エリアを指定
「熊野古道センタースカイランタンフェスティバル」初開催!熊野古道の夜空をランタンが彩る http://www.kumanokodocenter.com/event/191006_1.html

「熊野古道センタースカイランタンフェスティバル」初開催!熊野古道の夜空をランタンが彩る

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

あなたの「つくるっぺい!」を応援★磐田市新造形創造館

愛知

トイサピエンスが名古屋にOPEN!ハイクオリティなフィギュアを楽しもう♡

静岡

『東海大学自然史博物館』で楽しみながら地球の歴史を学ぼう!

愛知

名古屋にいながらいろいろな花や緑と出会える!「久屋大通庭園フラリエ」

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

神奈川

絶景に美食にアート鑑賞が楽しめるスポット「芦ノ湖テラス」

三重県が誇る世界遺産「熊野古道」。みなさんは訪れたことはありますか?

世界遺産は遠くから眺めるケースが多いですが「熊野古道」は道なので、世界的にも珍しい歩ける世界遺産です。古くからそびえる大樹や、紀伊山地の霊場でもあり「パワースポット」としても人気を集めている場所です。

そんな「熊野古道」は、今年で世界遺産登録されてちょうど15周年を迎えます。それを記念した家族で楽しめる素晴らしいイベントが開催されます。

熊野古道センタースカイランタンフェスティバル

2019年10月6日(日)熊野古道センターにて、世界遺産登録15周年記念「熊野古道センタースカイランタンフェスティバル」が開催されます。

「天灯」と呼ばれ、アジアを中心に様々な国や地域で、空に向かって放つスカイランタン。今、日本でも様々な場所で行われ、映えるイベントとしても大注目を浴びています。

そんなスカイランタンが今回、世界遺産登録15周年記念を記念して、初めて「熊野古道」で行われます。入場無料で誰でも観ることができます。誰もが観たことがない未体験の光景は一見の価値がありそうですね!

開催概要
開催日時:2019年10月6日(日) 10:00~19:00
会場:熊野古道センター
(三重県尾鷲市大字向井12-4)

スカイランタンを作って空へ放とう!

スカイランタンを眺めるだけというのもできますが、参加するならやはり自分でスカイランタンを作るのがオススメ!先着300名様限定で、スカイランタンを製作して、みんなで一斉に空に放つイベントに参加することができます。

今回使用するスカイランタンは、環境保護及び安全確保も考えた環境にやさしいLED電飾とヘリウムガスを使用しています。これなら「熊野古道」の環境を傷つけることがないので、安心して参加できますね。スカイランタンの外側には参加者が思い思いに好きな絵や言葉、願いなんかを書くことができます。

そして、暗くなった18:00にはいよいよ空に向かって、スカイランタンを放ちます。300もの願いを乗せたランタンが一斉に空に向かって飛んでいく様子、そしてオレンジ色の灯りに照らされた「熊野古道」は幻想的でうっとりしちゃいますよ!

体験コーナーも実施!

夜のお楽しみは「スカイランタン」ですが、昼間は様々な体験コーナーが設けられます。

「木体験」では、木製ビー玉転がしや、クッブ体験、ヒノキボール4,000個で作ったボールプールなど「木」にこだわった温かみのある遊具で、貴重な体験をすることができます。

「尾鷲ヒノキの木工体験」では、地元三重県尾鷲市の木工作家のみなさんが講師となり、尾鷲ヒノキを使い木工体験や道具の正しい使い方を学ぶことができます。こちらもなかなか体験できないものばかりなので、ぜひ積極的に参加しましょう!

まとめ

今回ご紹介した以外にも様々な雑貨やおいしい食べ物が見つかる「プチマルシェ」や、お子様向けの映画が無料で観れる「ちびっこ上映会」、会場を賑やかに盛り上げてくれる「DJ音楽」などイベント盛りだくさん!ぜひ、この機会にご家族で世界遺産「熊野古道」へ出かけよう!

第8回 四日市JAZZフェスティバル2019

街中に音楽が流れる♪「四日市JAZZフェスティバル」開催

ココもポイント!

スカイランタン製作の受付は当日11:00より行っています。材料費として別途800円掛かるので、そこだけ注意しましょう。当日先着300名と限られた人数の方しか参加できないので、参加希望の方はお早めに!

EVENT DATA

世界遺産登録15周年記念「熊野古道センタースカイランタンフェスティバル~祈りの道が誘う感動の瞬間(とき)~」

期間
2019年10月6日(日)
場所
熊野古道センター
(三重県尾鷲市大字向井12-4)
金額
入場無料
※スカイランタン製作の場合、別途800円必要。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「伊勢忍者キングダム」忍者が活躍した時代へタイムスリップ!?

三重

「伊勢忍者キングダム」忍者が活躍した時代へタイムスリップ!?

開催中

加山雄三の世界に浸れる「加山雄三ミュージアム」

静岡

加山雄三の世界に浸れる「加山雄三ミュージアム」

開催中

伊賀市の秋の風物詩「上野天神祭」が年中楽しめる施設「だんじり会館」

三重

伊賀市の秋の風物詩「上野天神祭」が年中楽しめる施設「だんじり会館」

開催中

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須市

愛知

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

開催中

道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!

三重

道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!

開催中

タグで探す

現在開催中

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

RANKING

愛知 |

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

愛知 |

「教育番組 ほめほめカフェ」名古屋パルコで開催

開催まであと14日

静岡

「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

開催中

愛知 |

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!