
「おかざき かき氷街道」で額田の天然水を使ったかき氷を食べ比べ!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
熱海のオーシャンビューを満喫!熱海遊覧船「サンレモ」

愛知
コンクリート像がいっぱい!犬山市のB級スポット「桃太郎神社」

静岡
さまざまな角度から伊豆の魅力に触れられる施設「昭和の森会館」

愛知
温泉入って五平餅食べて♡稲武のステキが詰まった「どんぐりの里」行かなきゃ損っ!!

愛知
EXIT NISHIKIでヘルシー&おいしいオアシスが誕生! 好日茶楼~GOOD DAY CHARO~(グッデイチャロウ)

静岡
【富士山自然体験IRORI】富士登山を安全に確実に成功させる秘密はここ!
2019年4月28日(日)~9月30日(月)の期間、岡崎市の額田(ぬかた)地区にて「おかざき かき氷街道」がオープンします。
街道沿いの7つの店舗にて”ぬかたの恵み”である超軟水「神水(かんずい)」を使ったかき氷が販売されるので、暑い日に立ち寄りたくなること間違いなしですよ!
今回は「おかざき かき氷街道」の詳細や出店するお店をコースマップ順にご紹介します。
14km以上にもわたる「おかざき かき氷街道」
岡崎市東部の山あいに広がる額田地区は、22もの川や美しい渓谷があることもあり岡崎の避暑地となっています。 今回オープンする「おかざき かき氷街道」では道沿いに建つ7つの店舗が「神水」を使ったかき氷を販売するので、ドライブがてら訪れるのに良さそうです。 暑い日にはぜひ、ぬかたの涼しい山のなかで冷たくて美味しいかき氷を食べ歩きしてみてくださいね。
名水「神水」をかき氷に使う理由とは?
額田には平成の名水百選に選ばれた湧水群もあり、名水のなかでもひときわまろやかなのが「神水」という地区で採水される天然水。 非常に高度の低い超軟水のため、かき氷にするとふんわりとした舌触りで口当たりが良くクセが無いのが特徴です。 「おかざき かき氷街道」では、この特別なかき氷を味わうことができるチャンスなのでぜひお見逃しなく!
コースマップ順にお店を紹介
【1】CAFE KURAGARI(かふぇくらがり) ※6月10日からオープン
新東名高速道路「岡崎東I.C.」より県道37号経由で16km
〒444-3601 愛知県岡崎市石原町字牧原日影3
自然に抱かれるよう佇む山峡のカフェ。
オリジナルブレンド珈琲(アフォガード)や宮崎茶、ブルーベリーなどの自家製シロップを取り揃えているのが特徴です。
カフェならではの美味しいコーヒーシロップがかき氷にピッタリ!
【定休日】月・水・木のみ営業
【営業時間】10:00~16:30
※かき氷の販売は14:00~
【2】カフェ柚子木(かふぇゆずき)
「CAFE KURAGARI」から車で約5分
〒444-3601 愛知県岡崎市石原町字帝口38番地
柚子園で採れたさわやかな柚子のリフレッシュ果汁を使ったかき氷が絶品。
甘い練乳エスプーマとさっぱり柚子シロップのバランスが絶妙で、エスプーマの下には特製のベビーカステラ・中には柚子ゼリーとプリンが隠れているので、いろいろな味が楽しめる贅沢なかき氷となっています。
【定休日】月・火曜日
【営業時間】10:00~17:00
【3】産地問屋宮ザキ園(さんちどんやみやざきえん) ※6月15日からオープン
「カフェ柚子木」から車で約5分
〒444-3601 愛知県岡崎市石原町字相野8
江戸時代から続く創業1820年の老舗お茶問屋で、古民家を改装した店内が特徴的。
お茶の味を生かした甘さ控えめのシロップに、手作り花豆と白玉をトッピング・手作りの練乳をかけた香り豊かな和氷が人気です。
お茶屋ならではの、お茶の旨味を存分に味わえるかき氷をぜひ堪能してみては?
【定休日】金・土・日のみ営業
【営業時間】13:00~16:00
【4】男川やな(おとがわやな)
「宮ザキ園」から車で約10分
〒444-3617 愛知県岡崎市淡渕町字日向23
かき氷の中に “ぬかた特産手打ちそば”が入っていて、ふわふわの“そばつゆ”でいただく、ちょっと変わったかき氷をいただけるお店。
お店の名物「手打ちそばかき氷」はまさにここでしか食べられない逸品です。
食事代わりにいただくというのもアリかも?
【定休日】火曜 ※その他休止期間等有り
【営業時間】10:00~14:00
【5】いづみ
「男川やな」から車で約5分
〒444-3616 愛知県岡崎市片寄町山下33 天恩寺駐車場
天恩寺の駐車場にある黄色のかわいいキッチンカーが目印のお店。
丸ごと果実を利用したフレッシュかき氷は、生の果汁をかけていただく夏限定の味です。
果実と氷のハーモニーをぜひ味わってみては?
【定休日】土・日・祝のみ営業 ※雨天休業
【営業時間】10:00~17:00
【6】中村屋(なかむらや)
「いづみ」から車で約10分
〒444-3622 愛知県岡崎市樫山町字河瀬31-2
老舗旅館が作る、神水とミルクで作る自家製氷を使った台湾風かき氷が人気。
二層仕立てのスイーツかき氷は食べた人を虜にする美味しさです。
【定休日】月・火定休 ※臨時休業あり
【営業時間】11:30~16:00
【7】SABOぶう(さぼうぶう)
「中村屋」から車で約5分
〒444-3622 愛知県岡崎市樫山町字半木沢40-3
ログハウスのような木の香りやぬくもりを感じる落ち着いた店内が特徴のお店。
自家製うめシロップを使ったかき氷は、素朴でどこか懐かしい味がする逸品です。
【定休日】水・木定休
【営業時間】9:00~18:00 ※かき氷タイム13:00~16:00
「おかざき かき氷街道」のお店では、かき氷だけでなく食事をいただける所もあります。
営業時間をチェックして、ぜひランチと一緒にかき氷を楽しんでみてはいかがでしょうか?

