
雨の日こそ伊勢へ出かけよう!風情を楽しむ「梅雨のおかげ横丁」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
水辺の動物&ユニークな展示がいっぱい♡『伊豆・三津シーパラダイス』をご紹介♪

岐阜
本格的なアウトドアに川遊びも楽しめる!「リバーポートパーク美濃加茂」

三重
「THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)」伊勢志摩で開催
開催まであとあと24日

全国
ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

三重
青い海と白い街並みが織り成す絶景!志摩地中海村でゆったりリゾート気分

静岡
静岡で自然を満喫するならアクティ森で決まり!体験やアトラクションも充実
2019年6月15日(土)~7月7日(日)の期間、伊勢神宮皇大神宮前にあるおかげ横丁にて「梅雨のおかげ横丁」を開催します。
雨の日は出かけるのが億劫になりがちですが、レトロな町並みが似合うおかげ横丁では、この時期にしか感じることができない梅雨の風情を楽しむことができます。
憂鬱な雨の日が素敵な思い出になる「梅雨のおかげ横丁」。今回はそのイベントの一部をご紹介します。
「梅雨のおかげ横丁」の場所と時間
【会場】三重県伊勢市宇治中之切町52番地
【開催時間】10:00~17:00
可愛い&個性的なてるてる坊主たちがお出迎え!
イベント期間中、おかげ横丁にあるお店の軒先には、スタッフ手作りのてるてる坊主が飾られます。
ほかにも市内の幼稚園児たちが制作した、個性溢れるてるてる坊主が登場!
連なる店舗に並ぶてるてる坊主たちの様子を想像するだけで、なんだか気分も明るくなりそうですね。
また、梅雨明け宣言が出た日から5日間は、てるてる坊主に金の鈴を付けるようです。
「てるてる坊主の歌」にある、晴れにしてくれたらお礼に金の鈴をあげるという感謝の気持ちにちなんでいるそうですが、とても素敵ですよね。
てるてる坊主の制作もできます
おかげ横丁にある伊勢路栽苑では、オリジナルのてるてる坊主を作ることができます。 大人になってから作ったことがないという人も多いと思うので、この機会に自分だけのてるてる坊主を作ってみるのも良いかもしれませんね。
【期間】6月15日(土)~7月7日(日)
【時間】10:00~17:00
【料金】200円(税込)
雨の日を華やかに彩る額紫陽花の展示販売
「梅雨のおかげ横丁」では、特設屋台にてガクアジサイの展示・販売を行います。
ガクアジサイとは、日本にもともと自生していたアジサイの原種です。
小さなつぼみが中央に集まり、その周りを囲うように花びらのようなガクがついているのが特徴ですが、その種類は70品種以上あるといわれています。
花が球形に咲く「手まり咲き」のアジサイも美しいですが、素朴な味わいのあるガクアジサイは、梅雨の季節を粋に楽しく過ごすのにピッタリです。
鑑賞したあとは、ぜひ気に入ったものを購入して家でも楽しんでみてはいかがでしょうか?
【期間】6月15日(土)~なくなり次第終了
【時間】10:00~17:00
憧れの番傘!山田傘(伊勢傘)展を開催
おみやげや2階にて、伊勢の特産品である「山田傘」の展示を行います。
50本の竹の骨に柿渋・油を塗った和紙でつくる番傘は、雨の日に差すと和紙の上ではねる雨音がしっとりと穏やかな気持ちにさせてくれます。
番傘がつくり出す雨の日ならではの趣を感じながら、傘づくりが盛んな土地であった昔の伊勢の様子にも思いをめぐらせてみてくださいね。
【期間】6月15日(土)~7月7日(日)
【時間】10:00~17:00
梅雨に映える苔たちの展示販売
平成から令和になったことにちなんだ「いつまでも永く続きますように」をテーマに、各作家さんたちが手塩にかけて育てた盆栽や苔テラリウムなどを展示販売します。
水に濡れてしっとりと輝く苔は、雨が何日も続く梅雨の季節だからこそ楽しめるアイテムの一つです。
小さな世界に広がる生き生きとした苔の魅力を、じっくり鑑賞してみてください。
【期間】6月15日(土)~7月7日(日)
【時間】10:00~17:00
【展示販売】伊勢路名産味の館2階「大黒ホール」
【販売】おかげ横丁「特設屋台」
ほかにもたくさんの体験イベントなどを開催
「梅雨のおかげ横丁」では、苔玉や盆栽、苔テラリウムを作る体験教室なども開催予定です。
そのほかにも、ハーバリウム作り体験や団扇・風鈴の絵付け体験、梅ジュース作り体験などもあり、参加型のイベントが充実しています。
雨の日はぜひお気に入りの傘を持って、伊勢のおかげ横丁を散策してみてはいかがでしょうか?

おかげ横丁で匠の技を感じよう!『伊勢の匠展』が2019年8月に開催
ココもポイント!
伊勢神宮といえば「おはらい町」も有名です。おかげ横丁はおはらい町の一部で、そのままつながっています。ここでもいろんな伊勢名物を食べたり購入できるので、ぜひおかげ横丁と合わせてレトロな雰囲気を楽しんでみてください。EVENT DATA
梅雨のおかげ横丁
- 期間
- 2019年6月15日(土)~7月7日(日)
- 場所
- 伊勢内宮前 おかげ横丁
(三重県伊勢市宇治中之切町52)
- 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
1年中郡上おどりが楽しめちゃう!?「郡上八幡旧庁舎記念館」
開催中

静岡
見て楽しい!食べて美味しい♡五感で楽しむ公園「掛川森林果樹公園」
開催中

岐阜
タイルの歴史と文化を知ろう!「多治見モザイクタイルミュージアム」
開催中

長久手市
愛知
「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催
開催中

岐阜
あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡
開催中
現在開催中

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
RANKING

三重
岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所 鳥羽みなとまち文学館
開催中

愛知 |
La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!
開催中

静岡
特別展「ひこねのりお展 富士山を見にお出かけ編」駿府博物館で開催
開催中

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催
開催まであと34日

愛知 |
「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催
開催終了

愛知 |
「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了

岐阜
オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!
開催終了

愛知 |
行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催
開催終了