
『第8回第四分団フェスティバル2020』が三島市で開催!おかしまきやスタンプラリーなど楽しいイベントいっぱい♡
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
沼津ゆかりの文豪に触れる「沼津市芹沢光治良記念館」

三重
三重県の『椿大神社』でみちびきの祖神様・猿田彦大神にお祈りをしよう!

岐阜
思わず食べたくなっちゃう!?さんぷる工房で食品サンプルを作ってみよう♪

愛知
三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム

愛知
「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」名鉄百貨店本店で開催
開催まであとあと24日

静岡
【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ
【イベント中止のお知らせ】
新型コロナウィルス感染症予防のため、開催中止となりました。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
2020年3月8日(日)、三島市の北上文化プラザで『第8回第四分団フェスティバル2020』が開催しますよ♪
こちらは消防団の仕事や団員募集を多くの人に知ってもらうことを目的に、管轄自治会・町内会と第四分団の協力により行われるイベント。
毎年多くの人々で賑わう、地元で大人気のおまつりなんですよ♪
消防団のお仕事を体験しよう!
イベント当日は、次のような消防団のお仕事が体験できますよ♪
実際に消防団のお仕事を体験するチャンスは滅多にありません!
この機会に体験してみてはいかがでしょうか♡
ポンプ車試乗体験
火事の際に活躍する「消防ポンプ車」に試乗してみましょう!
小学生未満のお子様は、保護者の方が同伴してくださいね♡
はしご車体験
「消防はしご車」に乗車してみませんか?
車が大好きなお子様は大喜び間違いなしですよ♡
放水体験
力に自慢のある方は「放水体験」をしてみてはいかがでしょうか。
もの凄い勢いで水が出るので、しっかりと踏ん張ってくださいね!
ミニ消防車
会場内には、富士山南東消防本部の「ミニ消防車」が登場!
「ミニ」といえどしっかりと可搬ポンプが積載された消防車に、子ども達も興味津々ですよ♪
防火衣着用体験
「消防活動の時に着る防火衣着って、一体どんな着心地?」
「どこまで火に耐えられるのかな?」
そんな疑問を持った方は「防火衣着用体験」に参加してみましょう。
気になることは、消防団員に質問してみてくださいね♪
もしもの事態に役立つ体験をしよう!
イベント当日は、次のような“いざという時”に役立つ体験も実施します!
もしもの事態に備えて体験しておくのがオススメ♡
起震車体験
大地震が起こった際には、落ち着いて身を守る行動をとることが大切です!
「起震車体験」に参加して、いざという時の行動をしっかりとシミュレーションしておきましょう♪
AED・心肺蘇生法体験
公共施設などに設置されているAEDの存在は知っていても、実際に作動させたことがあるという方は少ないですよね。
「AED・心肺蘇生法体験」に参加して、使用方法をしっかりと覚えておきましょう♡
あなたのその体験が、いずれ誰かの命を救うかもしれませんよ!
スタンプラリー開催!
イベント当日は「スタンプラリー」を開催しますよ♪
上記で紹介した色々な体験をして、「スタンプ」をたくさん集めましょう!
集めたスタンプは金券200円と交換できますよ♡
模擬店で美味しいグルメを堪能しよう!
お腹が減ったら模擬店で屋台グルメを堪能して♡
会場内では次の模擬店が出店しますよ♪
出店店舗
徳倉第五自治会、萩町内会、徳倉八乙女会、富塚商店、ちゃるめら三代目十八番や、(有)駒形屋、(有)カナメ
フリーマーケットで掘り出し物をみつけよう!
会場ではフリーマーケットを開催します。
もしかすると思わぬ掘り出し物がみつかるかも!?
かわいい動物たちと触れあおう!
当日は「出張ふれあい動物園」も開催しますよ!
かわいい動物と触れ合えば、お子様もニコニコ顔に♪
動物たちには優しく接してあげてくださいね♡
「防災パン」でパフェを作ろう!
スイーツ大好きなお子様は「防災パンでパフェづくり」に参加してみては?
長期保存が可能な「防災パン」で手作りしたパフェはとてもおいしいですよ♡
「おかしまき」でおかしをゲットしよう!
当日は会場内にて「おかしまき」を実施!
出来るだけたくさんのお菓子を拾いましょう♪
アンケートに答えて豪華特典をもらおう!
会場内では、18〜40歳の方を対象にアンケートを実施しています。
アンケートにご協力いただいた方には、箱根山麓豚などの豪華特典をご用意していますよ♪

2020年の大御所は加藤諒さん&前川泰之さん!「第64回 静岡まつり」
ココもポイント!
三島市消防団第四分団では団員を募集しています!! 地元のコミュニティに参加したい方や、地域の安全に貢献してみたいという方は入団を検討してみてはいかがでしょうか? 詳細については団員までお尋ねください♪EVENT DATA
第8回第四分団フェスティバル2020
- 期間
- 2020年3月8日(日)
- 場所
- 北上文化プラザ
(静岡県三島市萩312) - 金額
- 入場無料
※会場内での飲食及び商品の購入には別途費用が発生します
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」
開催中

三重
4月1日から新エリアオープン!名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
開催中

西尾市
愛知
東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」
開催中

静岡
「修善寺しいたけの里」名産しいたけ狩りを富士山を眺めながら楽しもう!
開催中

静岡
「静岡科学館 る・く・る」みて!きいて!さわって!不思議体験をしよう!
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
RANKING

岐阜
あのおいしい明宝ハムは、どうやってできているの?明宝ハムの工場見学へ行ってみよう♪
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
三種の神器の1つ 草薙神剣を祀る神社「熱田神宮」
開催中

岐阜
湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」
開催中

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

静岡
ラグジュアリーな海水浴場「熱海サンビーチ」の名物は「海上アスレチック」
開催終了

愛知 |
愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」
開催中

愛知 |
参加者だけが知るリアルなラグコスをご紹介しよう!
開催終了