エリアを指定
『道の駅天城越え 紅葉まつり』開催!11月はベストシーズンを迎える天城山の紅葉を楽しもう♪ http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=12&pid=5137

『道の駅天城越え 紅葉まつり』開催!11月はベストシーズンを迎える天城山の紅葉を楽しもう♪

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

「観光列車ながら」絶景を眺めながら贅沢グルメが味わえる人気観光列車!

岐阜

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

静岡

【今切体験の里】冬期の牡蠣小屋が大盛況!魚介類を楽しむスポット!

三重

愛犬と一緒に森遊び♪「ワンコの森あそび」

三重

極上の休日を湯の山で過ごそう!リゾート施設『アクアイグニス』をご紹介

愛知

明治なるほどファクトリー愛知はどんな見どころがあるのかな?

2019年11月1日(金)~30日(土)の期間、「道の駅天城越え 紅葉まつり」が開催しますよ!

《伊豆近代文学博物館・入館特典①》中庭でお茶&お菓子をサービス♡

期間中、伊豆近代文学博物館を訪れた方には、中庭ではお茶とお菓子を無料でサービスします♪赤や黄色の紅葉に彩られた中庭で、優雅なティータイムを楽しみましょう♡

《伊豆近代文学博物館・入館特典②》博物館クイズ開催♪

館内では、伊豆文学館やジオパークに関係したクイズを実施。クイズ形式で、楽しく伊豆を題材にした文学や自然について学ぶことができますよ!全問正解者には、素敵な景品をプレゼント♡

16日(土)からは「出会い橋のライトアップ」を実施!

11月16日(土)~12月1日(日)の16:30~22:00には「出会い橋のライトアップ」を行います。川の水音を聞きながら、ライトアップされた橋や紅葉を楽しみましょう♪

「出会い橋」とは?

出会い橋とは、天城・湯ヶ島温泉にある2本の橋のこと。「猫越川」と「本谷川」という2本の川の合流地点(=出会う場所)に架かっているので「出会い橋」と呼ばれています。「猫越川」に架かる橋は「女橋」、「本谷川」に架かる橋は「男橋」と呼ばれ、2つの橋をつなぐ中洲の公園には「♡」をかたどったオブジェが設置されています。

「農産物直売」で新鮮野菜をゲット♡

11月9日(火)には「農産物直売」を開催します!販売する野菜は、伊豆市シルバー人材センターのスタッフが丹精こめて育てたもの。採れたての新鮮野菜は、味が濃くて美味しいですよ♪

「天城の紅葉トレッキングジオガイドツアー」開催!

11月10日(日)・16日(土)の2日間は、「天城の紅葉トレッキングジオガイドツアー」を実施します!

《ツアー①》名作「伊豆の踊子」の舞台となったスポットを巡るコース

11月10日(日)には、伊豆を舞台にした川端康成の名作「伊豆の踊子」の舞台を巡るツアーを開催!こちらは走行距離が10km以上のコースとなるので、ある程度トレッキングに慣れている方にオススメです♡

【開催日時】11月10日(日)9:00〜16:00(約5時間)
【走行距離】約10.4km
【コース】
昭和の森会館(バス)⇒水生地下バス停⇒旧天城トンネル⇒平滑の滝⇒河津七滝⇒(バス)昭和の森会館 解散(予定)

《ツアー②》滑沢渓谷から旧天城トンネルの見どころを巡るコース

11月16日(土)には、滑沢渓谷から旧天城トンネルの見どころを巡るツアーを開催!こちらは走行距離が10km以下のコースとなるので、お子様(小学生は保護者同伴)やトレッキング初心者にもオススメです。

【開催日】11月16日(土)9:00〜16:00(約5時間)
【走行距離】約7.8km
【コース】
昭和の森会館前(バス移動)⇒滑沢渓谷⇒竜姿の滝⇒水生地下⇒伊豆の踊子文学碑⇒旧天城トンネル⇒二階滝(バス移動)⇒昭和の森会館着 解散(予定)

参加料金は2,000円+バス代

トレッキングジオガイドツアーの参加料金はどちらも2,000円で、別途バス代(コース①930円/コース②340円)がそれぞれ発生します。

申込や詳細はサイトをチェック!

参加をご希望の方は、道の駅天城越え(昭和の森会館)まで、電話もしくはEメールにてお申し込みください。申込先や持ち物などの詳細については、伊豆市観光協情報サイトでご確認くださいね♪

道の駅「天城越え」各店で特典&割引を実施♪

「紅葉まつり」の期間中、道の駅「天城越え」内の各店では、次のような特典や割引を行いますよ♪

割引&特典の詳細

◆山のレストラン緑の森
「猪まん」通常価格380円→350円に!

◆竹の子かあさんの店
「椎茸コロッケ」「わさび葉コロッケ」を通常価格→10円引!

◆天城わさびの里
3,000円(税込)以上ご購入で「わさび漬けパック」プレゼント!

天城山で最高の紅葉を楽しもう♡

11月は「道の駅天城越え 紅葉まつり」で、ベストシーズンを迎えた天城山の紅葉を楽しみましょう♡

第33回熱海梅園もみじまつり

“日本一遅い紅葉”を見に熱海へ行こう♪

ココもポイント!

11月1日(金)〜12月1日(日)には、写真展「踊子の歩いた道」を開催!踊子が歩いた、秋の天城路の美しい風景を楽しんで♡

EVENT DATA

道の駅天城越え 紅葉まつり

期間
2019年11月1日(金)~30日(土)
場所
道の駅 天城越え
(静岡県伊豆市湯ケ島892-6)
金額
無料
※伊豆近代文学博物館の入館には大人300円、子供100円の入館料が発生します
※会場内での飲食及び商品の購入には別途費用が発生します
※一部、有料イベントあり
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

1900年以上の歴史「伊奈波神社」の気高く荘厳な美しさ

岐阜

1900年以上の歴史「伊奈波神社」の気高く荘厳な美しさ

開催中

「第75回東山動植物園春まつり」開催

名古屋市千種区

愛知

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

三重

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

開催中

まるでタイムトラベル!レトロモダンな日本大正村☆

岐阜

まるでタイムトラベル!レトロモダンな日本大正村☆

開催中

フルーツ狩りの最先端はやっぱりキウイ狩り!ビタミンCとり放題

静岡

フルーツ狩りの最先端はやっぱりキウイ狩り!ビタミンCとり放題

開催中

タグで探す

現在開催中

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

静岡

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!