エリアを指定
ひだ神岡夏まつりのメイン!「納涼花火大会」を飛騨市で開催 https://www.hida-kankou.jp/event/3821/

ひだ神岡夏まつりのメイン!「納涼花火大会」を飛騨市で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

紀北町PA『始神テラス』で地元の魅力を楽しみながら一息つこう!施設情報をご紹介

三重

映えること間違いなし!四季折々折の景色が楽しめる「波瀬植物園」

静岡

静岡県の熱川バナナワニ園がすごい!施設情報や魅力、見どころをご紹介♪

静岡

あわしまマリンパーク カエル館やイルカと遊べる静岡の無人島水族館!!

静岡

沼津にゆかりの人物“江原素六”について知る「沼津市明治史料館」

静岡

“音フェチ”におすすめ!音と戯れるミュージアム『音戯の郷』をご紹介

2019年8月14日(水)に、飛騨市神岡町では“ひだ神岡夏まつり”のメイン行事として「納涼花火大会」を開催します。

“ひだ神岡夏まつり”は毎年お盆期間中の8月13日~15日の3日間にわたって行われるイベントなので、ぜひ花火大会とあわせて楽しみたいところです。

現時点(6月18日)では今年のイベント詳細がまだ明らかになっていないので、今回は昨年の内容についてご紹介します。

神岡市の夏の風物詩「納涼花火大会」

“ひだ神岡夏まつり”で行われる納涼花火大会では、神岡市街地中心を流れる高原川にて約400発の花火が打ち上げられます。 次々と打ち上げられる花火の爆発音が周りの山々にこだまして、空気を伝いお腹にズシンとくる響きがとても心地よいひと時です。

そんな情緒がより高まる花火大会は、昨年は5000人ほどの観客が訪れるというまさに神岡町名物ともいえる夏の風物詩。 一瞬で消えてしまう花火が、空でたくさんの光のアートを繊細に表現する様子に、ただただ感嘆の声を漏らしてしまうことでしょう。

花火が空へ向かって光の軌跡を描きながら流れていくとき、どんな花を咲かせるのかワクワクするのもまた一興。 夏の夜を演出する特別なイベントを今年もお見逃しなく!

【開催時間】19:30~20:00 ※予定
【会場】高原川西里橋周辺の河川沿い
岐阜県飛騨市神岡町市街地

昨年の「ひだ神岡夏まつり」の様子

昨年2018年に行われた“第48回 ひだ神岡夏まつり”では、8月13日~15日の期間中にさまざまなイベントが同時開催されていました。 今年「納涼花火大会」に行きたいと思っている方は、ぜひ昨年のイベントを参考にしてお出掛けの計画を立ててみてはいかがでしょうか?

船津盆踊り

岐阜県の重要無形民俗文化財に指定されている「船津盆踊り」は、“ひだ神岡夏まつり”の代表的なイベントの1つです。 昨年からから3日間とも町なかへ会場が変更になったので、観覧しやすくなりました。

・1日目 8月13日 19:00~ 西里通り
・2日目 8月14日 20:00~ 西里通り
・3日目 8月15日 19:30~ 船津座屋外広場

ヤマメ・イワナのつかみ取り

8月15日 12:00~ 船津座下の高原川河原

ほかにも協賛行事が多数同時開催していました

ひだ神岡夏まつり協賛行事として、いろんな場所でさまざまなイベントが行われていました。

8月13日

・世界のビールまつり 【場所】西里通り
18:00~21:00まで世界の樽生ビールが飲めるほか、ビアガーデン・夜店・金魚すくいなども開催していました。

・鮎の炭火焼き 【場所】高原川西里橋下
12:00~22:00まで鳥串焼き・生ビール・酎ハイ・冷酒などをいただけるだけでなく、昼限定で鮎めしも販売していました。

8月14日

・まちフェスin神岡 【場所】本町防災公園
17:00~24:00まで長時間行われたイベント。特設ステージでの地元バンドの演奏を楽しめるほか、飲食バザーでは生ビールやカクテル、枝豆・焼き鳥、焼きそば・フランクフルト、かき氷などを販売していました。

・船津座ビアガーデン
17:00から開催していたビアガーデンで、川甚亭の鮎や老田屋のラーメンもいただくことができました。

・鮎の炭火焼き 【場所】高原川西里橋下

8月15日

・灯篭行列 灯篭流し 【場所】船津円城寺・西里橋下の河原
18:30~19:30まで、先祖の霊を慰めるお盆の送り火として“灯篭流し”を行います。

・盆踊りビアガーデン 【場所】船津座 屋外広場
12:00~21:00まで、花火を見ながらお酒を飲めるビアガーデンを船津座 屋外広場にて開催しました。

・習字の神様 天満宮まつり 【場所】大津神社
18:00~21:00まで、使わなくなった古い毛筆の供養を行いました。

イベントがいっぱいの8月!

“ひだ神岡夏まつり”以外にも、8月はイベントが各地で行われます。 夏休み中はぜひドライブなどで足を運んでみてはいかがでしょうか?

・山之村 納涼祭 【場所】山之村牧場
・納涼祭in殿 【場所】史跡江馬氏館跡公園
・東町区 納涼祭 【場所】東町公民館

“ひだ神岡夏まつり”とあわせて花火を鑑賞しよう

「納涼花火大会」は8月14日(水)ですが、13日~15日の3日間は“ひだ神岡夏まつり”の催しがたくさん開催されます。 遠方から泊りで参加する予定の方は、ぜひ前後で行われるイベントをチェックして花火と一緒に飛騨市神岡町のお祭りを楽しんでみてくださいね。

飛騨古川きつね火まつり

飛騨古川では毎年恒例の「飛騨古川きつね火まつり」が開催!

ココもポイント!

昨年は「納涼花火大会」会場付近への無料シャトルバスが運行していたようです。電車やバスで来られる方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

EVENT DATA

ひだ神岡夏まつり 納涼花火大会

期間
2019年8月14日(水)
場所
高原川西里橋周辺の河川沿い
(岐阜県飛騨市神岡町市街地)
金額
観覧無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

岐阜

「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

開催中

「修善寺 虹の郷」で静岡から世界旅行♪

静岡

「修善寺 虹の郷」で静岡から世界旅行♪

開催中

「スプリング フィエスタ」志摩スペイン村で開催

三重

「スプリング フィエスタ」志摩スペイン村で開催

開催中

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

開催中

「NTPマリーナりんくう」から常滑の海を楽しもう♪

常滑市

愛知

「NTPマリーナりんくう」から常滑の海を楽しもう♪

開催中

タグで探す

現在開催中

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

RANKING

静岡

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

愛知 |

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!