エリアを指定
映画『グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~』主演の小池栄子&大泉洋が語る映画の見どころとは!? ©2019『グッドバイ』フィルムパートナーズ

映画『グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~』主演の小池栄子&大泉洋が語る映画の見どころとは!?

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

泊まれる結婚式場!?「FOLK FOLK(フォークフォーク)」

愛知

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

静岡

国の有形登録文化財にも登録された歴史ある建造物「旧五十嵐邸」

三重

三重のことならここにおまかせ!三重県総合博物館「MieMu」

愛知

フルーツ狩りが年中楽しめる!「蒲郡オレンジパーク」へ行ってみよう!

愛知

名古屋の食の魅力が集まる『金シャチ横丁』!名古屋城周辺のグルメな魅力をご紹介

太宰治の未完の遺作が令和に生まれ変わる!!

映画「グッドバイ ~嘘からはじまる人生喜劇~」インタビュー記事

令和の時代でもなお色あせる事のない魅力で人々を引き付ける文豪・太宰治。彼の未完の遺作を鬼才・ケラリーノ・サンドロヴィッチが独自の視点で完成させた舞台「グッドバイ」がこの度最強キャスト&スタッフを得て「喜劇映画」となって生まれ変わります。

優柔不断でどこかパッとしないのになぜか女にはめっぽうモテる男・田島役に「大泉洋」が、そして我が道を生きるパワフルな女・キヌ子を舞台版で「当たり役」となった「小池栄子」が演じます。共演には水川あさみ、橋本愛、緒川たまき、木村多江、濱田岳、松重豊という人気・実力ともに第一線級の実力派俳優陣が脇を固めます。

水と油のような二人の男女が織りなす「偽夫婦の企み」が巻き起こす「人生喜劇映画」をぜひとも映画館でご覧あれ!!

本記事ではさらに映画の魅力を伝えるべく本映画の主演である二人、大泉洋氏&小池栄子氏のインタビューをご紹介。二人の視点から見るこの映画の魅力を読めば映画館でいち早く観たくなること間違いなし!!

大泉洋&小池栄子が語る「グッドバイ」という映画の魅力とは?

映画「グッドバイ ~嘘からはじまる人生喜劇~」インタビュー記事

――舞台版から映画版に変わって、感じた変化はありますか?

小池)舞台版で仲村トオルさんとやっている時はパワーバランス的にキヌ子の強さが前面に出て振り回している感じだったんですけど、映画版では大泉さんが演じる田島のペースにキヌ子が振り回されている感じになっていたのが新鮮でした。

――情けないのになぜかモテるダメ男・田島を演じて、ポイントにされたことはありますか?

大泉)「僕から口説いたことはないんだ」って映画の中で田島も言ってて、(映画の中でも)僕がモテてる瞬間ってないんですよね。すでに愛人がいるって設定になってるだけだから。「どうしてこの男がモテるのかな?」っていうのを考えたときに僕が演じてる以上「顔が理由」という事ではないんでしょうね。

(舞台版の)仲村トオルさんがやってれば「まぁそりゃモテるわね」ですむんですけど…。その辺を考えるとやっぱり(モテる要因は)内面の優しさなんじゃないかなと、そう思っていましたね。

――成島監督として珍しい「喜劇」なんですが、おもしろかった演出、監督らしい演出はありますか?

小池)私が一番おもしろいと思った演出は、戦争から帰ってきて飢えてるハズの田島の兄・水原健一(皆川猿時)が「太っている」っていうのがキャスティング的にも面白くて、普通はあり得ない案なんですよ。ガリガリの人のハズなのに。キャスティング表を見たときに「…?皆川さん?お痩せになってくるのかな?」と考えてたんですけど、実際には丸々太って出てきて(笑)。

成島監督のマジックというか演出で成立させているのが、監督の勝利なのかなと思いました。

大泉)劇中で水原健一が「シベリアに比べたら(日本の刑務所なんて)ホテルみたいなもんだよ!」って言ってるけど、「シベリアで何食ってたんだよ」ってね。

小池)(衣装のボタン)留まってないんだもん。パツンパツンなんだもん(笑)

大泉)本当に監督の演出で台本よりもさらに面白くなっていくんだなというは肌で感じましたね。見せ方とか画としての構図とか…。

――キヌ子の特徴である「カラス声」を長く演じるのは大変そうでしたが

小池)(カラス声自体は)出し方が定着したらできるんですけど、台本上で「このセリフはカラス声2で」とか「これはカラス声5で」とか、そういった使い分けは難しかったですね。

特に劇中でキヌ子が部屋でタンスを持ち上げて投げ飛ばすシーンがあるんですけど、そこを「カラス声から白鳥(の声)に」と言われた時は「どうやってやろう」と悩みながらチャレンジしました。

映画「グッドバイ ~嘘からはじまる人生喜劇~」インタビュー記事

――偽夫婦、という事でお二人は嘘つくのは上手ですか?

小池)私は顔に出ちゃうかな…。嘘をついたことを抱えられなくて自白しちゃうタイプです。「今から嘘つきます」っていう顔をしてるみたいで。

大泉)僕も決して上手ではないと思いますね。確実に慌てちゃいますね。

小池)(嘘ついてると)声大きくなったり、必要以上にしゃべっちゃいますよね(笑)。

――現場でのお互いの印象は?

