
リアルなカエルの魅力を体感!『カエルミカエル展in名古屋』が愛知県で開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
音楽好きにはたまらない♪浜松市の『ヤマハ企業ミュージアム イノベーションロード』へ行こう!

愛知
「お月見アフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

愛知
「でらます×アイドルマスター シャイニーカラーズ」名古屋で開催

静岡
初めてなのに美味しすぎる!?驚きの体験を「そば打ち体験 観音亭」

愛知
「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

愛知
シャチにイルカにペンギンも!見どころいっぱいの「名古屋港水族館」
カエルの写真やグッズが集まった『カエルミカエル展in名古屋』がTODAYS GALLERY STUDIO NAGOYAで開催

カエルの写真やイラスト、グッズなどを集めた合同写真展&物販展『カエルミカエル展』が、東京都のTODAYS GALLERY STUDIO.にて2019年11月22日(金)より開催されます。
巡回展として、愛知県名古屋市のTODAYS GALLERY STUDIO NAGOYAでも2019年12月14日(土)~2020年1月13日(月・祝)の期間『カエルミカエル展in名古屋』として開催。
美しく不思議なルックスのカエルの姿を写真やグッズなどで見て楽しむことができます。

TODAYS GALLERY STUDIO NAGOYAでは、様々な動物たちの写真展が開催されていますが、カエルの写真やグッズはまだ見たことがない、という方も多いのではないでしょうか。
私たちのもつカエルのイメージはグロテスクだったり、親しみにくいものだったりしますが、実はカエルには色んな種類がいて、その中には驚くほど美しい姿のカエルもいるんですよ!
本展は、今までのカエルのイメージをガラリと変えてくれるかもしれません!
カエルファンの皆さんはもちろんの事、動物好きな方や写真好きな方、手作り雑貨が好きな方にもおすすめの展覧会です。
皆で誘い合っておでかけしてみてはいかがでしょうか。

【開催日・会場】
★東京会場
会期:2019年11月22日(金)~12月8日(日)
場所:TODAYS GALLERY STUDIO.
★名古屋会場
会期:2019年12月14日(土)~2020年1月13日(月・祝)
場所:TODAYS GALLERY STUDIO NAGOYA
※名古屋会場は年末年始でお休みとなる日にちがあります。
詳しくは公式サイトにてご確認ください。
カエルミカエル展ってなに?

環境に適応するために、様々な姿となって多種多様の進化を遂げた生物・カエル。
諸説はありますが、現在その種類は6,000種いると考えられているそうです。
カエルミカエル展は、そんな色んなカエルが持つ美しさに注目した写真展&物販展。
カエル写真家による作品や、人気のインスタグラマーによる作品などが展示されるほか、人気作家のグッズなどを楽しむことができます。
作品の中のカエルは、その色や動きの美しさを感じさせてくれ、これまでのカエルに対するイメージが少し変わってくるかもしれません。
カエルはそのルックスから苦手な方も多いかもしれませんが、その美しさや意外性のあるかわいらしさに思わず夢中になって楽しめちゃうかも?!
見どころはなに?本展のポイントをご紹介
1.何度も見たくなる!写真家や人気インスタグラマーのカエルの写真が展示

本展では、カエルの写真家や人気インスタグラマーなどによるカエルの写真作品を観賞することができます。
カエルは可愛らしいモノから美しい色合いのカエルを見ることができ、不思議な色合いに思わず何度も見返してしまいそうな作品ばかり!
そして雨の中飛び跳ねる透明感のある作品から風流を感じ取ることもできそうですよ。
キレイで可愛くて、そして神秘的なカエルの姿をゆっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか。
2.種類はなんと1,000種以上!カエルグッズが販売

