
モリコロでリアル謎解きゲーム『名探偵と森の妖精たち』が2019年7月27日開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
あぁ、うっとり♡ばら公園で気分はもう、セレブリティ♡

岐阜
郡上おどりをはじめ郡上の文化がいっぱい詰まった「郡上八幡博覧館」

愛知
猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 春 2025 in 名古屋」開催

岐阜
光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。

静岡
フルーツに囲まれた夢のような楽園「はままつフルーツパーク時之栖」

愛知
「国際デザインセンター」魅力的な作品たちがあなたの想像力を刺激する!
【臨時休園のお知らせ】
新型コロナウィルス感染症予防のため、2020年3月31日(火)まで臨時休園となりました。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
親子やお友達と楽しもう!リアル謎解きゲーム『名探偵と森の妖精たち』が開催中
愛知県長久手市にある“愛・地球博記念公園(以下モリコロパーク)”にて、体験型謎解きイベント『名探偵と森の妖精たち』が2019年7月27日(土)から2020年3月31日(火)までの期間開催します。
本イベントはモリコロとリアル謎解きゲームがコラボしたイベントで、NAZO×NAZO劇団の謎解きゲームを園内で楽しむことができます。
謎解きゲームの中にはモリコロのマスコットキャラクターであるモリゾーやキッコロも登場。
モリコロならではの謎解きゲームを楽しむことができそうですよ!

頑張ってクリアした時の達成感は快感♪この機会に家族やお友達同士で、謎解きに挑戦してみてはいかがでしょうか。
どんなゲームなの?ストーリーをご紹介
モリコロパークのマスコットキャラクター“モリゾー”と“キッコロ”が突然行方不明に!
いなくなってしまった二人の妖精を探すために、名探偵のギルマンがモリコロパークにやってきた!
どうやらモリゾーとキッコロはモリコロパークのどこかに隠れているというのですが…。
モリゾーとキッコロがモリコロパークにやってきたのは今から10年前。
そんな二人がモリコロパークから姿を消してしまった理由とはいったい何なのでしょうか。
そして、名探偵のギルマンと挑戦者のあなたは、無事に二人を見つけ出すことはできるのでしょうか?
ギルマンと一緒にモリコロパークの中でいなくなってしまったモリゾーとキッコロを探し出し、二人と友達になりましょう!
モリゾーとキッコロを見つけてクリア達成できるかな?!
遊び方について
◆案内所で参加キットをゲットしよう!
『名探偵と森の妖精たち』に参加するためには、まず専用のキットを購入する必要があります。
キットは一人1部を購入することが推奨されており、モリコロパーク内の案内所にて販売しています。
※案内所は総合案内所のほか、西口休憩所にあります。
キットの販売はイベント開催日のみ行われています。
イベント開催日をチェックしてお買い求めください。
キット価格:500円(1部)
◆物語の主人公は「あなた自身」!謎を解き明かしてクリアを目指そう
このゲームの主人公は参加者であるあなた自身!
名探偵ギルマンと一緒に、キットを使ってモリコロパーク内のどこかに行ってしまったモリゾーとキッコロを探し出しましょう!
園内の様々なポイントに謎が仕掛けられているので、その謎を協力して解き明かし、ストーリーを進めて二人を見つけよう♪
モリコロパークはとても広い敷地なので、全て歩いて移動となると大変かもしれません。
園内で循環している無料のバスを是非活用してくださいね!
所要時間や難易度について
『名探偵と森の妖精たち』の所要時間は、開始からゲームクリアまで1.5時間から2時間程度の時間が想定されています。
謎解き初心者さんや挑戦者の年齢によって多少の前後はありますが、目安となる時間はこの程度のようです。
2時間程度であれば季節を問わずに楽しむことができそうですね♪
また、本イベントの対象年齢は小学生以上の方を推奨しています。
小学生のお子様は家族と一緒に、中学生以上の方はお友達と一緒に参加すると丁度良い難しさで作られているそうです。
もちろん「小学生からじゃないと遊べないよ!」という決まりはありませんので、参加を希望される方は是非モリコロパークの謎解きに挑戦してみてくださいね!
モリコロで遊ぼう!施設情報
愛知県長久手市にある公園“モリコロパーク”は、2005年に開催された「愛・地球博」の長久手会場跡地にできた公園で、愛知県内では最大級の大きさを誇る公園です。
遊具、サイクリングコースや野球場・体育館など、数多くの施設があり、楽しむことができます。(一部利用するのに予約が必要な施設があります。詳しくは公式サイトをご確認ください)
四季を感じることができる茶室や花の広場休憩所などもあるので、子どもだけでなく大人の方も楽しむことができるのがポイント。
中でも、映画「となりのトトロ」に登場するサツキとメイの家が忠実に再現された「サツキとメイの家」はモリコロの中でも人気施設として知られています。
映画に登場するそのままの姿を見て楽しむことができるほか、昭和30年代の暮らしを見て感じ取ることができそう。
この頃を知る方は、なんだか懐かしい気持ちになるのではないでしょうか。
季節によって演出が変わることもありますので、一度だけでなく二度、三度訪れても楽しめるかもしれませんよ!
※サツキとメイの家は、要予約となります。チケットは前売り券の他、当日券を施設の受付所にて購入することができます。
2019年9月1日からアイススケート場がOPEN!
一時クローズしていたモリコロのアイススケート場が、2019年9月1日(日)より営業を再開する予定のようです!
シューズのレンタルもありますので、専用アイテムを持っていなくても気軽に楽しめるのが嬉しいですね♪
アイススケートが好きな方はOPENをお楽しみに♡

夏休み中のモリコロは楽しい!「真夏のモリコロ大作戦」が開催!
ココもポイント!
モリコロパークまでは、長久手ICより車で5分、もしくは名古屋ICから20分程度で到着します。駐車場は3か所ありますが、敷地がかなり広いので目的地に近い駐車場を利用することをおすすめします。電車の場合は、リニモの「愛・地球博記念公園駅」を降りてすぐの場所にあります。バスの場合も名鉄バス「愛・地球博記念公園駅」下車後すぐなので、迷うことなくお出かけできますよ♪
EVENT DATA
リアル謎解きゲーム「名探偵と森の妖精たち」
- 期間
- 2019年7月27日(土)~2020年3月31日(火)
※定休日については公式サイトをご確認ください。 - 場所
- 愛・地球博記念公園
(愛知県長久手市茨ケ廻間 乙 1533-1) - 金額
- 500円
※キットの料金となります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
さるぼぼやマイ箸づくりなど豊富な体験を予約なしで!「飛騨高山思い出体験館」
開催中

三重
新鮮な魚に採れたて野菜!鳥羽の食の魅力がつまった「鳥羽マルシェ」
開催中

名古屋市千種区
愛知
水の歴史資料館 大切な「水」と危険な「水」を学びにいこう
開催中

豊田市
愛知
入館無料!遊んでるのに交通安全が勉強できちゃう♪子どもも大人も大満足「豊田市交通安全学習センター」
開催中

名古屋市東区
愛知
【放送体験スタジオ わくわく】Eテレのキャラクターたちに会える場所
開催中
現在開催中

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します
開催中

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了

愛知 |
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン
開催中

愛知 |
「リトル・マーメイド」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了