大泉)撮影に入る前に三谷幸喜さんの舞台で共演してからの現場だったので、楽しくやることができましたね。舞台があってよかったなとは思いました。「遠慮なくやれるな」というか。

コメディの作風で初共演の相手だと「こうしてもいいのかな?」という遠慮があったりすると面倒な部分もあるので(小池さんの場合は)なんでもできる感じでしたね。

彼女も私を投げる時に躊躇なくできたんじゃないでしょうか(笑)

小池)大泉さんは私も信頼している役者さんですし、楽しい事とか面白い事が好きというのはこういう作品においてはパートナーとして心強いですよね。それを笑わせようとしてやるのではなく品よくできる役者さんっていない気がして…。個人的に大泉さんのファンなので一緒に芝居できる事が楽しかったです。

小池)ただインタビューとかでもよく言ってるんですけど、大泉さんは若干細かくて痛みに弱いっていうのが…。「もう痛くないだろ、立ち上がれよ」というちょっとした時も痛がって現場が止まっちゃったりとか(笑)なんかこう女優さんっぽい所があるなぁ~と。

大泉)痛いですよ、痛いんですよ!あなたに僕の痛みの何がわかるっていうのよ!?

映画「グッドバイ ~嘘からはじまる人生喜劇~」インタビュー記事

――キヌ子の衣装は小池さんも採寸の時から足を運んでいたとのことですが、個人的に一番気に入っているものはありますか?

小池)色とか形とか考えたら水原ケイ子(橋本愛)に会いに行くときの衣装ですね。劇中の衣装のために7~8回採寸でいきましたけど「とにかく太らないでね!」って言われましたね。

――お二人の中で「このグッドバイ」がオススメというのはありますか?

小池)やっぱり田島がキヌ子と手を重ねて言う「グッドバイ」かな。田島のあの表情を特等席で観ていたわけですから、たまらなく愛おしかったですね。

大泉)田島がこれまでの女性たちに「グッドバイ」していく話なわけですけど、話が進むにつれてうまくいかなくなってボロボロになっていくんですね。しまいには田島が言うんじゃなくて「グッドバイ」を言われるとか。だから青木保子(緒川たまき)にする1回目の「グッドバイ」は好きですね。

映画「グッドバイ ~嘘からはじまる人生喜劇~」インタビュー記事

――最後に、最近「グッドバイ」したものとかありますか?

小池)映画の完成披露宴で冗談で「大泉さんとの収録は疲れるからグッドバイしたい~」とは言ってましたけど、こうやって残すところあとわずかになってくると名残惜しいというか、寂しいというか…。たま~に会うのがちょうどいいんですかね(笑)

こういう口の悪さもグッドバイしないとなっと思う事はありますね(笑)

大泉)僕はそうだな…、「面白い」という事が何にも勝ってしまう、面白いためだったらなんでもしてしまう自分がいるんですよ。そういう自分にはグッドバイできればなと思うけど、そういう性格ではないからしょうがないなぁと思いますけどね。

まとめ

様々な質問が飛び交う中でも軽快なトークで会場を沸かせた主演のお二人。いつも以上にわきあいあいとしたインタビューの現場となっていました。

そんなお二人が主演を務める映画「グッドバイ ~嘘からはじまる人生喜劇~」は2月14日(金)、ミッドランドスクエア シネマほか全国ロードショー。ぜひ劇場でご覧ください!

インタビュー衣装協力:DAKS/三共生興ファッションサービス(株)

ココもポイント!

映画『グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~』の公式サイトでは1月23日~2月29日まで感想投稿キャンペーンを開催しています。「#グッドバイみた」をつけてSNSに映画の感想を投稿すると抽選で豪華賞品がゲットできるチャンスがありますよ!!

EVENT DATA

映画『グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~』小池栄子&大泉洋 インタビュー

期間
2020年2月14日(金)~全国ロードショー
場所
ミッドランドスクエア シネマ他
金額
各上映施設により入場料・観賞料は異なります
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

ようこそ宇宙と科学の世界へ!「半田空の科学館」で星空や地球の不思議を楽しく学ぼう

半田市

愛知

ようこそ宇宙と科学の世界へ!「半田空の科学館」で星空や地球の不思議を楽しく学ぼう

開催中

【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ

静岡

【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ

開催中

センスを磨くならここ!複合型アートリゾート「クレマチスの丘」

静岡

センスを磨くならここ!複合型アートリゾート「クレマチスの丘」

開催中

世界一◯◯な万華鏡を見にいこう!「アトリエ・ロッキー万華鏡館」

静岡

世界一◯◯な万華鏡を見にいこう!「アトリエ・ロッキー万華鏡館」

開催中

地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」

清須市

愛知

地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

RANKING

岐阜

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

開催中

愛知 |

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

開催中

愛知 |

名古屋・栄に錦と結ぶ横丁『ほぼ栄駅一番出口のれん街』がオープン!

開催中

愛知 |

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催

開催終了

愛知 |

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

愛知 |

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

開催中

最新のお知らせ

インタビュー記事はこちら!