写真展&物販展ということで、写真作品の次にご紹介したいのが人気作家によるグッズの販売。
会場には1,000種類以上のカエルグッズが大集結し、個性豊かなカエルグッズで埋め尽くされます。
グッズは人気アイテムの他、新作も販売!クリスマスシーズンにピッタリなカエルアイテムも見つけられるかもしれませんよ♪
会場で可愛くて、愛のこもったカエルグッズをチェックしてくださいね!
3.面白い!ちょいグロカエル特設ブースも併設
本展では美しいカエルの姿を楽しむことができますが、美しさの反面生きるために姿を変えて進化をしたちょっとグロテスクなカエルも特設ブースにて展示されています。
「どうしてこんな姿になったの!?」と思わずにはいられないユニークで不思議なカエルも必見です!
「カエルが苦手。。だけど来ちゃった。」という方は、美しいカエルの写真で目を慣らしてからちょいグロカエル特設ブースを覗いてみてはいかがでしょうか。
ワークショップやキャンペーンも実施!関連イベントをチェックしよう
◆手刷りで作るシルクスクリーン印刷のワークショップが開催(※東京限定)

東京会場限定で、手刷りで作るシルクスクリーンのグッズ作りも開催します!
このワークショップでは上からインクを落とし、下にある布地にプリントする手法の「シルクスクリーン」にてカエルのイラストを手刷りでプリントし、オリジナルのカエルグッズを作るというもの。
作るのは豆巾着やエコバッグ、サコッシュなど。
好みの色を使って、色鮮やかなオリジナルカエルグッズ作りに挑戦してみましょう!
開催日:
11月23日(土)、24日(日)、30日(土)
12月7日(土)、8日(日)
料金:1,500円~
◆お気に入りのカエルを投稿して「見返りをもらおうキャンペーン」が実施
Instagram、Twitterを利用したキャンペーンも実施!
会場内の作品の中からお気に入りの作品を投稿して、見返りにプレゼントを貰うことができる「見返りをもらおうキャンペーン」が実施されます。
応募方法はとても簡単!
お気に入りの作品を撮影し、InstagramまたはTwitterに指定ハッシュタグを付けて投稿!
投稿画面を受付スタッフに見せるだけで応募が完了します。
※公式SNSアカウントのフォローも必須となります。
キャンペーンの参加の見返りとして、MIKAERU by.kawaguchimisakiさんの描く会場限定ステッカーを貰うことができます。(1日10組限定。なくなり次第終了となります)
作家さんのファンの方は、是非このキャンペーンに参加してみてくださいね!

工場夜景の美しさを体感!「行ける工場夜景展2019」も開催中
ココもポイント!
クリスマスシーズンと重なって開催される本イベント。先着特典として、オリジナルクリスマスカードをプレゼントします!(数量限定)
自宅に飾っても楽しいですし、誰かへのクリスマスカードとしてメッセージを送るのも良さそうですよ。
無くなり次第終了となりますので、気になる方はお早めに会場へお出かけすることをおすすめします。
EVENT DATA
カエルミカエル展in名古屋
- 期間
- 2019年12月14日(土)~2020年1月13日(月・祝)
※年末年始は休業日があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
※上記は名古屋会場の会期となります。
- 場所
- TODAYS GALLERY STUDIO NAGOYA
(愛知県名古屋市中区新栄1-17-12)
※上記は名古屋会場の情報となります。
- 金額
- 600円
※3歳以下は無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

全国
【#StayHome⑥】静岡の動物園や水族館をお家で楽しめる!③ SNS配信の施設をご紹介!!
開催中

西尾市
愛知
抹茶とアートを一挙に味わう、上質な時間♪「松鶴園 本店」
開催中

静岡
ビギナー大歓迎!『伊豆下田乗馬クラブ』で乗馬を体験しよう♡
開催中

名古屋市中区
愛知
猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2025」開催
開催まであと2日

静岡
あの美意識はここから?「資生堂アートハウス」のこだわりを見よう!
開催中
現在開催中

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」
開催中

愛知 |
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」
開催中

愛知 |
「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!
開催中

愛知 |
マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催
開催中

三重
「THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)」伊勢志摩で開催
開催中