エリアを指定
『大井川物産店~春先取りフェア~』が富士山静岡空港で開催!大井川のおいしい&おもしろいアイテムがいっぱい♡ https://oigawa-omiyage.com/access/

『大井川物産店~春先取りフェア~』が富士山静岡空港で開催!大井川のおいしい&おもしろいアイテムがいっぱい♡

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

歴史に深い海津市を知ることができる「海津市歴史民俗資料館」

岐阜

秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!

愛知

昔懐かしい日用雑貨がいっぱい!「温故知新処 商い史料館」

静岡

熱海の美味しい名物♡『熱海プリン』を味わおう!店舗&オンラインショップをご紹介

静岡

上質なお茶を堪能!道の駅「玉露の里」

岐阜

「名和昆虫博物館」 現存する日本最古の昆虫専門博物館は岐阜市にあった!!

2020年2月23日(日)、富士山静岡空港で『大井川物産店~春先取りフェア~』が開催しますよ!

大井川流域の“おいしい&おもしろい”がいっぱい♡

当日は「島田・神座のイチゴ」や「南アルプスの天然ハチミツ」、大人気の「手打ちそば弁当」や、春らしい「よもぎパン」や「桜餅」などのご当地グルメや、ウグイス笛や竹とんぼなどの手作りおもちゃなど、大井川流域の特産品を販売します♪

おいしくておもしろいものがいっぱいなので、アレもコレもと目移りしてしまうこと必至ですよ♡

売り切れ次第終了!お早めのご来店&購入がオススメ!

当日は10:00から販売を開始し、商品が売り切れ次第終了となります。

お早めのご来場&気になる商品は即購入がオススメ♡

『大井川物産店』のオススメ商品をご紹介♪

ここからは、『大井川物産店~春先取りフェア~』で販売されるアイテムの中でも、大注目のオススメ商品をご紹介します♪

《オススメ商品①》みかんだけじゃない!「神座のイチゴ」は今が旬!

大井川流域の島田・神座(かんざ)地区は、ミカンやバラの栽培が盛んな地域。

もちろん有名な「神座みかん」も美味しいのですが、この時期は旬の「神座のイチゴ」をオススメしたいと思います♪

イチゴ好き必食♡見た目も美味しさも◎の「神座のイチゴ」

「神座のイチゴ」はぷっくりと大きく、色艶の良さが特徴です♡

ぷっくりツヤツヤの実を口に含むと、甘〜い果汁が弾けます!

イチゴ好きの方は絶対に食べてみて♡

お土産にも最適♪

美味しさも見た目も◎の「神座のイチゴ」は、お土産にしても喜ばれますよ!

完熟イチゴを使ったイチゴジャムなども必見です♪

《オススメ商品②》シリポッケ養蜂園の「南アルプスの天然ハチミツ」

島田市神座地区のシリポッケ養蜂園では、島田市の山中に巣箱を置き、季節の花のハチミツを採取しています。

「シリポッケ」とは、アイヌ語で「暖かく穏やかな天気」を示すのだそう。

ミツバチが大好きな「暖かく穏やかな天気」に恵まれている島田市神座地区では、高品質のハチミツが採れるんですよ♪

時期で味が違う!“一期一会”の味わいを堪能♡

「シリポッケ養蜂園」のハチミツは時期によって味わいが異なるのが特徴。

この時期にしか食べられない“一期一会”の味わいを堪能して♡

非加熱だから香り&栄養素が違う!

「シリポッケ養蜂園」のハチミツは加熱処理をしていません。

そのため、果実や花がそのまま含まれているようなフレッシュな香りに驚くはず!

ビタミンや酵素などの栄養素も壊れずにそのまま含まれているんですよ♪

美味しくて栄養満点なんて、最高ですよね♡

試食も実施♡貴重な天然ハチミツは購入必須!

「シリポッケ養蜂園」にはまだ実店舗がありません。

そのため、現時点で「シリポッケ養蜂園」の天然ハチミツが購入できるのはネットかイベントだけなのです……

そんな貴重なハチミツが『大井川物産店~春先取りフェア~』に登場するのですから、もう“買うっきゃない”ですよね!

当日はハチミツの試食も実施する予定ですよ♪

様々な種類を試食して、お気に入りを購入してみてはいかがでしょうか♡

《オススメ商品③》四季の里の隠れ名物!「よもぎパン」

小腹が空いたときのおやつやお土産には「よもぎパン」がオススメです♪

「よもぎパン」は、普段は川根本町の地場産品販売所「四季の里」で販売されている商品。

「訪れたら絶対に購入する!」という方もいるほど根強い人気がある、“四季の里の隠れ名物”と評判の商品なんですよ♪

手摘みよもぎとあんこがたっぷり♡

もっちり食感のパン生地には、よもぎがたっぷりと練りこまれています♪

使用しているよもぎは、地元でおばちゃん達が手摘みしたもの。

ぱくりとかぶりつくと、素朴なあんこの風味と、よもぎの爽やかな香りが口いっぱいに広がります♡

次々手が伸びる!甘党以外にもオススメ♡

「よもぎパン」の中に入っているあんこは甘さ控えめ

甘いものがあまり得意ではない方にもオススメです♪

ひとつ食べたら、もうひとつ……と次々手がのびる美味しさですよ♡

蒸すと美味しさアップ♪

「よもぎパン」をご自宅でいただく際には、蒸し器で蒸すと美味しさアップ!

蒸し器がない場合は、軽く水をかけてから電子レンジで1分程度チンしましょう♪

第29回 大九州物産展

九州と沖縄の“うまかもん”が大集結!!「第29回 大九州物産展」

ココもポイント!

「大井川物産店」公式サイトでは、大井川流域の特産品やご当地グルメ、お得情報やイベントなど「おいしいもの&おもしろいもの」をご紹介していますよ♪ 気になる方は公式サイトをチェックしてみて♡

EVENT DATA

大井川物産店~春先取りフェア~

期間
2020年2月23日(日)
場所
富士山静岡空港 センタードーム
(静岡県牧之原市坂口3336-4)
金額
入場無料
※会場内での飲食及び商品の購入には別途費用が発生します
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

尾鷲の魅力を味わい、楽しむ!『おわせ お魚いちば おとと』をご紹介

三重

尾鷲の魅力を味わい、楽しむ!『おわせ お魚いちば おとと』をご紹介

開催中

【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!

静岡

【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!

開催中

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

岐阜

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

開催中

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

三重

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

開催中

本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう

三重

本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介

伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介

「なばなの里 イルミネーション 2023-2024」10/21~6/2開催

「なばなの里 イルミネーション 2023-2024」10/21~6/2開催

企画展「からくり ご覧に入れまする」トヨタ産業技術記念館で開催

企画展「からくり ご覧に入れまする」トヨタ産業技術記念館で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

三重

【はまぐりプラザ】超高級品「はまぐり」を破格で食べられる穴場スポット!

開催中

愛知 |

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

開催中

愛知 |

おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催

開催終了

愛知 |

「平原綾香 20th Anniversary Concert Tour 2023 ~ Walking with A-ya ~」名古屋で開催

開催まであと7日

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「名探偵コナンランド」名古屋・セントラルパークで開催

開催まであと14日

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

インタビュー記事はこちら!