
『つるし飾り雛展 反射炉館』開催!色とりどりの「つるし雛」にほっこり♡
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
「八丁味噌の郷」愛知県民の食卓に欠かせない八丁味噌についてまるわかり!

三重
青い海と白い街並みが織り成す絶景!志摩地中海村でゆったりリゾート気分

静岡
世界一◯◯な万華鏡を見にいこう!「アトリエ・ロッキー万華鏡館」

三重
ファミリーにお勧めのキャンプ場!『志摩オートキャンプ場』の施設情報をご紹介

愛知
幻想的なガラスの世界がここに!「大一美術館」

静岡
ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」
2019年12月15日(日)〜2020年4月12日(日)の期間、世界文化遺産の「韮山反射炉」で『つるし飾り雛展 反射炉館』が開催しますよ!
《見どころ①》色とりどりの「つるし飾り雛」
期間中、「蔵屋鳴沢」の特別会場には様々な「つるし飾り雛」が大集合!
色とりどりの和布で作られた「つるし飾り雛」は、地元の主婦グループ「和布遊半」のメンバーが手作りしたもの。
ひとつひとつ表情が異なる「つるし飾り雛」は、華麗ながらも優しい風合い。
素朴で可愛らしい「つるし飾り雛」を眺めて、ほっこりしましょう♡
「つるし雛」の発祥は江戸後期の庶民
布で作られた人形などの「つるし雛」は江戸時代後期、高価な雛人形が購入できない庶民の間で流行したのが始まりと言われています。
お人形や動物、お花や衣服、野菜や遊び道具などをモチーフにした細工物には、「子どもが衣食住に困らないように」という願いがこめているのだとか。
子どもといっしょに、細工物のモチーフを当てっこしながら眺めても楽しそうですね♡
伊豆地方に代々伝わる「つるし雛」
「つるし雛」は、山形県(傘福)、静岡県の伊豆地方(雛のつるし飾り)、福岡県(さげもん)の3つの地域がゆかりの地なのだそう。
伊豆地方に代々伝わる伝統の「つるし雛」からは、子の成長を願う女性たちの思いが感じられますよ♡
《見どころ②》力強い「端午の節句のつるし飾り」
期間中は「端午の節句のつるし飾り」の展示も実施しますよ!
鯉のぼりや兜など、端午の節句にちなんだモチーフのつるし飾りは、男の子にもオススメです♪
《見どころ③》力強い「ねずみモチーフ」アイテム
2020年の干支は「子(ね)」ですよね!
子年にちなみ、期間中は「ねずみのお雛様」や「壁掛け」などの「ねずみモチーフ」のクラフトの展示も行います♪
多産であることから「子孫繁栄」や「金銭的な繁栄」を意味するねずみの小物は、どれも福々しくカワイイですよ♡
《見どころ④》福を呼ぶ「ふくろうモチーフ」アイテム
期間中は、「ふくろうモチーフ」のクラフトも多数展示!
ふくろうは「福」を呼ぶとされ、縁起物として知られています♡
《見どころ⑤》つるし飾り雛・手作り小物・和布リメイク服の販売も!
たくさんの手作りアイテムを鑑賞したらきっと「うちにもつるし雛を飾ってみたい……!」と思うはず。
期間中はつるし飾り雛や手作り小物、きもの生地のリメイクアイテムの販売も行っていますよ♡
きもの生地を洋服や小物にリメイクしたアイテムは、ちょっとした集まりやパーティーなどのオシャレ着にオススメ♪
韮山反射炉の「つるし雛」でほっこり♡
ご紹介したように、『つるし飾り雛展 反射炉館』は手作りアイテム盛りだくさんの見応えある展示となっています♪
2020年の始まりは韮山反射炉で、ほっこりした気分を味わってみては♡
体験やグルメも充実♪
『つるし飾り雛展』の他にも、「蔵屋鳴沢」では、お茶や「反射炉ビヤ」の製造販売や、お土産の販売、網焼きレストランや、「お茶摘み」or「いちごジャムづくり」のワークショップなどを行っていますよ♪
最後に、2020年2月1日(土)~4月28日(火)の期間に実施している「いちごジャムづくり体験」についてご紹介しましょう♡
《3日前までに予約》いちごジャムづくり体験
今が旬のいちごで、いちごジャムを手作りしてみませんか?
いちごジャムづくり体験は、小さな子どもから初めての方までどなたでも楽しんでいただけます!
韮山特産の「紅ほっぺ」を使用した手作りのいちごジャムは、格別の味♡
体験後には、瓶詰めのいちごジャム2つをお土産としてお持ち帰りできますよ♪
参加ご希望の方は、体験日の3日前までに予約しておきましょう!
詳細についてはいちごジャムづくり体験の公式ページでご確認ください♡

早咲きの「河津桜」でお花見を堪能♡
ココもポイント!
お土産にはクラフトビール反射炉ビヤはいかがでしょうか♡ 定番銘柄の他に季節の限定品もあるので、ビール好きの方は要チェックです♪EVENT DATA
つるし飾り雛展 反射炉館
- 期間
- 2019年12月15日(日)〜2020年4月12日(日)
- 場所
- 蔵屋鳴沢 特別会場
(静岡県伊豆の国市中272-1) - 金額
- 入場無料
※『つるし飾り雛 反射炉館』以外の展示や会場内での飲食および商品の購入には、別途費用が発生する場合があります
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

豊橋市
愛知
「ブラックサンダー ワク ザクファクトリー」5/27にオープン!
開催中

三重
亀山の地ビール「乾杯のうた」が飲める!ドライブイン『あんぜん文化村』に行こう♪
開催中

全国
映画『国宝』6/6より公開!
開催中

静岡
セミクジラの生態について知りたくない?「雲見くじら館」
開催中

名古屋市東区
愛知
ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?
開催中
現在開催中

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中

愛知 |
解放感たっぷりの「テラッセ納屋橋」で楽しくショッピング!
開催中

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

愛知 |
「青の祓魔師(エクソシスト)展」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催
開催まであと14日

愛知 |
『「スティッチ」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催
開催まであと6日

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催終了

愛知
伏見ミリオン座がリニューアルオープン!その全貌をひとあし早くお届けしよう!
開催終了

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中