
夏はスキー場のゲレンデが黄色に染まる!「アルコピアひまわり園」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
遊んで学んで、これであなたもエネルギー博士だ!「浜岡原子力館」

静岡
富士山と一緒に遊んで・泊まって・お腹いっぱい♪「朝霧高原もちや」

愛知
清酒・味噌・醤油でおなじみ盛田のライブ館「盛田味の館」

三重
「伊勢忍者キングダム」忍者が活躍した時代へタイムスリップ!?

静岡
【健康と癒しの里 大仁瑞泉郷】自然を学べる複合施設

愛知
コスパも最高!アトラクションも充実!「刈谷市交通児童遊園」
2019年8月3日(土)~15日(木)の期間、ひだ舟山スノーリゾート アルコピアの「アルコピアひまわり園」でヒマワリが見頃になります。
冬の間はウインタースポーツを楽しめる老舗スキー場ですが、なんと夏はヒマワリが咲き誇るフォトジェニックスポットに大変身!
今回は「アルコピアひまわり園」の詳細とあわせて、ヒマワリを撮影するコツについてもご紹介するので、よければ参考にしてみてくださいね。
約20万本のヒマワリが咲く圧巻の景色!
ゲレンデが約20万本のヒマワリで埋め尽くされる「アルコピアひまわり園」。
斜面に咲いているので、ゲレンデの下から一面のヒマワリ畑を見ることができます。ヒマワリ畑の真ん中には「ひまわり小道」があり、散策することもできますよ!
ぜひヒマワリを背景に写真撮影してみてはいかがでしょうか?
【時間】9:00~16:00
【場所】ひだ舟山スノーリゾート アルコピア
岐阜県高山市久々野町無数河4141
入場無料だけど200円用意しておくと良いかも
「アルコピアひまわり園」は基本的に入場無料となっていますが、1人200円程度の協力金をお願いしています。
過去に訪問した人の話では、1人200円支払うのが普通の流れになっているようなので、入場は実質200円と考えておいた方が良さそう。
ちなみに、協力金を支払うと切り花園でヒマワリを2本持ち帰ることができるようです。
抽選ではヒマワリ鉢が当たるので花が好きな人には嬉しいですね!
期間中はイベントも開催
期間中、みたらし・かき氷などを販売する「ひまわり園バザー」や、くぐの特産品販売も行っています。
「水遊びコーナー」「トランポリンコーナー」「ジャンボしゃぼん玉遊び」などもあるので、お子さんも楽しく遊ぶことができますよ。
顔出しパネルなども設置されるので、記念撮影にもピッタリです!
写真コンテストで入賞を目指そう!
「アルコピアひまわり園」では写真コンテストも開催しています。
お出かけの際にはぜひカメラを持って、ヒマワリの撮影に挑戦してみましょう!
【応募締め切り】8月29日(木)必着
最優秀賞 特選飛騨牛 1名
優秀賞 飛騨りんご 2名
ひまわり賞 くぐの特産品 3名
ヒマワリの撮影のコツ
あまり撮影のバリエーションがないと思われがちなヒマワリ。 フォトジェニックな1枚を撮影するためには、いくつかポイントがあるので覚えておいてくださいね。
晴れの日青い空と黄色いヒマワリは、それぞれの色を引き立たせるので、撮影するなら晴れの日が一番です。 入道雲があれば白色のコントラストが映える、鮮やかな夏らしい写真が撮影できますよ!
午前中完全に開花したヒマワリは、花が大きく重たくなって東を向いてしまうので、青空を背景に撮影するなら順光になっている午前中がオススメです。 ヒマワリの向きと光が当たる角度を意識して、あなただけのベストポジションを見つけましょう!
ローアングル「青空を写したい」「まわりに人が多くて写り込んでしまう」というときには、低い位置から見上げるようにして撮影しましょう。
曇りの日でも落ち込まないで!曇りの日は光が和らいで影のコントラストが目立ちにくくなるので、実は花の撮影に適しているといわれています。 あえて空を写さずに「フレームいっぱいの群生するヒマワリ畑」や「ヒマワリにピントをあわせる&アップ」といった工夫をすれば、素敵な写真が撮れますよ!
高原の景色と一緒にヒマワリを撮影しよう
高原の爽やかな風が心地良い「アルコピアひまわり園」。天気がいい日には、遠くの山もキレイに見えます。
この時期にしか見ることのできない一面のヒマワリ畑を、ぜひ家族や友達と一緒に見に出かけてみてはいかがでしょうか?

神岡市の夏の風物詩「納涼花火大会」が開催!
ココもポイント!
涼しいイメージのある高山ですが、8月の昼間は気温が上がって暑くなるので熱中症対策を忘れずに。また、山の天気は変わりやすいので、急な雨にも注意しましょう。EVENT DATA
アルコピアひまわり園
- 期間
- 2019年8月3日(土)~15日(木)
- 場所
- ひだ舟山スノーリゾート アルコピア
(岐阜県高山市久々野町無数河4141) - 金額
- 入場無料
※1人200円程度の協力金をお願いしています
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!
関連イベント

犬山市
愛知
お菓子作りをしよう!ドレスも着られる「お菓子の城」
開催中

岐阜
高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」
開催中

静岡
ギネスにもなった世界一の花時計がある「松原公園」に迫る!
開催中

三重
人の心を癒やす空間「レッドヒル ヒーサーの森」で里山の大自然と戯れよう
開催中

名古屋市緑区
愛知
日本が誇る伝統工芸品の歴史と技術を体験しよう!「有松・鳴海絞会館」
開催中
現在開催中

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」名古屋で2023年3月から開催!

「うる星やつらカフェ」名古屋ラシックで開催

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「サンリオキャラクターフェス」日本モンキーパークで2023年も開催

さくらライトアップも実施!「花まつり」鶴舞公園で開催

「すみっコぐらし展」松坂屋名古屋店で開催!イベント限定商品も登場
RANKING

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 |
YON FES 2023(ヨンフェス)がモリコロパークで開催!
開催まであと9日

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
「サンリオキャラクターフェス」日本モンキーパークで2023年も開催
開催中

愛知 |
「すみっコぐらし展」松坂屋名古屋店で開催!イベント限定商品も登場
開催中

愛知 |
明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩の不完全な事件帖~十二面相からの予告状~」開催
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2023年も名古屋・栄ラシックで開催!
開催まであと14日

愛知 |
「すみっコぐらしカフェ ~ようこそ!たべもの王国~」名古屋ラシックで開催
開催中

愛知 |
イベントにフードに夜桜も!東海市の「大池公園桜まつり」
開催終了