サーウィンストンホテル名古屋では贅沢なかき氷が期間限定で登場!
ココもポイント!
かき氷街道のお店(7店)・アンテナショップで配布しているスタンプラリー帳を持って7つのお店を全て制覇すると、抽選でぬかたの特産品が当たります。お店巡りする際は必ず持参しましょう。EVENT DATA
おかざき「かき氷街道」
- 期間
- 2019年4月28日(日)~9月30日(月)
- 場所
- 【1】CAFE KURAGARI
(愛知県岡崎市石原町字牧原日影3)
【2】カフェ柚子木
(愛知県岡崎市石原町字帝口38番地)
【3】産地問屋宮ザキ園
(愛知県岡崎市石原町字相野8)
【4】男川やな
(愛知県岡崎市淡渕町字日向23)
【5】いづみ
(愛知県岡崎市片寄町山下33 天恩寺駐車場)
【7】SABOぶう
(愛知県岡崎市樫山町字半木沢40-3) - 金額
- 飲食代については公式ホームページにてご確認ください。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

全国
北海道グルメをお取り寄せ!海鮮&ラーメン&ジンギスカンなどおうち時間を贅沢に!
開催中

静岡
静岡・掛川市【赤ずきんちゃんのおもしろ農園】でバンパイアナイト!?
開催中

三重
かつおの天ぱく「鰹いぶし小屋見学」古代の皇族が味わったかつお節が出来るまで
開催中

岐阜
岐阜・多治見市【廿原ええのお】イチゴや野菜が楽しめるほのぼの農園!
開催中

三重
「SNOOPY Village 伊勢」12/22リニューアルオープン
開催中
現在開催中

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

岐阜
映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了

愛知 |
猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2025」開催
開催まであと1日

岐阜
オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!
開催終了

愛知 |
「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中