクシーで20分

自動車
東海環状自動車道「せと品野IC」から国道363号を経由し、県道22号を「岩屋町方面」へ5km
180台の無料駐車場あり(一部有料)

東公園

東公園

見頃:11月下旬~12月下旬

自然豊かな公園内には、入場無料の『岡崎市東公園動物園』もあります。家族で紅葉を楽しむのにぴったりなスポットですね。

11月下旬から紅葉が一斉に色づきますが、特におすすめスポットは「足延池(あしのべいけ)周辺」や、花菖蒲園西にある「観月橋付近」です。さらに、紅葉並木も綺麗なので様々な場所で紅葉を楽しむことが出来ます。

例年、11月下旬から12月上旬のにかけてライトアップが行われます。東公園のトレードマークである恐竜のモニュメントもライトアップされますよ。

交通アクセス

公共交通機関
名鉄名古屋本線東「岡崎駅」 → 名鉄バス「市民病院行き」 → 「東公園口」下車 徒歩5分

自動車
東名高速道路「岡崎IC」から国道1号を経由し、県道26号を「大門方面」へ2km
400台の無料駐車場あり

岡崎市東公園動物園

「岡崎市東公園動物園」について詳しくご紹介

茶臼山高原

茶臼山高原

見頃:10月中旬~11月上旬

愛知県内で最も早く紅葉を楽しめると言われている『茶臼山高原』は、県内唯一のスキー場としても有名でオールシーズン楽しめるスポットです。

9月19日(土)~11月8日(日)は「秋の茶臼山高原まつり」が開催され、10月10日(土)~11月8日(日)の土日祝は紅葉のライトアップも行われます。

萩太郎山北斜面の紅葉がとても綺麗で人気のスポットとなっています。また、夜の茶臼山は気温10度前後となるので、体温調節が出来るように上着などを忘れないようにしましょう。

交通アクセス

自動車
東海環状自動車道「豊田勘八IC」から国道153号・257号を経由し、県道507号(茶臼山高原道路)を「茶臼山方面」へ60km
600台の無料駐車場あり

茶臼山高原

「茶臼山高原」について詳しくご紹介

ココもポイント!

今年は新型コロナウイルスの影響で、各地では例年とは違った形でイベントが行われます。紅葉の名所には多くの人が訪れることが予想されるので、マスクの着用や咳エチケットなど感染予防対策を行ったうえで、紅葉狩りを楽しみましょう。

EVENT DATA

愛知の紅葉おすすめ&見頃情報

期間
10月中旬~12月下旬
場所によって見頃が異なります
場所
香嵐渓
(愛知県豊田市足助町飯盛)

白鳥庭園
(愛知県名古屋市熱田区熱田西町2-5)

岩屋堂公園
(愛知県瀬戸市岩屋町81)

東公園
(愛知県岡崎市欠町大山田1)

茶臼山高原
(愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185)
金額
場所によって異なります
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

物事のはじめにお参りするならココ!みちひらきの大神・猿田彦神社に行こう

三重

物事のはじめにお参りするならココ!みちひらきの大神・猿田彦神社に行こう

開催中

まるでタイムトラベル!レトロモダンな日本大正村☆

岐阜

まるでタイムトラベル!レトロモダンな日本大正村☆

開催中

幻想的なガラスの世界がここに!「大一美術館」

名古屋市中村区

愛知

幻想的なガラスの世界がここに!「大一美術館」

開催中

摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」

岐阜

摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」

開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋市中区

愛知

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

タグで探す

現在開催中

「呪術廻戦 懐玉・玉折×サンリオキャラクターズ カフェ」グローバルゲート名古屋で開催

「呪術廻戦 懐玉・玉折×サンリオキャラクターズ カフェ」グローバルゲート名古屋で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

志摩の雄大な自然を遊びつくせ!「志摩自然学校」

開催中

愛知 |

観光農園花ひろば 数々のPVや映画のロケ地としておなじみ!満開の花々に囲まれるスポット

開催中

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催まであと2日

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!