エリアを指定
ドリプラで楽しみながら学べる環境保全イベントが開催!「海のピンチを救おう!~みんなで考える使い捨てプラスチック~」 https://www.dream-plaza.co.jp/event/detail.php/533

ドリプラで楽しみながら学べる環境保全イベントが開催!「海のピンチを救おう!~みんなで考える使い捨てプラスチック~」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

“茶の湯文化”をあらゆる角度から触れることができる施設「茶の湯の森」

三重

四日市の萬古焼を楽しもう!『ばんこの里会館』の施設情報をご紹介!

愛知

解放感たっぷりの「テラッセ納屋橋」で楽しくショッピング!

岐阜

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

全国

アプリでも始められる【eスポーツ 】DCG(デジタルカードゲーム)ってどんなゲームなの?

静岡

「グランピング 伊豆シャボテンヴィレッジ」がオープン!大室山の麓で優雅なグランピングを♡

近年は、プラスチックごみによる海の環境破壊や海の生物への影響が問題になっています。

2019年6月29日(土)・30日(日)に開催する環境保全イベント「海のピンチを救おう!~みんなで考える使い捨てプラスチック~㏌エスパルスドリームプラザ」では、ステージイベントや展示・体験を通して、プラスチックごみが海へ与える影響や環境問題などを、楽しみながら知ることができますよ♪

【開催日時】
2019年6月29日(土)・30日(日)の10:00~16:00
【開催場所】
エスパルスドリームプラザ1F、エスパルススクエア

29日(土)は3つのステージイベントを開催!

29日(土)には、次の3つのステージイベントを開催します。

大里東幼稚園児による「うみダンス」披露

11:00からは、大里東幼稚園のこどもたちが踊る「うみダンス」が披露されます。園児たちによる元気いっぱいのダンスを見て、ほっこりしましょう♡

東海大学海洋学部博物館によるミズウオの解剖

13:30からは東海大学海洋学部博物館の指導のもと、深海魚ミズウオの解剖が行われますよ!食欲旺盛なミズウオはビニール袋などのプラスチック製品を飲み込んでしまうことがあり、それが原因で衰弱死に至る場合も多いのだそう。ミズウオの解剖を通して、プラスチックが海に与える問題を体感しましょう。

紙芝居「うみのまんまるえがお」

海と日本プロジェクトin静岡県による紙芝居「うみのまんまるえがお」も披露されます。「うみのまんまるえがお」は、海洋ごみ問題をテーマにした紙芝居。小さな子どもにもわかりやすく、海洋ごみ問題について教えてくれますよ♡

30日(日)は「よしもとお笑いステージ」を開催!

30日(日)には、「よしもとお笑いステージ」を開催します!

10:30からはテンポの良いかけあいが楽しい女性コンビ「尼神インター」と、「静岡住みます芸人」として静岡の各種メディアで活躍するコンビ「ちゅ〜りっぷ」が登場!「ちゅ〜りっぷ」のおふたりは、13:00にも楽しいステージを披露してくれますよ♡

展示&体験ブースでエコを意識!

マイクロプラスチックや、静岡の魚に関する「展示」や、貝殻や身近にあるモノで作るマイバックやフォトフレームなどの「体験」も必見ですよ!

【展示】マイクロプラスチックを見てみよう

マイクロプラスチックとは、5㎜以下のプラスチック粒子のこと。最近では、海洋で発生・流出したマイクロプラスチックによる海洋生物の死亡や、マイクロプラスチックに吸着した残留性有機汚染物質による影響が問題となっています。

東海大学海洋学部博物館による展示で、実際のマイクロプラスチックを観察したり、マイクロプラスチックが起こす問題について学びましょう!

【展示】しずまえお魚図鑑の原画展示

期間中は、静岡の海に住む魚の水彩原画が展示されます。水彩絵の具で描かれた「しずまえ」の魚たちは、とても色彩豊かで生き生きとしていますよ♪こんなにもたくさんの種類の魚がいることを知れば、普段の生活でもプラスチック製品を削減したり、リサイクルするなど「エコ」を意識すつようになるかも?

【体験】額クラフトに似顔絵を描いてもらおう

紙製の額付き画用紙「額クラフト」に、静岡デザイン専門学校の学生さんが似顔絵を描いてくれますよ!なお、こちらの体験には体験料として500円が発生します。

【体験】貝殻で作るオリジナルフォトフレーム

貝殻を使って、オリジナルのフォトフレームを作ってみませんか?さまざまな形の貝殻を使ってつくった“世界にひとつだけ”のフォトフレームには、お気に入りの写真を飾って♡

【体験】オリジナルマイバッグをデザインしよう

身近にある不要物で作られた「もったいないスタンプ」を押したり、カラーペンでイラストを描いて、マイバックをデザインしましょう!自分だけのマイバッグを持ち歩けば、ビニール袋の削減にも繋がりますよ♪

プラスチックごみの海への影響や問題を楽しみながら学んで、“今、わたしたちが出来ること”を考えてみませんか?

エスパルスドリームプラザ

会場のエスパルスドリームプラザってどんなところ?

ココもポイント!

マイバック持参で、アンケートに回答していただいた方には素敵なグッズのプレゼントが♡2019年6月29日(土)・30日(日)は、マイバックを持ってエスパルスドリームプラザ へGO!

EVENT DATA

海のピンチを救おう!~みんなで考える使い捨てプラスチック~

期間
2019年6月29日(土)・30日(日)
場所
エスパルスドリームプラザ 1Fエスパルススクエア
(静岡県静岡市清水区入船町13-15)
金額
・ステージ観覧:無料
・体験ブース「ガククラフトに似顔絵を描いてもらおう」体験料:500円
※施設内での飲食費・商品購入費用は別途発生
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

金城ふ頭にある複合商業施設「メイカーズピア(Maker’s Pier)」

名古屋市港区

愛知

金城ふ頭にある複合商業施設「メイカーズピア(Maker’s Pier)」

開催中

名古屋農業センター delaふぁーむ 名古屋にいながら素敵な農業体験ができる施設

名古屋市天白区

愛知

名古屋農業センター delaふぁーむ 名古屋にいながら素敵な農業体験ができる施設

開催中

志摩の雄大な自然を遊びつくせ!「志摩自然学校」

三重

志摩の雄大な自然を遊びつくせ!「志摩自然学校」

開催中

静岡県の伊豆と清水を結ぶ「駿河湾フェリー」!移動手段で海路をすすむ

静岡

静岡県の伊豆と清水を結ぶ「駿河湾フェリー」!移動手段で海路をすすむ

開催中

お菓子作りをしよう!ドレスも着られる「お菓子の城」

犬山市

愛知

お菓子作りをしよう!ドレスも着られる「お菓子の城」

開催中

タグで探す

現在開催中

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

「アイアンプラネット ベースオブ岐阜」9/1オープン!

「アイアンプラネット ベースオブ岐阜」9/1オープン!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

愛知 |

東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介

開催終了

愛知 |

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「BT21カフェ 第13弾 ~MAGICAL TIME~」名古屋ラシックで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!