
常滑市が舞台!「泣きたい私は猫をかぶる」市民限定の特別上映会が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
【松阪市文化財センター「はにわ館」】国内唯一、超珍しいはにわに会いに行こう!

岐阜
科学の不思議を体験しよう♪岐阜県「サイエンスワールド」

静岡
自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館

静岡
「DAY OUT WITH THOMAS™ 2025」大井川鐵道で開催

愛知
東海エリア最大規模の遊具で遊ぼう!「とだがわこどもランド」

三重
牛串、お土産、アクティビティに大満足!伊勢なら、めおと横丁においないな♪
2018年に公開の「ペンギン・ハイウェイ」で、第42回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞した新進気鋭のアニメーションスタジオ「スタジオコロリド」。その第2弾となる長編アニメーション映画「泣きたい私は猫をかぶる」が有料動画配信サービス「Netflix」で好評配信中だ。
“泣き猫”の愛称で親しまれるこの作品は愛知県常滑市が舞台。そんな「泣きたい私は猫をかぶる」の特別上映会が、常滑市内在住の人(小学校1~3年は保護者同伴、未就学児は入場不可)と、常滑市外在住の常滑高校の生徒を対象に「常滑市民文化会館」で開催される。開催日は2020年8月8日(土)・9日(日)の2日間で、上映は各日13:00からと、16:00からの計4回。
チケットの配布方法各日9:30から常滑市民文化会館で当日分の座席指定券を1人につき最大4枚まで配布される(同じ上映回分に限る)。チケットは各回、先着500枚、座席選択不可。来場者の住所の分かる運転免許証などの書類(常滑高校の生徒は生徒手帳)を要持参。
観覧時の注意 (新型コロナウイルス感染拡大防止対策)当日は検温をしマスク着用の上、来場。入場時に住所、氏名、連絡先、当日の検温結果を記入する必要がある。マスクの着用がない場合や当日の体温が37.5度以上の人、体調のすぐれない人の入場は不可。また、社会情勢によって上映会を中止する場合あり。
作品紹介
愛知県常滑市を舞台に展開する本作「泣きたい私は猫をかぶる」は劇場用映画として制作されていたこともあり、 大きなスクリーンでは細部にわたり美しく描かれた常滑の風景がより一層堪能できる。

監督を務めたのは、「美少女戦士セーラームーン」「おジャ魔女どれみ」など1990年代のアニメを支えてきた、日本アニメ界の重鎮・佐藤順一と、かつてスタジオジブリに在籍し、現在は「スタジオコロリド」に所属、本作で長編監督デビューとなった柴山智隆。

声の出演には、志田未来、花江夏樹、山寺宏一など豪華な声優、俳優陣が名を連ね、おぎやはぎの小木博明も声優に挑戦している。脚本は「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」や、「空の青さを知る人よ」で著名な岡田麿里が担当した。

どんなストーリー!?
私はあなたの力になりたい。 好きって言われたい―
笹木美代(ささき みよ)は、 いつも明るく陽気な中学二年生の女の子。空気を読まない言動で周囲を驚かせ、 クラスメイトからは「ムゲ(無限大謎人間)」というあだ名で呼ばれている。 しかし本当は周りに気を使い、「無限大謎人間」とは裏腹に自分の感情を抑えて日々を過ごしていた。
そんなムゲは、 熱烈な想いを寄せるクラスメイトの日之出賢人(ひので けんと)へ毎日果敢にアタックを続けるが全く相手にされない。めげずにアピールし続ける彼女には誰にも言えないとっておきの秘密があった…。
それは、猫の姿になって大好きな日之出に会いにいくこと。
実はムゲは、ある夏祭りの夜お面屋にいた猫の店主から、「かぶると猫へと姿を変えることができる」という不思議なお面をもらって以来、猫・太郎として日之出の家に通っていたのだ。
普段はクールに振舞う日之出だが、 太郎にだけは素直な気持ちを打ち明けることができ、いつしか太郎は日之出の支えになっていた。≪人間≫のときには距離を取られてしまうが、≪猫≫のときには近づけるふたりの関係。 ムゲもまた、猫でいれば周囲との関係に悩むことない自由さを知り、次第に心地よさを覚えていく。 猫として長く過ごすほど、いつしか猫と自分の境界があいまいになるムゲ。ある日、再び現れた猫店主から、猫の“お面”とムゲの“顔”を交換し、≪人間≫を捨て≪猫≫として生きるよう迫られる…
このままずっと、あなたのそばにいたい。 でも、≪私≫に戻ることができなくなる――
自分が誰に支えられているのか。 大切なものに気がつくとき、二人の世界が変わり始める。
参加対象外の人は「Netflix」で見よう!
話題作である「泣きたい私は猫をかぶる」。もちろん、上映会に行ってみたいけど、参加資格がない人も少なくないだろう。本作は「Netflix」独占配信の長編アニメーションなので、どうしても見たい人は「Netflix」に契約して視聴しよう。なお、「Netflix」は月額880円(ベーシックプラン)から加入できる。![]()
【プレゼント企画あり】大ヒット中の「コンフィデンスマンJP プリンセス編」をご紹介
ココもポイント!
「泣きたい私は猫をかぶる」の監督を務めた柴山智隆氏は幼少期を愛知県常滑市で過ごしている。本作を制作したのち、常滑市について 「散歩道は坂道が多く、 入り組んでいて、 猫の世界につながっていくような不思議な街並み。 映画製作を通して改めて常滑の良さに気付きました」とコメントしている。EVENT DATA
「泣きたい私は猫をかぶる」特別上映会
- 期間
- 2020年8月8日(土)・9日(日)
- 場所
- 常滑市民文化会館
(愛知県常滑市新開町5-65) - 金額
- チケット制で入館無料
チケットは各日9:30から常滑市民文化会館で当日分の座席指定券を1人につき最大4枚(同じ上映回分に限る)まで配布。
各回、先着500枚で座席選択不可。来場者の住所の分かる運転免許証などの書類(常滑高校の生徒は生徒手帳)を要持参
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

豊田市
愛知
トヨタ自動車のルーツや歴史がまるわかり!「トヨタ鞍ヶ池記念館」
開催中

三重
泊まれる結婚式場!?「FOLK FOLK(フォークフォーク)」
開催中

犬山市
愛知
コンクリート像がいっぱい!犬山市のB級スポット「桃太郎神社」
開催中

三重
伝説が残る三重県熊野のスポット『鬼ケ城(おにがじょう)』に行こう!
開催中

田原市
愛知
道の駅「伊良湖クリスタルポルト」で旅の途中のひとやすみを…♪
開催中
現在開催中

「モノクロ・ゴシックアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブで開催

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「BLEACH THE LOCUS OF BRAVE Ⅱ」名古屋パルコで開催
RANKING

愛知 |
「呪術廻戦カフェ2025 渋谷事変」名古屋ラシックで開催
開催中

愛知 |
「Autumn Harvest Afternoon Tea」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中

愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催まであと22日

愛知 |
「BLEACH THE LOCUS OF BRAVE Ⅱ」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
豊橋鉄道 市内線開業100周年記念企画 第2弾実施
開催中

愛知 |
LUCCI(ルッチ)主催の野外ロックフェス「DElicious BUns FESTIVAL(デブフェス)2018」今年も碧南で開催!
開催終了

愛知 |
「NAGOYA DESIGN WEEK 2025」名古屋市内各所で開催
開催まであと6日

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了